投稿

成瀬
【自己紹介】
❖名前❖
なるちゃ
❖趣味❖
ディズニー、アニメ、音楽、ゲーム、猫、スイーツ、声優、コスメ、カラオケ、写真撮影、ボカロ、ネイル、埼玉、歌うこと、J-pop、sumika、Mrs.GREENAPPLE、Ado、ゴールデンボンバー、ツイステ、アニソン、HSP
コメント
話題の投稿をみつける

ティーダブ
今現在、自信のなさで誰ともコミュニュケーションが上手く取れないです。
当たり障りのない会話はできるのですが(実際はできてないかもしれません)、親密になりそうになったら自分から人を遠ざけてしまいます。
自分がもっと理想の自分になれたら友達や自信を持って話せるんだと、漠然な考えがなぜかあります。
こんな考えがだと何時になっても自分を認められそうにありません。
幼少期の時から親に甘えた記憶がなく褒められたこともなく放任で育てられました。
この様な事はよくある事なのかもしれないのですが、日々とても辛いです。
毎晩、悪夢を見るのが日課になっています。
どんな対応をしたら、この日常から改善出来るのでしょうか?
長文でお見苦しい内容になってしまったのですが、誰か助けてください。お願いいたします。

Taku
女性の皆様教えてください。
多分言わないが正解なんだとは思うけど。

️あや.*˚
ゆっくり眠れますように
#おやすみチャレンジ 3回しか出来なかった🥲
今日1日お疲れ様でした[照れる]
#猫好きさんと繋がりたい
#GRAVITYねこ部


コブ
アマプラにある、シャーロックホームズの、ドラマ版見てるんやけど、シリーズに進むにつれて
めーーーちゃくちゃおもろい🙄
もう誰も信用できん笑
恐ろしくおもしろい
「え?」ってのばっか、シリーズの後半がね
その「え?」の為に、最初から見続けないといけんけど、おもしろくなる
そりゃぁ、続編を世界中の人が待ち望むのはもちろんのことだわ


ハル☀
それは『強さ』だと思う。
#おつかれGRAVITY #おやすみGRAVITY #HSP


けい
今回が最終回。
まとめの第二部です。
第一部はこれまでのまとめ。
第二部はこれからの問題提議を個人的な見解を含めて書きたいと思います。
第一部を呼んでいない方は
ひとつ前の投稿からご覧ください。
では、第二部スタートです。
ここでひとつ問題提議したいと思います。
ゆうれい病は、なぜ広がったのか。
ひめちゃんも、そのウイルスも自然界に以前からあったものです。
自然界の食物連鎖の中で人知れず、ひっそりと暮らしていたのでしょう。
それが突然表舞台に出てきたのはなぜなのか。それは、人の手によって引き起こされた事象だということなのです。
食糧難から大量生産、大量消費社会になっていった戦後の日本。
その結果、稲作ではひめちゃんが大量発生し被害が出ます。そして減反によって収束するわけですが、これはひめちゃんが悪いのでしょうか。
人が、自然界のサイクルの幅を越えた行為をしたために、引き起こされたと言えないでしょうか。
とはいえ、私たちは食を支えている農家の方々の努力の結果、飢餓にならずに済んでいることも忘れてはいけません。
生産と消費のバランス。
そして、自然界のバランスを考えないと
またこのような事が起きかねないのです。
そして、事が起きると人はこう言うのです。
「この虫、動物、ウイルスが悪い」と。
それらを増やしたのは、紛れもなく人なのです。
この地球上で、何かが大量発生するとき。
何かが蔓延していくとき。
それは、何かの要因によって自然界のサイクルが破壊されている時です。
私たち人間が関わってるかも知れない。
私たちの何気ない行動が、自然のサイクルを壊しているのかもしれない。
これからの私たちが出来ることは、こういった過去にあった出来事をしっかりと検証し、どうすれば良かったかよく考えること。
次の被害を出さないために。
過去の苦しみを無駄にはしてはいけないと思うのです。
イネ博士🌾 完
#イネ博士🌾

なみなみ
木曽路のしゃぶしゃぶ祭りに行きたいと話しただけで怒りだす。謎に子供に八つ当たり。ずっと無言。こんな、何故怒るのか理由が分からないことが多い。子供から離婚して、じゃないと家を出たいと言われることもしばしば。これから進学を控える子供たちのためにと思って、我慢してきてるけど、子供たちのためになってないのかな。[大泣き]仕事もあるのに余計疲れる[目が回る]


▲□●δγΦαβΠ
まぐろのさしみ⁉️( ゚д゚)ハッ!
いたらきまーす(´○`*)あーん♡♡
…にゅういんいらい ひさしぶりのおさしみ‼️(゚Д゚≡゚Д゚)
ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
まぐろは おいしかった( o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅ )
ちゃんとおくすりはのんだよー(๑•̀ㅁ•́ฅ✧


ゆう
人に指摘されると、
一生懸命その注意点について話を聞いているのですが、話を聞いている間に勝手に反応して涙が出てしまいます。
今日も職場で涙が出てしまった。
毎朝、前日の仕事の修正点を改善案に変えて、
1日の仕事に入るんですが、
15分〜20分ぐらい話をしてるうちに、
修正点が多すぎて、苦しくなるのと、
悔しいのと、情けないのと、
言葉で説明ができなくて、
ポロポロ出てきちゃうんです。
独身時代は保育園栄養士6年、
結婚後は派遣社員3年、
乳児子育て中は個人事業主、
サロンスタッフ3年弱、
現職、派遣社員3ヶ月目なんですが、
若い時だけじゃなく、
40代で仕事が変わって、
新人で泣いちゃう自分に、
また社会人として
恥ずかしくて本当に困ってます。
克服できた方いますか?
重く受け止めすぎてる訳でもなくて、
子どもの時からずっと、
涙で反応してしまうので、
違う解決策があったらいいのに…
と思っています。
#HSP #HSP気質
#敏感さん #繊細さん
#ヒーラー

海牛(ウミウシ)
と言っても、お化粧したのって親戚の結婚式とか成人式とかで人にやってもらったことしかなくて[大泣き]
皆さんお化粧ってどんなことから始めましたか?
良ければ教えて下さい!
#質問すると誰かが答えてくれるタグ
もっとみる 
関連検索ワード
リノ
私も声優さん好きです🎵良ければお話しませんか?😁