投稿

絹張愛【きぬあい】
ありがとうございます
#マカロン #ムーミン #プレゼント #誕生祭




コメント
話題の投稿をみつける

konty
パピコ、こんな感じでシェアしたらガチギレした子を思い出した💦
喜怒哀楽の振り幅が自分大きくないから、大きい子に憧れるんだけど、結局、似たような振り幅の子の方が長く続いたんかなぁ
(思い返すと、店員さんに厳しめ女子が多かった💦「不味い」とかデカい声で言うんだもんなぁ…)
憧れる子と、自分に合う子は違うんだぞ。俺。
#ひとりごとのようなもの



ハーロック
後悔とは、後に悔いること
間違いだと気づいて、くやむことですね
反省とは、よくなかったことに気づいて、改めようとすることです
失敗は誰にでもあるのです
どんなに注意深く生きていても、失敗することはあります
大切なのは、転ばないことではありません
転んだ時に、立ち上がること
何故転んだかを考えて、次に転ばないようにすること
人生は、トライ&エラーの繰り返しです
ひとは、エラーから多くを学べるのです
だから、失敗をした時に
もうダメだと思わないこと
そこで歩みをやめないこと
いじけてしまって何もしなくなったら
そこまでです
誰かが手を差し伸べてくれる環境にあるなら
運がいいのかもしれません
自分で何とかすること
何ともならなくても
なんかしようとする姿勢を持つことが
次に繋がることかと思います
乗り越えたその時
自分は確実にレベルアップしています
最初から何もかもうまくいく
そういうことは稀です
失敗を克服することで
ひとはより強くたくましくなれるのですね
ピンチが訪れた時に
恐れおののいて逃げようとするか
チャンス到来と考えるかは
自分次第だということです
さて、新しい一日が始まりますよ
#希望


こむぎこっこ
おはようございます。[照れる]
パイプに積もった土埃と
雨水で発芽した苔をまとって
儚くも賢く生きる 紅葉🍁
人が思うよりずっと逞しい
健やかに、と願いを込めて
大切に育てます。(*´ω`*)♡
私もがんばるぞ〜!٩( ᐛ )و
それでは皆さま
体調を気遣いながら
無理なくで過ごす、穏やかな一日を
m(_ _)m


どうかしてるぜ!!!
昨日は寝れなくてヒトカラ行ってきました🤗♥️
楽しかったです🤗♥️✨
クソ眠い


まる
私▶そろそろ結婚指輪買わんとじゃね?
旦那▶みんなどこで買いよるん??なんがいい?
私▶こだわりナイ。というか何があるかしらん。
旦那▶おれもよ。
私▶あ、妹はティファールがいいって言って買ってたなぁ……
旦那▶あー、ティファールね、なら、天神にしか店なくない?
_人人人人人人人人人_
>ティファニーじゃね?<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
正解、2日後に判明。

カポ
よく寝ました~何度か目覚めましたが7時間くらい寝たかも。ちょっと寝違えて首痛い…
夜、車貸してって出ていった息子。
バナナと焼酎で罠のようなエサを作りカブトムシ捕まえるって言ってた。
小学生みたいなことを…
起きたら車あったし、朝方に帰ってきてたみたいだけどカブトムシいなそう…
虫嫌いのワタシは捕まえてこなくて良いって思っていますよ。
毎日暑いですけど頑張っていきましょう~
#おはようGRAVIT #朝ごはん #イマソラ #ひとりごと



しん
【好きな言葉】
『この選択の価値は今日決まらない。価値を決めるのは自分の未来の行動だ。』byしん
オリジナルの言葉なんですが、凄く大事にしている考え方です。
1.何かを選択をするとき
2.へこたれそうになったとき
に思い返す言葉です。
1.選択するとき
例えば就職の場面。
A社とB社どっちにするか迷って、散々調べた結果A社に入社した。
でも友人が入社したB社の方が良かったんじゃないかと思い、本当はA社も素晴らしい会社なのに後悔しながら嫌々働く。
例えばプロジェクトの進め方。
A案とB案どっちにするか迷って、散々考えた結果A案を選択した。
でもB案の方が良かったんじゃないかと思い、本当はA案も素晴らしい進め方なのに後悔しながら恐る恐る進める。
明確な答えのないものを選択するとき、事前に「正解」なんて誰にもわからないです。
いや、「正解なんてそもそもない」ことの方が多くないでしょうか?
教育システムのせいなのか、とかく日本人は「正解探し」をしたくなる性質が強いと思います。
要は岐路に立ちAの道を選んだ後で、Bの道が正解だったのではないかと思い悩み、本来のパフォーマンスを発揮できていない人がたくさんいると思います。
偉そうに言ってますが、意識しないとかつては僕もそうだったから言っています。
『この選択の価値は今日決まらない。価値を決めるのは自分の未来の行動だ。』
この言葉の根底にあるのは「選んだ道を正解にする」という決意。
どっちを選んだかはさほど重要ではなく、選んだ先での自分の行動の方が重要、そう思ってます。
2.へこたれそうなとき
散々迷った上でAの道を選択したのだから、へこたれている場合じゃない。
だって、あの日の選択に価値を生み出すのは今のそしてこれからの自分の行動次第なんだから。
こんな風に自分を鼓舞しています。
もちろん「あ、これは明らかに違った」と思えば堂々と引き返せば良いと思っています。
新たな「A:進む」or「B:引き返す」の選択なだけです。
「引き返す」選択の価値を決めるのもまた、未来の自分の行動のみ。
選択に悩みどちらを選んで良いかわからなくなったら、そして選択した上でへこたれそうになったら、是非思い出して欲しい言葉です。
おしまい


くるみ🌸✼
今日も優しい一日を[照れる]🍀🐦
ほっとしたり 癒されたり する人[照れる]いいね❤︎
静かに 行動できるように
大げさにならないように
さり気なく常にありたい[照れる]🌸
気づかれないように☆。.:*・゜
今日も好きな物を 愛でて優しく生きよう🐦
大切なものを 大切に思いながら[照れる]🌸
皆様も今日も優しくHappyな一日を
お過ごしくださいね (⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)💕🍀🐦🌈
✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
あなたが いるだけで
今日も幸せでいられる[照れる]🌸



Mirror

みィ🌏
20代の女性で他の人には媚びたりして可愛らしい感じをだし私に対する態度とはまるっきり違います
初めは勘違いだと思っていましたがある時かなり強い口調で話してきたことがありビックリしたことがありました
嫌っているのは勝手だけどいちお幼稚園教論で園児のお手本にならにきゃいけない立場なのによくそんなこと出来るなと呆れてます
腹が立つしガツンと言ってやりたいけどそれも大人気ないのかな…
もっとみる 
関連検索ワード
おしべ↬❥ྀི
おめでとやで〜🎉