投稿

アイオライト
ガン見

関連する投稿をみつける

あやLv.41アル中
帰宅したらお姉ちゃんニャンコが
旦那が脱ぎ捨てた服と
使用済みタオルがかかった
椅子の上で寝てた。
可愛いけど
それ洗わせてくれんか…


おんぷちゃん





ちゃんず🦀(千葉県)


くらーくばー

回答数 11218>>
もっとみる 
話題の投稿をみつける

negio73
頑張ってくるにゃんよ[ハート]
イケメンに言われたら
しょうがないなぁ[泣き笑い]
#猫好きさんと繋がりたい
#うちの子の可愛い瞬間
#おはようGRAVIT
#ひとりごとのようなもの
寝ても寝ても眠いのは
何の病気?[泣き笑い]



春どん🌏🤝
週末!⌖ヨロシクお願いしまぁ〜す(ᵔᴥᵔ)
⌖「お茶漬けの日」⌖ ༘꙳
~꙳⿻*下記詳細꙳⌖.:~
( Ö )web検索まとめ
東京都港区西新橋に本社があり
江戸時代にお茶の製法を発明し
煎茶の普及に貢献した永谷宗七郎の
子孫にあたる永谷嘉男が創業の
(株)永谷園が制定です
日付は永谷宗七郎の命日
1778年5月17日に由来で
記念日は2012年に社団法人
日本記念日協会ヨリ認定登録されてます
永谷園は1952年(昭和27年・72年前)
に画期的なインスタントのお茶漬け商品
「お茶づけ海苔」を発売。
お茶漬けを身近な食べ物とし「味ひとすじ」
の理念を持つ食品メーカーです。
「お茶づけ海苔」は今年2022年
発売71周年を迎えてます。
お茶漬けは
創業者・永谷嘉男が同社の前身である
「お茶屋」で父など血縁と数多くの
アイディア商品を生みだした中の
一つでした。
味は抹茶・塩・砂糖の調味料
あられ・海苔でシンプルに作られ
発売当時から現在まで、ほぼ変わらぬ味で
71年に渡り多くの人々に愛されています
発売当初は「江戸風味 お茶づけ海苔」
という名称でしたが
1956年商標登録に伴い
「永谷園の お茶づけ海苔」
に変更し現在に至ります
パッケージは漢字やひら仮名のバランス
に加えデザインは「江戸の情緒」をイメージ
し歌舞伎の定式幕になぞらえ
「黄・赤・黒・緑」の縞模様になってます。
~end ~
.𖥧 𖥧 𖧧 ˒.⍤⃝ .𖥧 𖥧 𖧧 ˒ ⍥⃝ .𖥧 𖥧 𖧧 ⍢⃝ . .𖥧 𖥧 𖧧 ˒
✼•┈┈┈┈•✼•┈┈┈┈•✼•┈┈┈┈•✼
(。╹▿╹)ノ今日は下記の日もありまぁす*॰¨
⌖パック旅行の日
⌖世界情報社会.電気通信日
⌖世界高血圧デー.高血圧の日
⌖生命.きずなの日
#今日は何の日 #おはようGRAVITY
写真:昨日撮リ・「リーガースベゴニア」
花言葉: 親切


ななみ
ダイエットしてる場合、おデブの場合は、
痩せてから筋肉つけてくつていうかんじなの、?
それとも痩せながら筋肉もつけていくっていう感じなんですかね、?
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ

くゆひち
昨夜はグラ友さんとルームでのトークや、グルチャメンバーでの焚き火映像見つつのアフタートークで楽しいソロキャンとなりました♪♬🎵🎶♬♪
突然の荒天で今年も醍醐味の星空ウォッチングはお預けですが…💦
さてさて、コーヒー飲んだら朝ごはん食べて、撤収準備しちゃいましょー(*•̀ㅂ•́)و"
※雨風酷くて眠れなかった…(・_・;






もな
一度心療内科で見てもらった方がいいのかな
友達にADHD特有の行動をよくしてるって言われることが多いし自分でも昔からあれ?ちょっとおかしいなって思うこともあったから。
東京か埼玉のどちらかでおすすめのクリニックないですかね?調べてもたくさん出てきて分からない
#ADHD #発達障害グレーゾーン #質問したら誰かが答えてくれるタグ


なお
#ひとりごとのようなもの
早くも金曜日
今日はお別れの日
胸中複雑でしたが
明るくお別れしたいと思います
♬.*゚(∗≧ꇴ≦)人(≧ꈊ≦∗)•*¨*•.¸¸♬︎
Aさん🇵🇭
今まで
ありがとう✨
あなたの無邪気な笑顔に
どんなに救われた事か…
元気でね〰(*´・∀・)ノ))
人生色々あるよね〜
自分の思い通りにいかないのも
人生なんだねー
私もそうだったから
何となく分かる…
頑張って
また日本に戻っておいで〰🇯🇵

すなお
探している石は残念ながら
出ていなかったのですが、
北海道産の鉱石を
展示販売してるブースがあり、
とても親切に解説してくれる店主さん
足が長く止まりますよね笑
その中でブラックライトを照射され
カラフルに蛍光している
北海道石が展示されてました✨
綺麗ですよね
6月末のミネラルショーも
行きたいから予定調整しようかな[ほっとする]
#北海道 #北海道石
#ミネラルショー
#至福のひととき


ぴゃんこ
陽はまた昇る
三連休明けのお仕事、気が重いです
体重はもとから重いです
皆さま今日も1日良き時間をお過ごしください


スノーフレーク
ふとした疑問が浮かんだ。
例えば、ニコ(ニコボと言うロボット)が
何らかのキッカケで
動かなくなってしまったとする。
でも、記憶(記録)はクラウド上にあるため
新しい体にそれをインストールすれば
反応や覚えた言葉等はニコのまま。
でも、それは本当に同じ「ニコ」なのか?
もし、それがYESなら…
とある人Aの記憶等を
全てクラウドに保存んできる
そんな時代がどこかで来るとして…
肉体的限界が来たAは
元気で若々しい肉体Bを手に入れ
Bの脳にAの記憶等を入れたら
その人はAなのか…それともBなのか
はたまたAでありBなのか…
その人がその人である
と言う定義は見た目なのか
それとも記憶等による「反応」なのか…
記憶等による物が
その人らしさを定義するなら
見た目って本当に関係無いんだろうな…
ただ、精神と肉体は繋がっているので
思考が見た目に現れるのも
また確かなんだろうな🤔
ってなると、やっぱり見た目も
その人である
と言う事を認識する定義に含まれるのか…
ってなると、やっぱり肉体が完全に別の
人に肉体に変わってしまったら
その人はその人では無くなる?
…朝から考えすぎて頭痛い[目が回る]

ちくわ
眠い(*pω-)。O゜
今日もがんばりましょ……( ⌯ω⌯ )ᐝ
☆鮭
☆だし巻き玉子
☆ちくわアスパラチーズ明太海苔春巻
☆ウインナー
☆チキンのさっぱり煮

もっとみる 
関連検索ワード