投稿

ゆ
そこまで仲良くない人にはやっぱり、相手に合わせて聞き手に徹したり、ノリ合わせたり、ちょうどいいくらいに素を出したり、色々考えて話してるからそう思ってくれるんだろうな
でも、自分は楽しいって思うことあんまなくて
ちゃんと素が出るほど仲良くなれる人だったら、楽しく話せるんだけど、大抵そこまで仲良くしたいって思う人がなかなかいない[冷や汗]
特に男性で、異性として仲良くしたいっていう私への期待を何となく相手から感じると、期待に応えなきゃいけないのか…??っていう変なプレッシャーを感じて嫌になる💦
関連する投稿をみつける

Rチャン

🍫🌿さとまん
パパと寝るのが楽しみの1つな子供達[ほっとする][ハート]
パパの幸せの素でもあります🥰
この幸せが崩れ去る…そんな日が来る事を考えると…[大泣き]
いつか必ず訪れるその日に備えて
パパは心強く在らねばならん‼️😤
でも、いまはまだその時では無いから…
今夜もラブラブ就寝[照れる]
それでは皆様、おやすみなさい[眠い][月][星]
#Gravity挨拶運動 #ニャンだこれワンだふるライフ #親バカ #さとまん家ファンクラブ
良い夢視られますように[ウインク]✨





桜らて
頑張ったねって褒めてくれる彼氏が欲しかった

チキチキ

つむぐ

回答数 5146>>
常に駄目って言っておけば大丈夫じゃないときに言いやすいじゃん?

ryo
嬉しかった楽しみだった
好きにならないように気をつけよう
明日も気をつけよう
好きにならないように

あとむ
イロンハミトメナイはどこで使われる?
イロンハミトメナイは、主に以下のような場面で使われます。
日常会話: 特に友人や家族とのカジュアルな会話で、相手の意見や感情を受け入れずに自分の考えを押し通す際に使われることが多いです。
SNSやオンラインコミュニティ: 自己主張が強い人々の投稿やコメントに対して、他者の意見を無視する様子を表現するために用いられます。
文学やメディア: 小説や映画などで、キャラクターの性格や対立を描写する際に使われることがあります。
このように、イロンハミトメナイは、特に人間関係やコミュニケーションの文脈で重要な役割を果たします。

さくら
もっとみる 
話題の投稿をみつける

ふーみん

八谷ひい子
何か探し物か?レジ中は離れられないんだからレジで聞くなカスって思いながらも
いらっしゃいませ!と返事をしたんだねぇ。
そしたらさ、何を思ったのかその客、中国の行政とか外交の話とかをダラダラ長々と話し始めてさ。
え…なんで仕事中の店員にわざわざ声かけてまで行政の話してるのこのおっさん…ってシンプルに嫌悪したよね。
前も別の客から電話番号の書かれた紙渡されたりしたし、そういうのってマジであるんすよね。
社会に無くてはならない筈の接客業が常時人手不足なのはそういうやつらのせいでもあるともう少し自覚して欲しいね。
あ~ぁ、業務に関係ない用件で店員に絡んだらその店員に1000万払わねばならないって法律出来ねぇかな~~!!!

たお
すごすぎやしないか…?????
#モンハンライズ
#モンハンライズサンブレイク

ひま
って写真見せられて、「かっこいいですね🙂」っていうと案の定
「イケメンじゃないよ~~」
「ほんとクズなんだから~」
って
じゃあなぜ見せた
なんて答えれば満足なんだ
他人だろうが母親が子供のことクズとか言うの聞きたくないんだけどな

現
縄文土器見てるだけで一日終われる
ような博物館なのだが 笑
ちなみに今は今でこちらも
「欲望の令和」疾走中だ( ̄▽ ̄)

もっとみる 
関連検索ワード