投稿

🌺めっ子🌺
昨日は雨だと思っていたのにお天気☀️‼️雨女卒業したかも😎ヤッフィ
東京楽しんでますよぉ🦖💕
めちゃくちゃ行きたかった恐竜博のチケットを娘が押さえてくれて行って参りました🥹
平日(金曜日)なのにエラい人‼️
展示物読まなアカンし、写真撮ならアカンし、古代ロマンを想像しまくって最高でした😭
#おはようGRAVITY
#恐竜
#恐竜博









コメント
話題の投稿をみつける

まいるど
他者からの評価って、この人はこうあるべきっていうある種の枷のようなものである気がしている今日この頃。
哲学的だな……自分、優秀だわ🙄←
#ひとりごとのようなもの

みみꪔ̤𖦹SAR🦦🦴
そん時私が好きって思った人ꉂ( ◜ω◝ )
好きになったら世界で1番かっこいい最高過ぎるな?!存在してくれてありがとう!の称号を毎日あげるので自己肯定感が爆上がっていくよ!
唯一無二の最高の存在、おめでとう!(?)

ぽちまる🐶
仕事終わりの帰り途中の人を3時間ぶっ通しで付き合わせるのほんと終わってるwwwwww
ぽちまるは懐いたらこれです。
容赦ないです。これくらいラフなのが好き です。
まじこんなんでも文句ひとつ言わず
付き合ってくれたのには感謝しかない(˙◁˙)✨
やっぱ人と会話すんの最高ですわ🐶






いの
今日
自己理解のワークをしました。
自分の過去と向き合っていって
何でそうなった?
その時どうかんじた?
そうかんじたのはなんで?
じゃあ、それの原因は?
なんで?そう思ったの?
何かきっかけで?、、、などなど
ひたすら深掘りしていきました
いじめが何きっかけで始まったのかは思い出せませんでしたが
ある日また泣いていたらチャイムが、なってしばらくして先生が、入ってきました
その先生は悪いことを、したかのように早く席に付けと、泣いている、コトはスルーされ逆に注意されました。
バレてもお咎め無し、いじめはエスカレートしましたよね、そりゃ
この頃からですね引っ込み思案になり、同級生
達と溝を作るように
延々深掘りしていってた傷を思い出しました
中学校の頃いじめにあっていました

🄷🄰🅃🅃
こどもの頃、青い鳥文庫の
クレヨン王国シリーズが大好きで
シリーズで初めて読んだ
『クレヨン王国の十二か月』は
いまも特別に大切なのだ🎨
前にも書いたことあるけど
六月の町の章では、世界各国の人形が
旅人に国々の料理をふるまうのね
色とりどりのサンドイッチ
たまごを九つも使ったオムレツ
手で食べるココナッツカレー
ビーフシチューに、海老のパイ
レーズン入りの炒飯、スパゲッティ
羊の串焼き、芋の丸焼き、ヘビ料理
そして "ボンミンシャ" という謎の料理
ちなみに日本からは藤娘人形とこけしで
お寿司とおにぎりだった🍣🍙
どれもたまらなく美味しそうで
何度も想像して食べてみたくて夢に見た
当時は今ほどネット普及してないから
図書館や資料館で調べたりして
思えばわしの世界の料理に対する好奇心は
ここから芽生えたのかもしれない
おとなになった今、
ほとんどは食べられるようになり
手で食べるカレーも叶えられたんだけど
ヘビ料理と、謎の "ボンミンシャ" だけは
まだ食べられてない
ボンミンシャは、作中だと
『中国人形がふるまってくれる』
『クルマエビが丸い大皿に盛られてる』
『ケチャップがかけてある』
という情報なんだけど見つからない
海老チリっぽい感じだけど
揚げ? 焼き? 茹で? 殻付き? 有頭?
そもそもケチャップだけなのか?
翻訳しても料理名ぽくないし…
謎だらけ…
かれこれ 1980 年の作品だから
世界の情報も今より格段に少なくて
きっと誤解や間違いも多かった
だから名前が違うのかもしれないけど
『シャ』は海老の中国語の発音と似てる
"ボンミンシャ" って何なんだー‼️
すっごく気になるけど
作者の福永令三さんご逝去されてるし…
永遠の謎かもしれないなぁ[大泣き]


カナン
予定していた内容で内定を貰いました。
3~6カ月の試用期間が終われば、希望通りの雇用内容になります。
それまで生活激ツラだけど実力みせます。
とりあえず、支えてくれた人々に、予定の内定をもらったよと報告して生活激ツラだから三カ月飲みに行けないって伝えたら「なんでカナンが試用期間あるん?」「三カ月で上層部になって雇って」と言われましたwww 発言が強いwww 普通に試用期間あるでしょう。
入社日は少し先で、まだまだニート日記は続きます。

ライト🦮🐟🌲
1月の時にみんなに約束した
今回は『地上戦』花見からの居酒屋コース🌸
小回り効かないから先着20名にしたよ
締め切りで24名、オッケーオッケー😁
会社の近くに集合、
私はもちろんツアコン役で先導🫡
近隣に港区でも桜の名所は数あれど、人の少なさでは超穴場の公園に到着💦
事前にリクエスト取ったウェルカムドリンクは私からのプレゼント🎁
日々のみんなへの労いと感謝だよ、わっはっは
そんで桜の下で乾杯や🍻🎶
一杯呑んだらエンジンかかって居酒屋へ移動
まだ少し寒いからね🥶
これが私流お花見が掴みの呑み会さ🌸
あとはいつもな感じ、放置で二次会まで流れ勝手に楽しんでくれたよ😊
夏までに空編、海編の企画を予告し散会です
病み上がりなんで後ろ髪引かれる思いで帰ったよ
後は朝までみんなやっておくれ🥱
途中ラーメンでひとり反省会
今日も楽しかったよ
おわり
#お花見
#ひとりごとのようなもの
#仲間
#若者楽しく頑張って





たゆ
綺麗だったけど、朝早くに行ったにも関わらず観光客がわんさかおり、駐車場が観光地価格なのと、路駐して写真とれそうな所が無かったので、私の記憶の中に保存しときます笑
せっかくツーリングしに来て写真を撮らにゃなんかもったいないなと思い、そのまま和歌山橋本方面へ…
紀の川フルーツラインは前回走ってて気持ち良かったのでまた行く事に。
で、お腹すいたので前回立ち寄らなかった「くにぎ広場」に寄ったんですが、まだ時間が早かったのでまだ食堂は始まっておらず、売店に売ってたくるみ餅(堺名物のずんだ餅みたいなやつ)とフルーツ大福と橋本が推してる?はたごんぼ(めっちゃ太いごぼう)を使用したお菓子を購入して、くるみ餅をイートインで食べさせてもらったんですけど、そこのおばちゃんがごぼうを100%使用したごぼう茶と、みかんと、ゴーフレットくれました笑
どれも美味しかったです😋(ごぼう茶は微妙)
田舎の祖母の家に遊びに行ったみたいな感覚に陥りました🤣
そこの桜も満開で綺麗でしたね😊(写真はフルーツラインの途中)
その後適当に流して帰ってきましたとさ。
ところで、話しの途中で出てきたくるみ餅、会社の仲いい人がお土産で買ってきてくれたことがあるんですが、元道民の私の中のくるみ餅は餅の中に胡桃が入ったくるみ餅のイメージしかなく、こっちはめちゃくちゃ好きなので、くるみ餅(胡桃の方)めっちゃ好きなんで嬉しいです!ってウッキウキで家帰って開けたらずんだ餅みたいなの出てきて、え?これくるみ餅?ずんだ餅だろ…ってなった記憶🤣
後々聞いたら堺の名物だと聞いてほーん?ってなりました。
#ツーリング
#お花見
#吉野山
#紀の川フルーツライン


🪘ラぷロイグ🍺
匿名のていでやってるからやりたい放題やし、なんなら疑心暗鬼なる人でてくるよこれ。
#私はそんなに肌綺麗ちゃう

鯛焼き
真的容易焦虑,尤其是身边有大食量的朋友……
もっとみる 
関連検索ワード
AQUA
トゲトゲのトゲって、 コブじゃなくて まさかの骨なんや‼️ すげーな🗻🗻🗻🗻🗻🗻笑
愛魚女🎣
おはようございます☺️
シン・シリアス千兵衛
ポスター、アンキロサウルスだ!! かっけーーー!!
Black‐ロンリー
めっ子おはよぉ😊その1 誘われてないぞ🤣 ฅ(•̀ѽ•́҂)ฅガルーッ🦖.。. •*¨*•♬ ✧🦖.。. •*¨*•♬ ✧🦖
愛魚女🎣
鎧竜!アンキロサウルス! 剣竜!ステゴサウルス! 言わずもがな!暴君!ティラノサウルス! 小学生の頃にはまってました🦖