投稿

hyro〜ひろ〜
お盆なので墓参りに来ております。
昔ほどではないものの、紙と竹でできた盆灯篭が華やかです。街中の墓地では、通路が塞がるほどの賑わい…😌雨が降ると大変なんですけどね。触れると色が…
ちなみに広島市内のお墓の墓碑銘の日付には「昭和二十年八月六日〜しばらくの間」の、まだお若い年齢の方のお名前も多く見られます。中にはまだ赤ん坊と言ってもよい年齢の方のお名前や一つの墓石に3〜4人のお名前が入っていることも…😓うちのは無いけど…
この意味、理解していただきたく…🙏

コメント
話題の投稿をみつける

りら🌙
ラピュタといえば、ちょっと似てる〜って言われてたアニメとしてラストエグザイルってのがありまして、村田蓮爾さんのキャラデザがとても魅力です
舞台は地球から抜け出して人類が移住した砂時計型の惑星で、父たちが超えられなかったグランドストリーム(ラピュタの竜の巣的な)を超えることを夢見る空の運び屋さんの幼なじみ二人が主人公。


みう
察して精神がよくないのはわかるけど、我慢してることに気づかないんだって悲しくなる。

🌸みー姉
ただ今妊婦17週の安定期入ったママになります( '-' )
まだ性別はわからなかったけど、旦那さんとワクワクしながらこの子の成長と健康を祈って毎日生活してこうと思ってます☺️✨✨
会えるの楽しみです🥰🥰
温かく見守ってくださると嬉しいです🥰🥰
#妊娠中#妊娠中期#初妊婦#新婚

あやちゃ

.
もっとみる 
関連検索ワード
ゆう
今は1つのお墓に1本までって所も多いですね。お寺も片付けが大変なんでしょうね😅 昔は綺麗でしたよね✨
𓈒𓏸𖤣𖥧𝒴𝒶𝒸𝒸ℴ𓅫
お写真失礼ですが、手を合わさせて頂きました🙏 これが盆灯籠ですね。 華やかですね。 お墓の足元を見ると灯籠の棒を立てられる様に穴が🕳造られているのですね。文化が違い感じます
ちひろ
ヒロさんの投稿から、広島の静かな哀しみ、怒りを肌で感じる事ができます 原爆の被害者の方々に、心を寄せる機会になり、感謝しております
hyro〜ひろ〜 投稿者
最近は小さなタイプの灯籠や、灯籠の代わりに木札を置く所も多いですね。 田舎の方は、昔はあの灯籠に火を灯してたんよね〜😌夜になると幻想的な風景だったな〜