投稿

🐈🐾サバトラ🐈🐾
道端で保護した猫を動物病院に連れて行った場合の診察料金ってやっぱり連れてった人の負担って事になるんですかね???🤔
#猫 #保護猫 #動物病院
コメント
話題の投稿をみつける

愛
今日は唐揚げ弁当〜
明太子ご飯に仕上げました。
羊さんのお弁当箱です🐏
昨日は拉致監禁。
アンスタ見せられてました[目が回る]
もうあきらめて
めっちゃカッケーって騒いでました。
勝手にガチャも回され…
まぁ出してくれたので良きですけどね〜
てな感じで
今日もお仕事行って来まぁ〜す[笑う]




夜に駆ける

ひとみしり
30代中盤に突入して、、自分の歳があやふやになってきました、、笑
ここ数年仕事の事や、人間関係というものに悩まされているんだけど、あんまり深く考えずにやるべき事をやっていこうかと思います。
そんな中、
コナンの映画感動した
あと何回か観る
コナンにハマり出しました
過去の映画観よう
等の投稿を見ると少し嬉しくなってる自分がいます
今年は良い年にします😃
#誕生日
#名探偵コナン

カズ🇺🇦
1本 「ひとめぼれ」「あなたしかいない」
2本 「この世界にはあなたと私2人だけ」
3本 「愛してます」「告白」
4本 「死ぬまで気持ちは変わりません」
5本 「あなたに出会えて本当に良かった」
6本 「あなたに夢中」
7本 「ひそやかな愛」
8本 「あなたの思いやりに感謝します」
#バラ
#花言葉



八星∞
『地球を歩くワークショップ』
地球誕生から46億年を
4.6キロの道になぞらえて歩いた
隕石が10個ぶつかりあって
産まれたでこぼこな地球
そして
また隕石がぶつかり分裂し
地球から月が産まれる
月と地球の関係
地球から見える星空は
宇宙の中の3%
見えない部分は97%
顕在意識と潜在意識
そこから
目にみえないものみえるものが
次々とうまれては消えまた再生し
今現在の私に至る
地球の誕生は
わたしの誕生でもある
そう想うと自分への愛しさが増す
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
ほんのちょっとのお休みだったけど
また少しずつ
観たり聴いたり感じたりしたこと
自分のペースで載せていこうかな
無理せず
ひとりごとが多いけど
ちらりと覗いてくれたひとが
ほっとしたり共感したり
なにか感じてくれると嬉しいです
#おはようげつようび #ただいま #nowplaying

Blåskygger

ヒルミン
「三平方の定理」とも呼ばれるピタゴラスの定理は、2000年以上の歴史を持つ数学の基本定理の一つだ。「直角三角形の斜辺の2乗は他の2辺の2乗の和に等しい(a2=b2+c2)」というこの定理を、日本では中学3年生で学習するから、みんなお馴染みの定理だ。この定理には、2000年以上前の時代のギリシャの数学者ピタゴラスが、床に、敷き詰められていた直角二等辺三角形の模様を眺めていて、思い付いたという逸話も残っている。
この定理は、私たちも学校で習ったように、様々な方法で、証明されてきた。しかし、三角法で証明する事は、不可能と思われてきたらしい。理由は、三角法そのものに、ピタゴラスの定理に基づいた恒等式や法則が多いため、ピタゴラスの定理を、ピタゴラスの定理で証明することになり、循環論法になってしまうからだそうだ。事実、幾多の数学者が、これに挑戦したが、全て失敗して、数学者みんなが、不可能だと匙を投げていた状態だったらしい。
しかし、Calcea JohnsonとNe’Kiya Jacksonの2人の高校生は、ピタゴラスの定理を用いない基本的な三角法の法則「正弦定理」を用いてピタゴラスの定理を証明した。
2000年もの間、証明が見つけられず、数学者たちも諦めていた問題を解いたのが、2人の女子高校生だったとは、驚きだけど、こうゆうニュースは、聞くだけで、何だかワクワクする。

葉月
この人昔、よその子の3段アイスクリームをズボンで食べちゃって、代わりに5段アイスクリーム買ってあげてたんだよ?
強面でその優しさ。
惚れない方が無理くない?
海軍サイドの中ではスモやんが推し🤭
ワンピってまじイケオジの宝庫。
#GRAVITYお絵描き部 #アナログイラスト #鉛筆1本ありゃええ #ワンピース好きと繋がりたい #ONEPIECE


とうもろこし
朝イチから来てガストンのレストランで朝食中です。
昨日ギリギリで「美女と野獣」見といてよかった笑
雨降ってたから人そんなにいないかなと思ったけどまぁまぁ人多いです💦
40周年のディズニーランド、楽しみます😊
#ひとりごと #おはようgravity #ディズニー #ディズニーランド #gravity写真部




ろい
BBQで使うトングをAmazonで買って、袋から
出したら吹いたwwwwwwww
マジでさー、私ってポンコツ🤣🤣🤣


もも
私は今友達がほぼほぼ0人なんだけど
大学生時代決まって一緒にいた2人がいて
そのうちの1人からこの間久しぶりに誕生日おめでとうのLINEがきた
そこそこ長文だったし嬉しかったから、今度ご飯でも行こうねって言ったらもちろんって来たから日にちを決める流れになったんだけど、5月後半って話からもう4週間くらい未読無視されてる
私は元々この子と疎遠になったことの理由の一つに返信が遅いってのがあった
でも今の自分ならそれも受け入れられるかなって思い始めてたけど、さすがにこれは厳しいかなって思うのと
相手も会いたい気持ちはさほどないんだろうから、今後はもう会わないくらいの気持ちでいた方がいいのかな
白黒はっきりしたくなったり、リセット癖のある私は人間関係築くの下手だけど
このような場合でも、他の人は、会えるなら会いたいなって思い続けるものかなって聞いてみたい
友達って難しい

弥生
お友達が・・・・・
「カップケーキを作ったんです!
レーズンなんですけど、
凄くよかったんですよね!」
って
お話をしていたので
「え~!!!凄いっ!!!作ってみたい!
何を入れたらいい?」
とか
そんな
お話をしていたんですよ。
んで、
せっかく仕入れた情報なので
早速日曜日、
うちの子たちと
作ってみました!
入れたのは
リンゴと紅茶。
すんごいバター入れるんだなぁと
思ったけど
予想より美味しかったです!
#ひとりごとのようなもの
#小さな幸せ
#おはようございます
#お家でグルメ
#おうちごはん



もっとみる 
関連検索ワード
来栖
そうでしょうねぇ… もしその保護した猫が飼い猫で脱走?した場合なら飼い主見つけて請求するのもありだとは思います。