共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

i

i

カフェで会計して退店する時、手押しの扉が結構重い上に勢いよく閉まるやつで、娘を抱っこしてる夫が先に出て、私が通り抜ける少し前まで押さえててくれたの

そもそも会計終わる少し前に、夫がスタスタ先に行っちゃったから、私も(扉を押さえて待ってくれてるのの気づいて)慌てて追いかける形だったのね

小銭しまいきれてなくて両手ふさがってるのに夫が扉の手を離したから、まあまあの勢いで扉が閉まってきて、結局肘を強打しちゃったのよ

まあでも私としては『夫も娘抱いてて大変だし、自分が扉の勢いに間に合わなかった』くらいにしか思ってなかったのだけど、その時咄嗟に出た夫の「えぇ!?[びっくり]」って声の言い方にカッチーンきちゃった私
「なんで『えぇ!?』って言うの?」って一応聞いたら「俺、ちゃんと扉最後の方まで押さえてたよ?!」って慌てて言うもんだから、さらに腹たって一戦混じえてしまったわ

なんで引っかかったかって、「えぇ!?」の言い方が『なんでそうなるの?』『鈍臭い』『自分だったらやらないのに』を含んだトーンに聞こえたから。あとで聞いたらやっぱり、そう思ってたって図星だった
せめてその後に「大丈夫?」の一言でも言えたら違うのに、それが言えない。なんて気遣いができないのか

決定打になった「俺、ちゃんと〜」に腹が立ったのは、前からやめてって言ってるんだけど、何かあるとすぐに『俺じゃない』を先にアピールしようとして保身に走ろうとするから
昔、小学校で何か問題が出ると真っ先に「自分じゃない」って言う奴いたなぁ…というのを思い出す
別にアンタのせいだなんて一言も言ってないのに、怒られないようにとか思ってんの?というかこんなちっさなことで私は怒る奴だと思われてるの?って考えまで一瞬で及んでしまって、腹が立つ(そして結局説教になる)
GRAVITY11
GRAVITY25

コメント

i

i 投稿者

3 GRAVITY

夫は、私が夫の想像と違う動きをすると、他の人ならどうでもいいのに、私にだけ『なんで思い通りに動かない?』って気持ちが働いてしまうらしい。そして言う事をきかないと思って憤って、つい意地悪だなって思う事をしちゃうってことに気づいたらしい 扉を途中で手離したのも、『自分だったら手を出して咄嗟に押さえるから試そう』→『反応できてなくて肘ぶつけてる!なんで?』→「えぇ!?」が思わず漏れる っていう思考回路だった

返信
タイニー

タイニー

1 GRAVITY

ずっと一緒にいるとホント色々なことが起こりますよねー💦💦 その度にケンカしないようにはしてるけどケンカになる時あります💦💦

返信
i
i
ホント、違う人間同士だから当たり前なんですけどね💦一緒にいる時間も長い相手だから食い違いとかありますよね💦ケンカになるとエネルギーも使うし、私も極力したくないです〜 我が家は私が説教垂れることはあるんですけどその逆はあまりないのでケンカ…とまで行くことはほぼないんですけど、『ケンカになっても必ず仲直りすればいい』の精神で言いたいことはお互い我慢しないようにしてます!(夫はそれが苦手なので練習中らしいです😂笑)
1 GRAVITY
——さらに返信を表示(1)
saki

saki

1 GRAVITY

iさんの旦那さまとのバトル投稿読んでると毎回思うんですが、iさん言語化力と頭の回転が素晴らしすぎます👏🏻 旦那さまちゃんと分かってくださってると良いんですが、もし分かっておられないようでしたら分かるまで毎日髭剃りで剃刀負けしちゃうように呪いをかけますので教えてください🧙‍♀️

返信
i
i
えっ嬉しい🫣💕ありがとうございます! 夫は2時間くらい話すと分かってくれます!でも分かってるだけで納得はしないところは芯が強すぎて逆に尊敬するし、2時間喋らないと分からないんかい!っていうツッコミはしますが🫣(本人にする) そういう所は一生むしゃくしゃするので剃刀負けの呪いはかけといてください🫶笑
1 GRAVITY
にに

にに

1 GRAVITY

説教するの優しい☺️私なら いったぁぁぁあ!!!!痛ッ!!痛ぁーーーー肘打ったんですけどぉ折れたァって 文句言っちゃうわ笑笑 肘にごめんなさいして。っていうw

返信
i
i
肘にごめんなさいかわいすぎる🤣笑 とむらちゃんの言い方は文句でもいつも優しかったり可愛げがあるからいいと思うよ☺️笑 私が同じこと言ったらそれこそ「そんなに言う?!大袈裟じゃない笑」とか返されて普通にケンカになるわwww
1 GRAVITY
——さらに返信を表示(1)
i

i 投稿者

1 GRAVITY

あと保身に走る無意識の言動が本当苦手 『しょうがない』をよく言うけど、それもその類だと思ってるから 早くやめて欲しいわ

返信
話題の投稿をみつける
🌈MIRAI🌻

🌈MIRAI🌻

🎍新年明けましておめでとうございます🌞

2024年が皆様にとって素晴らしき年になりますように*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*🌈🍀🌈

本年も宜しくね❀.(*´▽`*)❀.
GRAVITY23
GRAVITY54
チャム (ᐛ )

チャム (ᐛ )

おせちとかお料理とかお正月にむけて
1品でも作った人はみーーんな
元日からもれなく私の尊敬対象です。

なのでどうぞご自身の投稿にもあげてもらって、ついでに私のこの投稿のコメントにも貼り付けてもらって

「お正月これ作った!」
「頑張った!」
「美味しくできた!」
「来年はもっと美味しく作る!」

という投稿やコメントを心待ちにしてます。
(⊃ ॑꒳ ॑⊂)ワクワク

ちなみに、私のように
「買ったった!!!」
でも

(ノ)*´꒳`*(ヾ)
「おんなじ〜!!」

と心待ちしてます。


#あけましておめでとうございます
GRAVITY8
GRAVITY19
ミルク

ミルク

明けましておめでとうございます☺️
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます🍀
今年も良い一年でありますように★

🐲2024年🐲
GRAVITY56
GRAVITY244
🌼*・ゆうみ⭐︎🌼*・🥒

🌼*・ゆうみ⭐︎🌼*・🥒

新年明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いします。
海は都会ナンバーで渋滞しているので 地元の人は行きません。
お正月限定の山武杉の御朱印を頂きに山方面へ行ってきました✨杉のいい香り。また 一年が清々しく始まった感じです。

今年も全ての人が幸せで いい年でありますように(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)🍀︎
#今年もよろしく

さて……帰ろ🚗³₃
GRAVITY

透明

Mamoru Miyano

GRAVITY16
GRAVITY128
ちにた𓆑ζྀི

ちにた𓆑ζྀི

あけましておめでとうあけましておめでとう
あけましておめでとうございます🎍
2024年もちにたらしく
楽しんでいきたいと思うので
仲良ししてね♪( ᐛ و(و "♪

今年は健康でいたい
そしてコミュニケーション能力あげたい
なんて考えておりまする🐉

みなさんにとって素敵な年になりますよーに⭐︎☆

#2024年
#あけましておめでとうございます
#謹賀新年
#辰年
GRAVITY

うちで踊ろう (大晦日)

Gen Hoshino

GRAVITY8
GRAVITY24
みゃー

みゃー

あけましておめでとうございます🎍✨

今年初めての感謝✨
お母さんありがとう♪
6年ぶりに食べる実家のお雑煮美味しい❤️

姪っ子ちゃんありがとう❤️
朝からテレビ電話❤️
かーーーわいーーーー✨✨

お父さんありがとう♪
日本酒乾杯しました❤️

自分褒め✨
休むこと決めたのナイス!
温泉入ってだらだらする1月にします❤️

早起きナイス♪
健康な心は健康な体に宿る!

お母さんのお手伝いナイス♪
初仕事はお母さんのお仕事に付き合うこと🤣
親孝行から始まる1年❤️

人はなにが辛いって孤独がつらいのよ。
好きなことしてもだれかと分かち合ったり
美味しい食べ物も一緒に喜ぶ
みんながいるから幸せなんだよね❤️
GRAVITY10
GRAVITY71
mia

mia

明けましておめでとうございまっす
てことで新年一発目お目汚し失礼します👁
#あけましておめでとうございます
GRAVITY58
GRAVITY606
ミセスmn

ミセスmn

明けましておめでとうございます

毎年恒例となりました名前で占う相性占い
たまに「ただのさん」や「ぴー」と呼ばれますが本体は「mn」です

ランキングにある人もない人も仲良くしてください
今年もよろしくお願いします

#2024年あなたと相性の良い人ランキング
GRAVITY26
GRAVITY47
るん

るん

明けまして おめでとうございます。

今年も実りある一年になりますように[照れる]

みんなが笑顔でいれますように[照れる]

いつまでもこの美貌(?)が続きますよーに[照れる][星]

今年もどうぞよろしくお願いします。

⭐︎ 朝早く起きて、次女が私の好きな獅子舞を折り紙で作ってくれました[ハート]かわいい!


#新年
#獅子舞
#年末年始の過ごし方
#2024年
#おはようございます








GRAVITY

小春

TORAUMA,Seesaw

GRAVITY16
GRAVITY40
む

憲法改正草案見て、よし!自民党に投票しよう!って人いるの?いたらなんでか教えてほしい。
日本が大国として世界にしがみつきたい、世界への貢献力を上げたい、ってのは分かった。
憲法九条を変える意味を教えてくれ。
GRAVITY36
GRAVITY55
もっとみる
関連検索ワード

カフェで会計して退店する時、手押しの扉が結構重い上に勢いよく閉まるやつで、娘を抱っこしてる夫が先に出て、私が通り抜ける少し前まで押さえててくれたの