共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

ハマダイコン

ハマダイコン

だんだんデジタルになる社会だけどやはり本は紙派?電子書籍派?気になる点はなに?だんだんデジタルになる社会だけどやはり本は紙派?電子書籍派?気になる点はなに?

回答数 7622>>

電子媒体一択になってしまった。
出張多すぎて買っても持ち運べないし、家に置いといても嵩張るもん。
GRAVITY2
GRAVITY22

コメント

ゆー

ゆー

0 GRAVITY

どうしても手元に置いておく本以外は電子ですね。 …家の本も早く自炊しないと[冷や汗]

返信
🍒🅢🅐🅧

🍒🅢🅐🅧

0 GRAVITY

物が増えちゃうもんでね[目が回る][泣き笑い]

返信
関連する投稿をみつける
話題の投稿をみつける
さとり

さとり

私は谷川俊太郎さんが作詞された合唱曲が大好きでした
特に「春に」や「未来へ」
定番中の定番ですが、だからこそ良かった
ストレートに突き刺さる言葉が好きだった
詩で言えば「きみ」「朝のリレー」
やっぱり有名どころだけど大好きだ
こんなにリズムよくストレートに心に届く言葉を紡ぐ神様です。
GRAVITY
GRAVITY2
M

M

#初投稿 【自己紹介】

名前:M

趣味:音楽、ジブリ、ジャニーズ、Kーpop、J-pop、Mrs.GREENAPPLE、SnowMan、BTS、SEVENTEEN、BLACKPINK、アヴィーチー、ENHYPEN

気兼ねなく話せる趣味友を探しにきました!
よろしくお願いします!
GRAVITY
GRAVITY92
さんかく

さんかく

幼少期、野菜ジュースが大好きな子供だった私に父親が、「お父さんと野菜ジュースが車に轢かれそうになったらどちらを助ける?」と聞かれて、「野菜ジュース」と即答しました。
父親は、死んだら2度と会えないんだよ?と私に説きましたが、私の答えは「お父さんは自力で逃げれる。野菜ジュースは逃げれない。だから野菜ジュースを助ける」でした。
可愛げなさすぎません??まじで幼少の時の私なんで理屈っぽいの???
GRAVITY2
GRAVITY1
らっこ

らっこ

固定に載せてる既卒就活向けの求人紹介してくれるエージェントほんとによかった
既卒ニート・フリーターから正社員就職できたし
利用した感想としてブラック企業排除、就職後のミスマッチ防ぐために適職カウンセリングとかもしっかりやってくれて入社してから人間関係や待遇は納得してる
GRAVITY
GRAVITY6
こだ

こだ

君の人生、君に試練が訪れたところからドラマが始まるんだよ。君がシナリオライターさんだったらどんなハッピーエンドストーリーにする?根性もの?人情もの?友情もの?謎解きもの?その決めたストーリーになるように少し自分で仕向けてみてよ。意外に思い通りになる事も多いからさ!
GRAVITY
GRAVITY3
もっとみる
関連検索ワード

電子媒体一択になってしまった。