共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

とーちゃん

とーちゃん

こちらに投稿される皆さんの写真からは、京都文化に対する深い敬愛の念を感じます。

ゆえにこの危機感、共有できるでしょうか、、

錦市場はご存知の通り400年の歴史ある京の台所。
ここでは年中安定した湧水があり、市場組合が汲み上げ各店舗に配水していることはご存知でしたか?
年中安定した温度であるゆえ、冷蔵庫が無かった時代より魚を冷やすことに重宝したことから、市場の黎明期は鮮魚店が多くを占めていたと言われております。
また質の良い軟水のため、日本食には欠かせない出汁の文化が育まれた経緯もあります。

一方で、時代とともに老舗が減少し、現在の加熱したインバウンド客を目当てに、錦文化に紐つかない店舗が大半を占めるようになりました。

今、日本ではニセコや黒門のように、既に多くの地域で外資(特に中華)に土地を買われ、外国人が外国人旅行客にステレオタイプの「ニホン」を法外な値段で売っている現実があります。

最近ではシャトレーゼケーキの件で、嵐山のカフェが話題になりましたね。中華系オーナーが
価値ある古民家を趣味の悪い成金仕様にして、冷凍モノを法外な値段で提供しているとか。

京のブランドが大陸資本にフリーライドされ、質の悪いサービスにより京都の価値が棄損されていくことに非常に危機感を持っています。

せめて、この錦市場や祇園など、京都文化の象徴的なエリアは死守してほしいと心から願っています。
GRAVITY
GRAVITY144
話題の投稿をみつける
関連検索ワード

こちらに投稿される皆さんの写真からは、京都文化に対する深い敬愛の念を感じます。