投稿

ぴよ美
朝、急に何回も何回も胃液を吐いて、吐き出す間隔もどんどん短くなっていって、最後の方は吐いたものに血が混じり始めて、母がすぐ病院に連れて行ったら半日入院して検査する事になった。
ついこの前まで元気に動き回ってたのに、突然の事だった。
夕方、母と病院に迎えに行った時に膵炎かかっていると伝えられた。朝吐き戻していたのも吐いた物に血が混じっていたのも膵臓が炎症を起こしていたせいだという。
あの子は毎日病院に半日預けて治療をうけている。家に帰って来た今もぐったりして、ほとんど寝てて、膵臓が炎症を起こして気持ち悪いせいか、自分からご飯を食べなくなった。
だから、栄養を摂るために病院で出された流動食をスポイトで口に流し込んで飲んでいる。
元気な時はご飯の準備をしようとすると、元気よく駆け寄っ来て、キューンキューンってかわいい声を出しながら、尻尾を振って待ちきれない様子でおねだりしてたのに。
あんなに元気だったのに。食べることが大好きだったのに。
大好きな鶏肉もさつまいもも食べられなくなった。
かわいいおねだりの声も、元気に吠える声も聞こえなくなった。
出かける時に後を追ってくる足音も聞こえない。
あの子の事が毎日不安で、このまま虹の橋を渡ってしまうんじゃないかとかそんな事を考えてしまって、辛くて、やるせなくて、イライラして、悲しくて、鬱に支配されそうに何回もなって。
治療がうまくいって、もう一度あの子が元気にご飯を食べる姿を見られるように、もう一度散歩にに行けるように、祈って、やれる事は全部やってあとは待つしかない。
大好きなあの子だから、1番大切なあの子だから。
後悔のないように今を過ごしたい。




コメント
話題の投稿をみつける

フォウ
白菜を大量に、鍋に入れて少量の水で煮る。
水かさが減ったら次に途中でしいたけと長ネギをいれて日本酒をひとまわし。
沸々と煮出して、白菜がくたっとなって、肉を入れてもあふれないぐらいの全体的に良い塩梅になったら火を止めて3時間ぐらい放置。
その後、手羽元も豚こまをいれて沸々と三十分ぐらい煮る。で、1時間また放置。食べるときに火をかけて、ポン酢しょうゆで食べる。
2日目はこれに絹ごし豆腐を菜箸で割っていれて煮直して食べる、最後に茶碗に軽くご飯をよそり、鍋の汁を軽くかけ、塩と七味で食べるとうまい。
3日目は白菜がとろとろになっているので、一度煮て、ぐつぐつとしたところに卵を2玉いれて溶き、ご飯と長ねぎの青いところを刻んでいれ醤油で味を整え雑炊として食べる。
今日が2日目、明日が楽しみだ。ふふふ。

ハーロック
毎回、というわけではないですが
時には魂を削る思いで書いています
特に、厳しいことを書く時には、お恥ずかしい限りですが、電車の中で涙していたりします
根底にあるのはやはり、「頑張って欲しい」の一言に尽きます
うつ病や辛い状況の中で、底まで落ちたひとを、なんとか引っ張り上げたい
大丈夫だよ、こっちだよって
苦しかった時に僕がして欲しかったことを、言って欲しかったことを、してあげたい
その一心で書いています
僕はお医者さんではなく、カウンセラーでもありません
うつ病からの生還者です
ただの素人です
でも、僕は最終的にうつ病を自力で克服しました
全て独学です、師はいません
だから、僕がどのように考えて、どのように実践したか
うつ病を克服した今だからわかること
それらをなるべく正確に、わかりやすくお伝えできたらと思っています
うつ病や他の精神疾患、生きるのが辛い、苦しい
原因は、ひとの数だけあります
治療法や克服に至る道もまた、ひとの数だけあるはずです
僕の辿った道だけが答えではありません
僕の言葉を鵜呑みにするのではなく、どうか、必要な部分だけを取り出して、加工するなり応用するなりして、みなさんの血肉に変えて欲しいです
もし、僕が書いたことで、ひとりでも救われたひとがいるのなら
僕の投稿は無駄ではありません
それは、とてもありがたく、また、とても素敵なことだと思っています
時には酷いことも言われます
批判も浴びます
でも、僕は歩みを止めません
僕自身が辛かった時、苦しかった時
歩みを止めていたなら、僕はうつ病から生還していなかったからです
自分の信じた道をひたすらに進んだから、光に辿り着きました
僕にできて、他のひとにできないことなどありません
何一つ、ないのですよ
貧困、毒親、孤独、程度の差はあるのかもしれませんが、僕は乗り越えました
だから、きっと他のひとも乗り越えられます
大切なのは、立ち向かう勇気です
座して泣いていても、誰も助けてはくれません
どうか、涙を拭いて、立ち上がりましょう
震える足で踏み出した一歩は、栄光への一歩です
偉大な一歩なのですよ
誰も言わないなら、僕が言ってあげます
「頑張れ!」
#希望
ザナルカンドにて

くらげ🤡🌚
試合が終わって何となく床見たら血痕があって
しかもまだ乾ききってなくて新しくて
誰の血…?って当たり見てたら
自分の右足の小指でした
小指の皮がめくれ、爪が完全に剥がれてました
それからもう自分の出番は無かったので
ひたすら自分の血痕をゴシゴシ雑巾で
消してました
大量出血してました
絆創膏では効かず
常に常備してあるポーチの中に
テーピングがあったのでそれで応急処置
なんとか血は止まりました
お風呂入ってるとき湯と石鹸、シャンプーが
染みて激痛でした
現場からは以上です

ほぬ
まさかミシュランプレートだったとは[目が開いている]
もっと早く行っとけば良かった…
ラストに食べたパスタが濃厚で酒がすすむ[目が回る]
しかも山椒オイルで味変まで。
あ、あかんこれマジで美味すぎる[目が開いている]
酔ってて肝心のパスタ手ブレしてるー…_(:3」∠)_
#飯テロ





Deyonna👠
・チュモッパ(韓国のおにぎり的な)
・わかめと卵のスープ
・ヤンニョムチキン
・タコとブロッコリーのバジルサラダ
・トマトのマリネ
・ほうれん草のナムル
・エリンギのバター醤油炒め
タコとバジルのサラダは完全にセブンのパクリですすんません🧚♀️
#GRAVITY飲酒部 #GRAVITY料理部


negio73
あたし桃。
今日はねぎおにいっぱい遊んでもらって
大満足な2歳の女の子よ[ハート]
おばあちゃんが
あたしの事をこう呼ぶの。
「桃」「桃ちゃん」「もんも」
………………………………………………。
おばぁちゃん!
それ普通やーーーーーーーん!
もっとこうあるでしょーーーーー!
モンヴィスとか
モモピッチとかーーーーーーーー!
普通やーーーーーーーーーーーーーーん‼︎
メスゴリラちゃんはあたしを
たくれ!って呼んでるけどね[泣き笑い]
#GRAVITYねこ部 #猫好きさんと繋がりたい
#猫のいる生活 #猫好き #お風呂チャレンジ成功
桃の叫び声が浴室まで
響き渡る夜でした[泣き笑い]










ことり
お疲れ様です。
私の車が雪ダルマになってますー。
帰りがやばいですね~。1日で10センチ
ほど降った模様です。


織姫さん。
私は可愛い女の子、美しい上品な女性になりたくて努力している者です。
ただ、武道を20年以上やっているので我が強くかなり負けず嫌いです。
(※武道は関係ないかもしれない)
弱音も愚痴も吐きます。
投稿が「嫌だなぁ」と感じたらすぐにフォローを外してください。
それは貴方の精神上、私の発言が良くないことを意味しています。
お付き合いくださる方は宜しくお願いします。



ミグ♫
ガスコンロを掃除始めたんだけど
途中で洗剤が無くなるという…[泣き笑い]
自分は本当にダメ人間だなぁと
寒い中、泣く泣くマツキヨに洗剤を買いに行き
いつものより、ちょっとお高い
この洗剤に出会った[目が開いている]
高ければ、汚れ落ちるん?[目が開いている]
葛藤すること数分
我が家に『油職人』を連れ帰りました[泣き笑い]
結果…
汚れ落ちる[びっくり]笑笑
スースースー、と汚れ落ちました[泣き笑い]
ありがとう[大泣き]油職人さん[大泣き]
一生ついていきます[目がハート]


🍓めっ子🍓
ずーっと喋って笑ってとストレス発散完了❣️
#世界に1つだけ
#しめ縄
#毒舌
#COMME CA ISM




もっとみる 
関連検索ワード
ももも
ワンちゃんどうか快復しますように🍀
みるき
愛犬さんが今まで通りの生活をおくれますように。願っときます!!
たろっぴ
うちの子も膵炎になりました。 本当に突然でした。 膵炎は支持療法が基本ですが、病院によってはブレンダって新薬が使えるところもありますよ! その薬を使ったら本当に元通りになるくらい元気になりました! 獣医さんにブレンダって薬を聞いてみてください! もちろんワンちゃんの体重や状態から必ず使えると断言は出来ませんが、、、
みぃや
どうかご愛犬が快復されますように ぴよ美さんもごはん食べて寝てくださいね わんこの幸せは飼主さんが元気でいることです
お茶犬
頑張ってください 愛犬さん。どうか飼い主様にもう一度散歩させてあげてください。