共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

🍄

🍄

元バイト先のセブンでお買い物してる時にて
当時からかっこいいと思っていた先輩がレジをしてくれた。
🍄「フランクフルトください。」
🙎🏻‍♂️「あれ?、🍄さん?」
🍄「はい!そうです!」
🙎🏻‍♂️「雰囲気変わったね!」
🍄「そうですか?!ありがとうございます、?笑」
🙎🏻‍♂️「可愛くなったね。」
🍄「ありがとうございます!」

こんなん言われたら嬉しすぎて死ねるよ笑
しかも最後に、
またあったらよろしくねってさ。
え、片思い継続しろってこと?笑
GRAVITY6
GRAVITY6

コメント

🍄

🍄 投稿者

0 GRAVITY

その先輩、全然会えなかったからずっと辞めたのかと思ってたから余計嬉しかったです笑

返信 ピン留め
らりごり

らりごり

1 GRAVITY

青春だ😆

返信
🍄
🍄
また青春し始めました笑
0 GRAVITY
——さらに返信を表示(3)
話題の投稿をみつける
けーる🐸(  ◜ω

けーる🐸( ◜ω

@🍺R厨?🦴 さんとの初リモカラに来てくださった皆さんありがとうございました!
初って事もあって緊張したけど…まぁ2.3曲歌ったあたりからいつも通りはっちゃけましたw

お互い知らん曲だらけやろなーと思ってたから自由に歌おうと思ってたけど…いやー知ってる曲多くてテンション上がってもた(⑉>ᴗ<ノノ゙
リモカラしてくれてありがと!!୧(୧* ॑꒳ ॑* ) ♪
お疲れ様でしたー!ᕕ( ᐛ )ᕗᕕ( ᐕ )ᕗ
GRAVITY7
GRAVITY23
スイーツ王子(세자)

スイーツ王子(세자)

癒しの空間癒しの空間
【江ノ島の店】

堀江商店
神奈川県藤沢市江の島1丁目4−17
座々丸
神奈川県藤沢市江ノ島1丁目6-7

さて次の場所へと移動せねばと、江ノ島神社への参道のお土産屋が気になってチラチラと見ながら坂を下っていく…(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)

とはいえ、長い付き合いの堀江商店に行く事は決めていた…江ノ島には、学生時代からよく来ていたがここのお店のおばちゃんが人柄が良くて昔から好きなのだ(*¯︶¯❤)
もう、すっかりおばあちゃんになっちゃったけど今でも優しさ溢れる雰囲気は人生の先輩として見習うべき事を感じさせてくれる😀

堀江商店の取り扱う商品は、センスが良くて年配の方のお土産から若者の流行品とか、海外のインバウンドの方にまでと至れり尽くせりで痒い所に常に手が届いているのだ🙂

実は、私は河口湖のお土産屋で見かけたお面を赤は買ったのだが黒は迷った挙句に買いそびれてしまい、夏に来日したインバウンドに買われて売り切れてしまった苦い経験をしている[大泣き]
それから、夏の地域のお祭りの屋台で赤以外に水色とピンクを発見して即買いした😂
どうやら、黒も少しあったみたいだが早い時間に売り切れてしまったらしく無念😥
そんな諦めていた黒いお面、なんと堀江商店には売られる事もなくダンボールの中に隠されて存在していたのだ😲

おばあちゃんには、ご無沙汰のご挨拶をした後に観光客の戻り具合を聞いていた…コロナで、観光客が激減してお店を畳んだ場所も多い中で今年は観光客がすっかり戻ったらしい☺️
何食わぬ会話から、河口湖の旅の話をして堀江商店さんにもある赤や水色お面の話をしたところ…😯
👵「お面の黒いの⁉️たぶんあるよ~🙄」
すると、目の前にある未開封のダンボールをゴソゴソと開けた中から真っ黒と黒柄のお面が現れた🤯
🤴「え⁉️なんで出さないの⁉️」
👵「ずっと出すのを忘れてた…えへっ」
それ以外にも、店内に吊るされている以前から探していて良い大きさでデザインが素敵なドリームキャッチャーを見つけてコレも買い☺️
偶然ながら、欲しかったお面にドリームキャッチャーが手に入りテンション爆上がり👏

気分上々の中、座々丸の陽気なオヤジに声をかけられてゴマアイスを食す…美味ァ🍨(ᵒ̴̷͈༥ᵒ̴̶̷͈ )
#江ノ島
#江ノ島神社
#堀江商店
#いつまでも元気でいてね
#座々丸
GRAVITY16
GRAVITY42
羽川 京⃝太郎👻

羽川 京⃝太郎👻

‪🔆‬今日11/9は 太陽暦採用の日🐈🐾🔆‬

日本の歴史には、
存在しない28日間があるって知ってる?🐈🐾

その28日間は、太“陽”暦と太“陰”暦に秘密があります‪🔆‬🌙🐈🐾

そもそも太陽暦と太陰暦とは、
簡単に言うと、地球が太陽の周りを1周するのを1年として、割り算していって1年を365日とするのが太陽暦‪🔆‬🍵🐈🐾

月の満ち欠けが1周するのを1ヶ月として、それをに12を掛け算して1年とするのが太陰暦🌙🐈🐾

この太陽暦と太陰暦、
1年の長さが異なります‪🔆‬🌙

太陽暦はご存知365日ですが、
太陰暦は354日で、1年が11日ずつズレていきます🐈🌙❣️

日本では、明治5年まで太陰暦🌙を採用していましたが、明治6年からは太陽暦‪🔆‬に切り替わりました🐈🐾

だから日本では、太陰暦と太陽暦の差の関係で、
明治5年12月3日の翌日は、
明治6年1月1日になり、
日本の歴史には、明治5年12月4日〜12月31日は存在しません🐈❣️

存在しない28日間、なんかカッコイイ🍵🐈❣️
明治5年の大晦日はどうしてたのかな🐈💭

#GRAVITYゆるキャラ界隈
#日日是好日
#ほっこりする日常
#小さい暮らし
#お疲れGRAVITY5
ゆるキャラの星ゆるキャラの星
GRAVITY17
GRAVITY189
チョコ

チョコ

娘が帰ってきて、校庭で遊んでたら、6年生の男子に知らない公園に連れて行かれた。って言ってるんだけど…
ついて行った娘たちも娘たちだけど、帰り道が若干わからず遅くなった。って。
一緒に行ったお友達のママは笑って聞いてたけど、うちの娘は怖かったって言ってるし、先生に言ってもいいかな??

#おつかれGRAVITY
育児・子育ての星育児・子育ての星
GRAVITY7
GRAVITY12
なし

なし

またお腹が痛くなってて自分の体にうんざり。
午前中仕事してたらほんの少しだけど痛みが出て来て、大事をとって午後は家に居たの。
それなのにじわじわ痛みが強くなって来てる。
もうほんとうんざりだわ。
また明日仕事休んで病院行かなきゃってこと?
それどころかこのまま悪化して夜中にまた腸に穴が空くかも。私が何したって言うんだよ。
GRAVITY24
GRAVITY27
淡雪

淡雪

この瞬間を写真にこの瞬間を写真に
今を生きる


こんばんは
木曜日 木を意識した投稿のラスト

別れ → 誕生 → 今

最後は今の自分を意識してみました
大人になって こんな風にしっかりと
立っていられてるかな
地に根を張って ふわふわ揺るがない
そんな風に生きていけたらな と感じています


木曜日 今日も一日お疲れさまでした
夜はゆったり疲れを癒してくださいね⋆⸜ ⚘ ⸝⋆

#お疲れGRAVITY
#GRAVITY写真部
#写真好きな人と繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#今を生きる
GRAVITY

時代

Rimi Natsukawa

写真の星写真の星
GRAVITY14
GRAVITY60
つかちゃん☕️

つかちゃん☕️

私の目が痛い話ですが、眼科の先生にしばらくコンタクトはお休みしてねって言われて(まぁ分かってはいた)、寝る時以外完全コンタクト勢なので、まじかーって絶望して、脊髄反射でメガネ屋行ってメガネ作ってきたんだよね。
素敵なメガネに出会い、素敵な店員のお兄さんとお話しして良い時間だった🥸💓
それで、メガネは1週間後にできるんだって。
え?あ、うん。そうだよね。笑
お兄さんとともに(乗せられて!?)レンズにこだわったもんね。
あれー?おかしいなぁーーーー笑
なんかおかしいなぁー笑
GRAVITY8
GRAVITY8
モリシタ

モリシタ

いわゆる水商売のお店によく行くというおじさん

安くはないお金もかかるのに
なんで行くのか聞いてみると

「家でも職場でも、仕事をやって当たり前。歳をとると褒められる事がどんどんなくなる。でも店に行けば凄く褒めてくれる。だから行くのかなぁ…」

そう言っていたおじさんの周りには
今日もどこか哀愁がただよう
GRAVITY13
GRAVITY63
ちゅん

ちゅん

みんながたくさん心配してくれて
泣いても慰めてくれて
話聞いてくれて
ほんとにあたししあわせだなって
思ったらまた涙がじわじわ🥲
乗り越えてやる!

泣きたくて泣けなかったのに
みんながいてくれたから
泣くことができた

あと今日入れて数日で
手術だから

ご飯が喉を通らないけど
頑張って食べて

体力つけて臨むわ!
GRAVITY

輝きだして走ってく

Sambomaster

GRAVITY9
GRAVITY8
みかちゃん

みかちゃん

やっと、、、バタフライピーが花を咲かせました*°✲**(ू•ω•ू❁)**
お花を乾燥させてバタフライピー茶を作る予定です❣️

そんなこんなで職場でお花の管理の話をしてると、、、お家にバラ🌹があるという大先輩がいて早速行って来ました🌹
スケールが違い過ぎてビックリ、、、田畑の管理もイチョウの落ち葉のお掃除、お花と果樹の管理まさに公園でした🤣
庭には欅の木があってバラ🌹の花びらを浮かべて紅茶を頂くそうです🫖
すご〜い!!
優雅とはこうゆう事をいうんだなぁ…
ステキだったーー✨✨✨

GRAVITY

ORANGE RANGE

GRAVITY13
GRAVITY112
もっとみる
関連検索ワード

元バイト先のセブンでお買い物してる時にて