共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

麺

生後1ヶ月ベビーが、
ミルク飲もうとする⇨ギャン泣き⇨ミルク飲もうとする⇨溺れるかのようにギャン泣き⇨ミルク飲もうとする⇨やっぱりギャン泣き
の繰り返しです。抱っこで途中冷静にさせようとしてもギャン泣き。こんなもんなんでしょうか?小児科に相談してもいいでしょうか?
GRAVITY5
GRAVITY13

コメント

たんぽぽ

たんぽぽ

2 GRAVITY

おつかれさまです[穏やか] 麺さんが少しでも気になられるのであれば相談していいと思いますよ🌱 母の直感みたいなので些細でもいつもと違うとか、気になることがあれば相談でいいと思ってます[キラッ] 1ヶ月だとまだ気が気じゃないですよね[目が回る]

返信
麺
相談しようと思います😭量も生まれて生後数日の量から増えておらず、胃が曲がってる事などがあるそうなので「それなのかな?」と心配してました💦早く話せるようにならないかなーなんて思ってます🤣
0 GRAVITY
ふわわん𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧

ふわわん𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧

1 GRAVITY

こんなものですねーなくのは 言葉という意味 赤ちゃんの場合[笑う]

返信
         .

.

1 GRAVITY

うちも全く同じです! 私の持病で訪問看護(助産師さん)が来てくださって代わりに授乳してくれる事がありますが その時はギャン泣きしたら哺乳瓶離して、少ししてまたあげての繰り返しをしてました。 少しあやしてあげての繰り返しで私も対応してます😌

返信
麺
ありがとうございます😭
0 GRAVITY
関連する投稿をみつける
話題の投稿をみつける
関連検索ワード

生後1ヶ月ベビーが、