投稿

kana
3歳5か月
プールに顔が浸かるのが怖いみたいです
どうやって克服するしてくれるのかな
プール連れて行けばいいのかな
コメント
話題の投稿をみつける

ストロベリー
・焼きとうもろこし
・ハッセルバックポテト
・オートミールマルゲリータ
・クラフトビール



️あや.*˚
お母さんに久しぶりに作って欲しいって
頼まれて朝5時からのシフォ活✧︎*。
今回はベーキングパウダーなし
メレンゲの作り方は画像の通り
10秒単位で行程が変わっていくので
集中力必要💦
メレンゲって生き物なので
ほんとにデリケート!
途中、作業止まると
もうそこでダメなんです
なので家族に話かけられない
電話もかかってこない朝5時に💦
しっとりもちもちした
シフォンケーキの完成☆。.:*・゜
穴は開かなかったー!
家にフルーツが何にもなかったことが
悔やまれます…[泣き笑い]
ほんとはブルーベリーとか
シャインマスカット添えたかった💧
生クリームはギリギリあった💧
美味しいものは幸せ♡
癒されますね[照れる]♡
(画像は私のシフォンケーキの教科書)
#GRAVITY料理部 #GRAVITY写真部
#GRAVITYスイーツ部 #GRAVITYお菓子作り部
#シフォンケーキ





さわ𖠚ᐝ
DMのやり取りでさꔛ
送信したらすぐに、入力中……ってなるの好き
待ってるあいだ(*p'∀'q)ワクワク💕になるんだもん

りねん
打ったつもりで画面見たら
「たりがもうごぞいます」になってた
疲れを反映している語感
関連検索ワード
メコ
小学校入ってもできない子そこそこいたから今やらなくてもいいのかなって個人的には思いました。
ハゲタコ
自分の甥っ子も小さい時お風呂でさえ顔に水がかかるのを怖がって泣きじゃくってましたが問答無用で上からバッサーやってたらいつの間にか自分でかけるようになってました。 水ばっかりは荒療治かなと勝手に思ってます。
水の泡
他コメみて思ったのですが、本当にその子それぞれなのかと。無理やりかけられた結果、大人になった今でも怖いという人も知っているので…。。 3歳なら、まだ心配要らない気もします。
ぐらたん
顔が濡れるのが怖いとかなら水で濡らしたタオルとかコットンで顔が濡れる感覚から分かってもらって、そこから少しだけ水をかけたりして……とかですかね? 怖い理由が分かれば対策しやすいかなと思うので理由が言えそうなら聞いてみるのもありかもです[冷や汗]
くーまん
無理にプールに連れていく作戦は危険すぎます。ボクの友達がそれで恐怖症が残ってしまって