投稿

あおこ
コメント
話題の投稿をみつける

えあろ
今日も朝から元気で参ってます😇
こちゃ飛んできて〜
コメントでもいいよ〜
誰か〜

りお
付き合って2年、同棲4ヶ月。1年同棲したら結婚するか決めようと区切りをつけての同棲でした。
彼の昇進に向けて上司が色々仕事を任せてくれるようになり、これから2年頑張って成績残せればもっと上にいけるとのこと。そのために今は仕事を頑張りたい。この2年は結婚するつもりはない。そして、2年後は出張が多く、家を空けるような勤務になるとのこと。
上司の期待に応えたいし、今しかできない仕事を頑張りたい。でも私を縛り付けておくのは申し訳ない。昇進できても、一緒にいられる時間が減る勤務になる。私の時間を無駄にしたくないから、今別れよう(私は早く子供が欲しいから)
正直、彼みたいに優しい人はいないと思うしこれからもずっと一緒にいたいです。でも現実問題、結婚しても1人の時間は多いだろうし、子供もきっとワンオペだと思います。手伝ってくれるとは思う、そんな人だけど、物理的な時間が彼にはない。
今、区切りをつけて新しい人生を歩むべきなのか、それとも好きという感情で、未来などどうなるかわからないから、まだ一緒にいていいのかわかりません、、
こんな経験された方いらっしゃいますか、、
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ

しゃな
今日も頑張って来ます(ง •̀_•́)ง


雪野。
おはよう火曜日。
腫れた頬が
痛くて痛くて眠れてない( ; ; )
ロキソニン
効いてるの僅かな時間だけ。
これ
歯科医院で
どうにか出来る
レベルじゃない気がする。
口腔外科に行く事になるかもなー。
今日朝イチ
かかりつけ歯科に
行くことにしてだけど
娘ちゃん
学校に送ったら
いつもの歯医者さんに
連絡してみよ。
痛い痛い痛い痛い。
我慢する私やけど
ちょっとコレは痛い。
#猫のいる生活
#私の口内事情
#ひとりごと


maimai
寝てる( *´艸`)
大きな……
おにぎりにも見える[泣き笑い]www
#猫
#猫のいる生活
#猫好きさんと繋がりたい
#GRAVITYねこ部
#うちの子の可愛い瞬間


きずあり
才能とは卓上塩より安いもの
才能がある人を成功者から隔てているのは膨大なハードワークだ
Talent is cheaper than table salt. What separates the talented individual from the successful one is a lot of hard work.
Stephen King、投稿者訳
シャイニング、ペット・セメタリー、ミザリーのようなホラー系中心ながら、私が見た範囲だけでも、スタンド・バイ・ミー、ショーシャンクの空に、グリーンマイルといった人間ドラマの原作も意外と書いてる米国の作家の言葉
イチロー氏が真っ先に思い浮かぶが、偉大な実績を残す人、残した人ほど、才能という言葉や概念を重視していないように映る
人知れぬ努力をしてきたからこそ、才能の一言で済まされることに抵抗があるように想像するが、同じ努力をして人より成果がでるのは才能の差と、私なんかは思っちゃうけどな
さぁ、才能溢れる人も、そうでない人も、連休明け!
今日も努力を怠らず過ごしましょう😔☹️😓
#StephenKing
#おうちごはん
#名言



ハヤタン星人🍳👽
おはようみんな
おはようってコメントくれたら嬉しい[照れる]
#おはようございます #おはようGRAVITY

はる
夜明けが早くなって嬉しい[穏やか]
今週末に大きな仕事があって緊張
してます[冷や汗]
無事に終わるといいな
#イマソラ


よっしー
おはようございます[笑う]
3連休とっても暖かくて過ごしやすかったですね💕︎
あっという間に終わってしまいましたね〜💦
何で休みはこんなに時間の流れが
早いんでしょう?
でも火曜日スタートなのはちょっと嬉しいですね[笑う]
昨日の夕飯は
久しぶりのすき焼きでした~🍲💛
それとししゃもと柚子大根とビールです(🍺•᎑•🍺)
美味しかった~😋❣️
今週も笑顔で行きましょうね❣️フレッ*⸜( * ॑꒳ ॑* )⸝*フレッ
#おはようございます
#至福のひととき
#犬のいる生活
#GRAVITY料理部










ののりり
雰囲気作る演出能力✨
我に返らない女優魂✨
これが備わっていれば…
きっと楽しいイベントになるんだ…
#良い思い出が無い
#途中で「何してるんだろ私」 てなる
#バレンタイン妄想
#去年の写真





もっとみる 
イッセー
わかります、わかります、言いたいことはめちゃくちゃ分かります!
たこ焼き0号
俺も専門職で、1現場いくらなのである意味分かりやすいですが、多い月と少ない月にばらつきがあります 分かりやすい反面、不安定さは受け入れなければ、と思っています 風俗の方々は基本的、個人事業主扱いだと聞いたことがありますよ
あおこ 投稿者
これは風俗に限らず、たとえば工事現場とか土方業にも言えるんだけど、すぱっと1回働いた料金がわかりやすい、という点が私には魅力的に見えるんだと思う。個人事業主ではなく雇われている側で、こんなに仕事の内容とお給料がはっきりしているもの無いんじゃないかな。