共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

桃

✴️前回のあらすじ 好きだった人と晴れて付き合ったが いろいろ すれ違いが起きて別れました。(よく内容が分からない方は一つ前の投稿を見ていただけると幸いです。)              
✴️今回のはなし                                        4月になり,クラス変えをしました。私と彼は、ちがうクラスになりました。これは、クラスの男子が話してたことなのですが、彼、気になる人ができたみたいです。その男子の会話の中で、「Mさん(私の名前)が~~~」と言ってるのが聞こえました。はっきり聞こえたのは自分の名前だけだったので、そのあとになんて言ったかは聞き取れませんでした。私はそれを聞いたとき心の中の温度が冷めていく感覚がありました。正直、彼に気になる人がいることが嫌でした。何でなのかは、自分でも分かりません。それと同時に私が彼になにかしてしまったのかという不安もありました。また近況が分かったら投稿します。最後まで話を聞いてくださりありがとうございました。
GRAVITY
GRAVITY6
話題の投稿をみつける
moko

moko

9割くらいの人に言われるんだけど
着物の仕事してないし
呉服屋さんじゃないです

みんな洋服屋さんとか
生地屋さんじゃないでしょ?

#GRAVITY着物部
GRAVITY44
GRAVITY271
ツナポテト

ツナポテト

突然マンションの契約会社から電話があって、『契約更新の書類が送られて来て無い様なんですが確認してください』って言われたんだけど。
そもそも契約更新6月だし、4月にちゃんと書類送っててうちに控もあるのにどういう事やねん[怒る]
『4月にちゃんと送ってますし、家に控えもありますよ?』って言ったら『あ、では両面の写真を撮ってメールで送ってください』って……
なんでこんな事しなきゃいけないのかまず説明しろよ。
個人情報ですよ?紛失したって事ですか?!?!
6月に更新してんのに今更過ぎるでしょうが[怒る]

GRAVITY6
GRAVITY5
はづーき🌱🌕𓅯

はづーき🌱🌕𓅯

『え?Sサイズ?うちの店には平均身長に合わせてMしか置いてません。文句は言わせません』

みたいな横暴さを【常識】って言葉から感じることがあります

非常識に遭遇したら
違和感とか不快感を感じやすいですよね


でも
そこから生じた違和感が

自分の求めるものや
自分にとって大切なものは何なのかを
明確にするきっかけになることがあります



非常識とぶつかったときは
自分を知るチャンス


そう捉えていると対人トラブルも
感情的になりにくくなりますし

価値観がより自分にフィットした価値観に
どんどん改定されて
より生きやすくなっていくんだと思います


No.11
■十人十色、常識も十色 (3): 完
もっとみる→#はづーきマインド

#自己肯定感 #人間関係 #恋愛相談
HSPの星HSPの星
GRAVITY6
GRAVITY58
笑満

笑満

午前は足の診察とリハビリ

👨‍⚕️ レントゲン見る限り異常なく、可能性があるならば半月板だけど……退院前の検査では損傷はなかったんだよね[冷や汗]
2週間後、状況次第で再検査してみようか
あと、リハビリはもう少し続けようね。
着実に良い方に進んでるから……

11月も復帰は見込めないようだ( ˘-з-)

さぁ、家に帰って午後からワクチン接種💉
今夜から日曜日辺りまで、副反応で苦しむ事でしょう[大泣き]
GRAVITY9
GRAVITY7
ミーヤ🍀(放置気味)

ミーヤ🍀(放置気味)

#モンハンライズサンブレイク
#モンハン

診察の待ち時間にゴアを見に行った

秒で乙った・・・il||li (っω-`。)il||li


GRAVITY22
GRAVITY27
お豆腐

お豆腐

これ私が悪い?

先輩 「入金データ作ってる?」
私 「…(聞かれるような心当たりないので数秒沈黙)何のデータでしたっけ…?」
先輩 「(呆れたように)入金データのUSB…」
私 「あ!(なるほど借りたいのか)あそこの引き出しに入ってます!」
先輩 「(自分の席に戻って)何?!めっちゃムカつくんだけど??!」

私に向けられた怒りではないと思おうとはしてるけど、思わず涙溢れ出た 胃が痛い


GRAVITY11
GRAVITY12
かつきよ@剣道

かつきよ@剣道

🎵棒が一本あったとさ
はっぱかな
はっぱじゃないよ かえるだよ
かえるじゃないよ あひるだよ
六月六日のさんかんび
雨ざあざあふってきて
三角じょうぎに ひびいって
あんぱんふたつ 豆三つ
コッペぱんふたつ くださいな
あっというまにかわいいコックさん🎵

懐かしい絵描き歌[ウインク]
#昭和レトロ
GRAVITY10
GRAVITY18
楓花(ふうか)

楓花(ふうか)

父はもう67歳だ。
本来ならばフルタイムで働けるような年齢ではない。

父は料理人で、懐石料理が専門だった。
自分の店も持っていた。
阪神淡路大震災が来るまでは。

それでも父は謙虚に、しかし一切の気を緩めず
職場も選ばずに自分の能力をフルに発揮できる場所で働き続けた。
理不尽な使い方をされても、扱いを受けても
それでも深夜もずっと毎日毎日、新しいレシピを考え、メモ帳に書き写し、2〜3時間寝て、また毎日働くのだ。
それを今の今まで、ずっとやってきた。
素晴らしい人間だと思う。
ワーカーホリックすぎるが。

ただそれでもキツいのは変わらないし、
今いる職場は、父にとってあっていないように思えるし、本人も言う。私からもそう思う。

だから昨日、「職場を変えたい」と言ったらしいが
65以上の人間を今更雇うような場所などそうそうない。
あるとしたらそれはフルタイムではなく、バイト制になる。

それに対して母がなんと言ったか。

「月8万程度になったらやってかれへんわ笑」


そうじゃないだろ。
問題はそこじゃない。
実家は高級住宅地の中の一戸建て。
立派な家だ。中流よりも上といったくらいだろう。
調度品も、服も、家電も、何もかも、高級だし
毎日の食糧だって、普段の買い物を見てて思うが
「いや、なぜそれを買う」というような買い物をしている。
そして冷蔵庫は整理ができておらず、物を腐らせる。
料理だって、父以外はまともに出来やしない。
母の作る料理は、いつも何かがおかしい。
「??何を入れた??」
母も大学で英語を教えている。
妹も実家に暮らしていて、同じく大学で英語を教えている。
正直、その収入は凄いものなんだろう。
詳しく聞いた事はないが、そのくらいは分かる。
税金でかなり持っていかれるんだろうが、
それでも上記の事を改善することができれば
父が例え月8万になろうが、生きていけるはずだ。


なんでそれを考えない?
QoLを下げようとは思わないのだろうか。
なにより、父を労る気持ちが一切見受けられない。
私と父の置かれている状況はある点で共通している。
「愛されるべき人に、愛されていない」
だから、私も父も、必死になって仕事をしてきた。
人の為に尽くしてきた。
例え自分が理不尽な目に遭おうとも、それでもそうすることでしか、自分を「生かす」理由がなかった。
GRAVITY10
GRAVITY9
あ

岡本信彦も浪川大輔も何食わぬ顔で仕事してるし、あの鈴木達央ですら活動再開したんだから櫻井孝宏もそのうちしれっと仕事してるんやろなぁって
GRAVITY24
GRAVITY382
てんてんまる

てんてんまる

俺だって20歳だったら観覧車2人で乗りたいし、デートプリ撮りたいし、格好お揃っちにしてディズニーに行きたい。
年齢がもうね......もうね......。
アラサーとかアラフォーがやってても許されるもんなのかな?
GRAVITY153
GRAVITY545
もっとみる
関連検索ワード

✴️前回のあらすじ 好きだった人と晴れて付き合ったが いろいろ すれ違いが起きて別れました。(よく内容が分からない方は一つ前の投稿を見ていただけると幸いです。)