共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

あめ

あめ

新刊完売しました
挟もうと思ってたペーパーの無配と
シールあります!
GRAVITY
GRAVITY1
話題の投稿をみつける
きやこ

きやこ

友達の誕生日プレゼントに、蓄電式のゆたんぽをネットで買ったのよ。

そしたら、あと55円で送料無料になるっていうから、おなじショップ内で消しゴム買ったのよ。

…消しゴムだけ先に送ってきたら、意味なくないか?

まあ私は別料金取られるわけじゃないからいんだけど。笑
GRAVITY12
GRAVITY110
とむ🐙

とむ🐙

本日です!!がんばります!!
仕事なんで聴けるの途中からだと思うけど、皆さんの演奏楽しみっ!!✨

#HMF
GRAVITY8
GRAVITY84
k.

k.

【相談】人間関係であった嫌なことを引きずらないために、どう切り替えたらいい?
--------
そもそも、切り替えなくてもいいんじゃないですかね(ひろゆき的)。
「切り替えたいのに切り替えられない自分」を罰してしまう方が問題だしな。今の自分でもOK⭕

さらにそこから切り替えられる自分になるとしたら、まず『されて嫌だったこと』を自分に禁止してないか?と考えてみて。

たとえば【隠れて自分の悪口を言われた】
ならば、自分は『隠れて悪口を言うなんてダメ』だと思ってるはず。

それは、
⚠️隠れてコソコソ言うなんて失礼、とか
⚠️本音を隠して人を騙すなんて最低、とか
⚠️仲間外れにされたらどうしよう…、とか
理由は人それぞれあるけど、これらを『自分自身』に禁止してるってこと。

だからこそ、他人が平気でそれをやっているとムカついたり傷ついたりするんだよね。

逆に言えば、その禁止してることを自分に許してしまえば、他人がいくら隠れて悪口を言っていても簡単に切り替えられるよ。

自分は、
✅隠れて悪口を言ってもいい
✅失礼だと思われてもいい
✅人を騙してもいい
✅仲間はずれにされてもいい

これらを受け入れられないなら(だいたい完璧主義が原因なんだけど)
それはなんで?→それは本当か?
と深掘りしてみて。

思いつかないなら、↓コメントしてもいいよ(思いついたところまで書いてくれれば⭕)
ヒントになるかわからないけど、あなたの禁止を許せる方法浮かんだら返信するね。

#相談 #悩み相談 #人間関係
GRAVITY5
GRAVITY4
りょー

りょー

・牛肉と茄子の甘辛炒め
・ユッケジャンラーメン
・青椒肉絲
・味噌ラーメン チャーシュー丼

今週の#ランチ
GRAVITY5
GRAVITY16
二階堂🌿🥃🍶

二階堂🌿🥃🍶

電話通じたみたい!

もうすぐ?今日中には帰ってくるみたい

お騒がせしました🙏🙏🙏m(*_ _)m
GRAVITY8
GRAVITY7
もっとみる
関連検索ワード

新刊完売しました