投稿

ガブリエル💫

回答数 315>>
関連する投稿をみつける

風嗚呼✹悠🦝🦡✹

モンジャ

ここ

ちゃい

回答数 17081>>

otto

晴(Hal)

回答数 84>>

Shu

回答数 10609>>
もっとみる 
話題の投稿をみつける

うたら
立つ前に倒れるようなボトルの四日生存率はもはや絶望的な数値に達しており医者は念仏を唱え坊主は算盤を弾きだす。このままではいけない。うたらは断酒政策を打ちだすが脳内会議で民主主義的に却下された。何度も何度も却下され、ならばと持続的に実現可能なようなさすてなぶった酒量制限プランを提出したところ、しぶしぶこれならよろしかろうとやっとのこさ通ったのがこちらである。
・ビールは1日1Lまで
・ウイスキーは1日200mlまで
がんばります!!!!

ららら
#晩ごはん食べようとしてたのに
#食欲さよなら

ダイもんぢ
この前書店行ったらある書架の一角が
幸せになる方法、幸せを見つける方法、幸せのための○○、幸せになる勇気…etc
幸せ幸せあっち向いてもこっち向いても幸せ幸せ。
なんか脅迫めいた圧を感じる。
四方八方からお前は幸せじゃないんだ!!欠けた人間なんだ。だから幸せにならなきゃいけないんだ!!
って言われてる様。
余計なお世話やって…
そんなに幸せじゃなきゃいかんのか。
人生幸せ感じる瞬間もあれば絶望する事もあるやん。
これをしたから私は幸せ、これに気づいたから私は幸せみたいな単純なもんじゃないやん…
大体幸せとは何なのか。
もう完全にビジネスですよね。
「幸せ」ってフワッとした概念開発してそれ持ってないとダメみたいな風潮作ってコンテンツを売っている。
なんか凄いマニュアルがあるんだろうな、くださいそのマニュアル。
#しあわせ

tak
それっておいらを誘ってるんじゃないの?♪
混雑している新幹線で♪
自由席に座ってる女の子が♪
自分の荷物を隣の席においているんだ♪
もしかしてだけど♪×2
俺に隣に座って欲しいから
席を死守してるんじゃないの?♪
そういうことだろ?、、、もう一杯🍺
もしかしてだけど(18禁Ver.)

楓
近江国一之宮 建部大社 (滋賀県大津市)
日本で初めて作られた千円札の図柄に
御祭神である日本武尊と
建部大社の本殿が描かれています。
建部大社の御神木である三本杉は、一夜にして成長したとの伝説があります。私もパワーを頂いて来ました。
#夏休みの過ごし方
#日常を撮り続ける
#優しい時間の過ごし方
#神社参拝
#お礼参り










みみ子🍧
先日の頂き物[ほっとする]
頂き物のナスとミョウガとモロッコインゲンの揚げ浸し。
卵とキクラゲと、頂き物のきゅうりとミニトマトの中華風和え物。
豚肉と、頂き物のキャベツとゴーヤ
の炒め物
(ゴーヤは冷凍したからちょっと水っぽくなったけど)
ありがたいね。
買い物行かずにどこまでイケるかな[穏やか]
#いただきもの


もーもー
6月に小学校の同級生数名と飲んだんだけど、皆思いの外楽しかったらしく来週また飲みにいくことになったの
メンバーの中に当時のクラスのアイドルがいて、彼女から本日LINEが入る
来週の当日2人で0次会やらないかと
みんなとだと話せない昔話したいと
笑
あらどうしましょう😀
二つ返事で承諾したわよ🤣
ちなみに当時恋の対象ではなかったんだよねー
それにドキドキするにはちと歳とりすぎたかも💧
でもなんか楽しみだわ
#同窓会

ひなた

くしゃみ🤧
さっさと出て行った方が早いんじゃない?嫁よ
車も家も何もかも旦那名義なんだから
出て行ってくれ💢
ここは都合の良い無料宿泊所じゃないの、
離婚も、子供の話も全部後回し、
んでもって、親権は欲しいと、
納得出来ないわ、
家の家事何一つ出来ないのに、
ペットも面倒見ずに早死にさせるのに、
そんな人に子供を預けられない‼️💢
部屋の片付け、掃除、洗濯にゴミ捨て、
誰がやって今の家があると思ってんの!?
こんな状況でどうやって離婚して、
出て行くつもりなの?
勝手に1人で解決しないで、、
何一つ話し合えてないのに八つ当たりするな
もう、貴方とは絶縁したいのですが、、、🤔


ゆう
様々な所で祝電を送ってくださった方々、
ありがとうございます。
20代も後半になり早2、3年が経ちました。
今年で齢28となります。
まだまだ若いなと思いつつ、
振り返る年月が多くなってきましたので、
歳をとったというよりも、”歳を重ねてきた”
という実感が弥増してきました。
と、格好つけて言ってはみますが、
こちとら、まだまだひよっ子もひよっ子。
27歳の一年間もまた、自分の至らなさを
痛いほど感じました。大変です。
さて、一年の計は元旦にありと申しますが、
この誕生日を節目として、”齢28の計”を
しっかり立てないといけません。
今までの経験から分かったことがあります。
自分本位で動くと、必ず上手くいかなくなる。
でも、周りの方から薦められたこと、
周りの方に喜んでもらえることをやると、
自分も上手く出来てきたような気がすること。
これまでは結構、自分の思い通りのように
やらせてもらっていて、例えば、
直近のことでは、博士課程進学と修了とか、
研究で食っていこうとしていたとか、ですね。
別に、それらが悪かった訳ではないですし、
それらが失敗だった訳ではないですし、
現状、何も諦めた訳ではないのですが、
振り返れば、周りの意見を聞いてやっていれば、
もっと上手くできていたかなと思うことは、
推挙に暇がありません。
これからも大事な決断をする時は、
自分で判断を下すことに変わりありませんが、
独り善がりになることなくやっていければ、
と思います。
これを齢28の、またこれからの”計”とします。
そして、30も目前ですし、将来のこととか、
もう少し考えた方が良いのか、悪いのか、
分かりませんが、そういう事もそろそろと。
でも、自分は自分で変わりありません。
自分を受け入れて、自分を理解して、
ぼちぼちと、ぼちぼちとやっていきます。
“ぼちぼち”、大事ですよね?ぺんぎんくん?
さて、わたしのGravityの旅は、
いつまで続くのでしょうか…?
皆様方には、まだもうしばらく
お付き合い願いたいと思います。
2023.8.21
熱帯夜の学園都市から
もっとみる 
関連検索ワード