投稿

はいじ
昨日は、朝早くから浜松へ
高速はスムーズに流れていて
渋滞無しで良かった〜
高速は、アイサイトで楽ちん
もうスバルしか乗れん身体かもしれん。
(レスポンス悪いCVTと燃費の悪さ除く😅)
こんなところ行ってきました。
3枚目、富士山🗻写ってます。
女性スタッフさんに
うっすら見えるのは富士山ですか?と
聞いてみたら
夏に富士山見れるのは少ないらしいです。
見れたのはラッキーでした✌️
#浜松 #昼食はさわやか #富士山









怪獣大戦争マーチ(M23)
コメント
話題の投稿をみつける

ののりり
目の前の超えられない
壁だと思っていたものは
実はドアだったのです✨
軽く回してみるだけで開きました[ほっとする]
そんじゃあ5歳児みたいなオジサンの集う#新年会 !
行ってきます!
#今週の目標 #開いてる窪塚洋介 #うちのグラちゃん








もこ
昨日初めての病院の日でした
結論から言うと
うつ病、不安障害と診断を受けました
初めての受診はめっちゃ不安だったけど、先生はいい人でした
全部きちんと聞いてくれた
名前をつけるとしたらこれになるけど、でも大事なのは病名じゃなくてどうやって治すかだから
今のあなたには薬は必要ないと思う、自分の考え方を改めることで改善できるよって
病院の先生ってどこもとりあえずたくさん薬だしとけーみたいな人達だよなって今までの経験上思ってて、そこで儲けとかあるのかもだし
だから今回も適当に何かしらもらえるんだろなっていう頭でいたから
甘い考えだけど正直薬もらえたら一瞬でも楽になれるのかもとか考えてて
でも自分の今の状況はほんとに辛い人たちに比べたら軽いものなんだろなっていう自覚もあったし納得はしてて
けどこの辛さに薬なしで自力で立ち向かわなきゃいけないのかって思ったら絶望したというか
いや当たり前のことなんだけどさ、治すのも頑張るのも自分なのは
でもそう言われて最初に頭に浮かんだ正直な気持ちは、できる自信ないって、診察室でめっちゃ泣いた
だって今まで十何年できなくて困って病院に行ったから
きっと普通の人なら、私くらいの症状なら誰か身近な頼れる人に相談したり話聞いてもらったりして、立ち直ってまた頑張れるんだろうなって
でも私は人を頼るのもコミュニケーションも苦手で一人で頑張ろって思ってやってきたけど結局無理でここまで悪化させてしまったんだなということ
今の課題は、一人反省会をやめること、考えすぎないこと
人付き合いが苦手とかそういうこと自体が問題なんじゃなくて、そこで考えすぎて自分で自分を責めて辛くなってるっていう考え方の癖を治せるようにしていきましょうねって
すごくシンプルで単純なことだけど昨日そう言われてから意識して生活してみたら、私の頭の中って自分のこと責めてばっかりだってことに気がついた
すごい些細なことも全部私が悪い、私のせいっていう思考になってた
これを治せばいいのかーっていうのがわかって、今はちょっとだけ前向きな気持ち
次の受診は3月
2ヶ月長いなーって思うけど頑張る!元気になりたい!
ここまで読んでくれた人もしいたらスーパー神です
ありがとう1億回言いたいです
ありがとうありがとうありがとうー!!!

しらぼしうめ ໒꒱· ゚
熱が上がってまいりました!
おはようございます!
病院行ってから2日目、溶連菌感染症にかかっている、しらぼしうめです!
さぁさぁさぁ咽頭がせまいので、寝落ちしても
その部分が余計に狭まり、呼吸確保困難になって
「ふがっ」っとなり、気持ちよく寝れやしません!!
ちょっとしか寝れません!
短時間(5~10分置きに起きてしまう)しか寝れぬため、そろそろテンションがおかしいです!
頼む!長時間寝落ちさせてくれ!!!!!
おかしくなっちまうよあたしゃ。

(いもたε:)_⚲
潔癖症で精神科通ってる人見たことないけど。
うちさぁ、風呂にお湯溜めて入る時
一番風呂以外、すごくストレスなんよね。
風呂って「ふぁ~😳」って
体も心も緩める時間じゃん?
だけど、誰か入った後だと
絶対雑菌まみれじゃん?
それが吐きそうな程気持ち悪くて。
風呂掃除した後の一番風呂さえ
水道から出る水や浴槽にまだ雑菌いるんじゃ?
ってなる。
雑菌って言っても
人間にはカビや細菌は常に居るし
それで守られてるのも分かってはいる。
けど、風呂の雑菌やカビは
うちの許容範囲からだいぶ出てる。
旦那の後ってのも気持ち悪いし。
加湿器とかもカビぶち巻いてるかもとか
布団にはノミダニカビや
ハウスダスト系もいっぱい。
布団バサッてした瞬間に
それが舞うとか考えると息するの辛いし。
まぁ、風呂に関しては
1日に何回もお湯何回も張り直せるほど
裕福じゃないから【湯船には極力浸からない】って選択してるんだけど、物理的な筋肉疲労とかは湯船に浸かるといいじゃん?
だから、我慢して入浴剤ぶちこんで見た目と香り変えてなんとか頑張って入ってる、毎回。
よし、そろそろ上がろ。
おべんとつくろ。

Manth0ny3
昨夜は久々の我が家という嬉しさのあまり
リラックスし過ぎて椅子で寝落ちしてました(笑)
やっぱり我が家はいいですね[照れる]
1番よかったのはお風呂で
シャンプー、トリートメント、
ボディソープ、フェイスリペア、洗顔が
自分の身体にあったものが使えたことだったり
ハンドクリーム、ボディクリームも使って
心身共にすごくリラックスできたことです。
すごく幸せを感じました✨
これからベッドで眠る幸せを満喫したいと
思います[笑う]www
お仕事の方は貴方らしく頑張ってくださいね!
お休みの方は今日を楽しんでくださいね!
happy are those who take life day by day, and are thankful for the little things🌈
#小さな幸せ
#おはようGRAVITY



春どん🌏🤝
⌖のど自慢の日・カラオケの日⌖ ༘꙳
~꙳⿻*下記詳細꙳⌖.:~
( Ö )web検索まとめ
1946年(昭和21年・77年前)の本日
NHKラジオ「のど自慢素人音楽会」
の開始を記念し日本放送協会が制定です。
日本初の聴取者参加型・娯楽番組で
第一回予選では・モンペ・復員兵
など・オリジナリティ溢れる格好の方々が
早朝から900人も集まり
競争率は30倍の予選通過は30人でした。
人気の曲は「りんごの唄」「旅の夜風」
「誰か故郷を思わざる」などで
当初は鐘を鳴らすシステムもなく
司会者が口頭で
合格者には「合格です」
不合格者には「けっこうです」
とダケ告げていました。
これに伴い今日は
「カラオケの日」ともされています。~end ~
🎼.•*¨*•.¸¸ ♪∩(˘o˘*)ノ ♬🎶•*¨*•.¸¸♪
✼•┈┈┈┈•✼•┈┈┈┈•✼•┈┈┈┈•✼
(。╹▿╹)ノ今日は下記の日もありまぁす*॰¨̮
⌖イチジク浣腸の日
⌖防災とボランティア週間(政府)
1月15日~21日
#今日は何の日 #おはようGRAVITY
写真:先日撮リ・「サイネリア」
花言葉: 希望
*北陸地方・又被害により復旧活動
されてる皆さま、お疲れ様です*○┓


Hisacchi
おはようございます😌
今日は「のど自慢の日」だそうです。
第二次世界大戦終戦の翌年、1946年の1月19日、NHKラジオで「のど自慢素人音楽会」が始まったことを記念して、NHKが制定したとのこと。
また、これに関連して「カラオケの日」にも制定されているそうです。
のど自慢大会は、日本初の聴取(視聴)者参加型の娯楽番組だそうで、テレビに舞台を移し今でもやってるんだからすごい事だと思います。
私は、ガンプラ作る時とか家事してる時とかに、タイミングが合えばGRAVITYのルームに入らせてもらうのですが、やっぱり会話系よりは弾き語りとかヒトカラ配信とか朗読系が多いです。
自分にできないことへの憧れはもちろんのこと、やっぱりその方(ルーム主さん)の声が何かしら自分に響くからこそ、お邪魔させてもらってます。
投稿で垣間見えるルーム主さんのキャラクターと声との、ギャップ萌えも好きですけど😁
のど自慢テーマソング (のど自慢)ORIGINAL COVER

いちご🧸
許してあげてね
笑えなかったり
失敗しちゃったり
落ち込んじゃったり
イライラしちゃったり
いろんな自分がいるけど
自分を許してあげてね
いっぱいがんばった
一生懸命の証拠だから
できなかった自分を
責めないでね
どんな自分も
大切な存在
自分を認めて
自分を受け入れて
自分の味方に
なってあげてね
金曜日えいえいおー!
୧⃛(๑⃙⃘•ω•๑⃙⃘)୨⃛
#えいえいおー


収納ちゃん
仲良くしてやってくださいな[ロケット]
#2024年あなたと相性の良い人ランキング


ハーロック
ごめんなさい
そんなことを
子供に言わせるな
引け目を感じながら育った子供は
常に罪悪感を持つようになる
それが、その子の人生に影を落とす
子供は親の所有物ではない
子供は親の奴隷ではない
生んでくれてありがとうと、親に感謝しなさい
経験値の浅い、智慧のない人間は簡単にそれを口にする
生まれる前に殺された子供がいる
生んでから殺された子供がいる
虐待されて育った子供がいる
人間の暗部も知らないで、よくもまぁ戯言をと、僕は思う
だから、毎日投稿をするのだよ
子供は保護する者がいないと生きてはいけない
だから本能で親に気に入られようとする
虐待されても親をかばうのは、そういう仕組みがあるからだ
この世に、生まれてきていけなかった人間など、ただのひとりもいない
君も幸せになっていいのだよ
誰にも遠慮する必要などない
自分なんかと言ってはいけない
君は自由だ
ただね、自由というものは常に責任がついてくるのだよ
自由と責任はコインの裏表だ
そこを理解して、好きに生きればいいのだよ
自分がもし、残念な親に育てられたと思うなら
どうか、その連鎖を断ち切る勇気を持ってください
愛情を持って子供を育てなさい
それが親の責務であり
慈愛を持つことで、自分も救われます
もしかしたら、温かい家庭に生まれ育ったひとには理解が難しいかもしれない
でも、これだけ沢山のひとがうつ病になる社会では、僕のような声をあげる人間は必要だと判断します
生んでもらったのだから、親に感謝しなさい
それは、愛情溢れる親に捧げる言葉です
全員ではない
耳に心地良い歪んだ道徳などに翻弄されてはいけないと、僕は思います
僕はひとりになっても叫びます
王様は裸だ!
#希望

もっとみる 
関連検索ワード
なつき
私のアイサイト死んでる…笑
Makko
エアーパーク行ったことないです 画像の中ではまずはスターファイターが気になります 所沢の航空記念公園は何度も行ってました。