共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

ニコ

ニコ

BUGERA BC30
お祝いで貰った念願の真空管アンプ
DC30のような見た目とサウンドが個人的に嬉しいです笑
藤くんセットでまた練習楽しみたいと思います!

#BUMPOFCHICKEN
#BUMP
GRAVITY

天体観測

BUMP OF CHICKEN

GRAVITY2
GRAVITY40

コメント

Taichi

Taichi

0 GRAVITY

これでスタジオ来るのすごいな〜🤫

返信
ニコ
ニコ
車買うまで無理だ笑
1 GRAVITY
関連する投稿をみつける
じゃるふ

じゃるふ

小学生の時狂って聞いてた
#音楽をソッと置いておく人
#音楽依存症
GRAVITY

パズルガール (feat. 初音ミク)

とあ

ボカロの星ボカロの星
GRAVITY
GRAVITY1
じゃるふ

じゃるふ

#音楽をソッと置いておく人
GRAVITY

トエト (feat. 巡音ルカ)

トラボルタ

ボカロの星ボカロの星
GRAVITY
GRAVITY
ぬん。

ぬん。

「ちゃんと言葉にしてほしいの」
#ラスト #邦ロック
GRAVITY

言葉にして

This is LAST

GRAVITY
GRAVITY2
じゃるふ

じゃるふ

#音楽をソッと置いておく人
GRAVITY

正夢デエト

koyori

ボカロの星ボカロの星
GRAVITY
GRAVITY
けーた

けーた

びっくりしたぁ?

Go City Go - BEYOOOOONDS #nowplaying
音楽の星音楽の星
GRAVITY
GRAVITY
のま

のま

これ、何か知ってますか?







カリンバっていうみたい。
わたし、知らなかったよ。ガチャガチャのモノらしいけど、長女、ちゃんとチューニング?して、番号順にはじくと、ドレミファソラシドになってるの。

母親のわたしは、楽器って弾けるのリコーダーだけだし、楽譜よめない。
好きなのは歌を歌うことだけ!


娘が太鼓やれたり、ギターなり、ベースなり、
小学校の時の音楽部ではコルネットやってたり、できるのが不思議。習わせてもないし。

やはり、やってみたいという思いってすごいね!
GRAVITY

自由への扉 (日本語歌)

小此木麻里

GRAVITY2
GRAVITY2
ビーサンリバウンズ

ビーサンリバウンズ

音楽好きと繋がりたい音楽好きと繋がりたい


『間口は広げてくけど、ハードル下げる気はねぇ。』

友人たちが言ってた言葉なんだけど、これが面白いことに全くジャンル違い、かたや音楽、かたやビジネスで繋がってる2人の友人が同じこと言ってるっていう。

遊びにせよ、仕事にせよ、それぞれ本気で取り組むものだから出てくるセリフよな。

きっかけはなんでもいいのよ。自分だってモテたくてDJはじめたし。音楽は好きだけどひとより知識があるわけでも技術があるわけでもない。

circlesのメンバーって皆んなすげー忙しいひとたちで、俺以外皆んな仕事も早いし的確だし、そーゆー中で音楽と向き合ってて、マジで尊敬しかない。

そんなヤツらがやってんだよ?面白くないわけがない。カッコよくないわけがない。
なのでせめて、DJだけはガチでやってないといかんよな。上手いとか下手とかでなしにさ。

#DJ #circles #恵比寿 #本気で遊ぶ
GRAVITY

Players' Player feat. KREVA

OZROSAURUS

DJの星DJの星
GRAVITY1
GRAVITY3
もっとみる
話題の投稿をみつける
過労キティ📸🌸

過労キティ📸🌸

Before(1~2)
After(3~4)
自転車のチェーン&スプロケット(歯車のこと)部の洗車をしてきました!

こう、晴れてる日にピッカピカにすると気持ちがいいものですね!☀️
#GRAVITY自転車部 #自転車 #ロードバイク #マウンテンバイク
GRAVITY9
GRAVITY69
ごまめ

ごまめ

前京都に浴衣デートした子をデートに誘いたいんですが、淀川花火大会に誘ったらokだったが共通の友達誘ってもいいか聞かれ、OK出したが結局、僕が休みだと思ったら仕事だった(シンプルに見間違えた、たぶんその2人で行く。その子曰く、その友達は歳が離れてるし気がないらしい)
次こそ告白したいんですが、脈アリかわかんないです
助けて下さい
恋愛の星恋愛の星
GRAVITY5
GRAVITY3
みぃ

みぃ

京都に住んでる方はわかるかな?
昨日、お誕生日前夜祭として娘がお祝いしてくれたんですが、たまたま配車アプリでお迎えに来てくれたタクシーが超レアタクシーでした🍀
普通は三つ葉マークなのに四つ葉マークは4台、そのうち真っ黒ボディーの四つ葉タクシーは1台だけだそうです💓

何かいいことあるかなー?😆

#ヤサカタクシー
#四つ葉のクローバー
#お誕生日
GRAVITY5
GRAVITY49
さとうゆーき

さとうゆーき

何かを調べる時、それを調べることで何が明らかにされるのかを理解してから調べることは大事だと思う。

なぜそのテーマに興味が湧いたのか。そのテーマについて知識を得ることで、他のどんな考えに応用できるのか、何が満たされるのか、どんなメリットがあるのか。

知りたいと思ったからには理由があるはずだ。
その理由の根源にあるものが例えば「Aくんがバカであると納得したい」なのか「世襲性というものがいかに非効率的かを証明したい」なのかを明らかにすることで、関連する問題のヒントになる。

ただ、特定の人をバカにしたい…、もしくは、特定の誰かを崇め奉りたい…という目的で何かを調べることがもしあるのならば、僕は本当にそこに労力を費やすべきか疑問だ。

もちろん、自らに起因する見栄や願望、欲望を快感と共に浄化したいという想いは、誰しもが持っていると思う。それを否定するつもりはない。

しかし学問や知識というのは、自分の欲望を満たす目的だけではなく、社会をより良く変え、社会福祉を実現する為に求められるという意味もあると個人的に思う。

自分の調べたことが何を意味するのか。何のために調べるのかを理解した上で労力を割くことは、自分を理解する為にも必要だ。

しかし、今の時代には、全く別の軸が働いていることが多い。例えばテレビ番組は視聴率をとれるかとれないかが重要だ。

視聴率が取れるのならば、
•特定の人をバカにする為に何かを調べること
•特定の誰かを崇め奉る為に何かを調べること
が、むしろ推奨される。

言い換えれば今の世の中は、人の欲望を察知し、その欲望を利用することで利益が出るかが極めて大きな判断基準になっている。

そしてそうした理屈が「市場の論理」という大仰な仮面をつけ、社会全体を我が物顔で世の中を闊歩している。

社会にとっていわゆるエンターテイメントが悪いとは言わない。必要だとは思う。
だけど、そこには他人を傷つけることで得られる爽快感が含まれている可能性がある。それをどう捉えるか。市場の論理という大義名分に隠れ、社会福祉を脅かすことも厭わずに己の欲望だけを満たそうとする人は、多い。

利益を基準に物事が決まってしまう世の中だと思い知らされることが多い。しかし、知識というのは本来、市場の論理という価値判断と対決すべき存在だとも思っている。
GRAVITY45
GRAVITY24
☺︎

☺︎

【朗報】
6連勤終了のお知らせ🙌
6連勤終了のお知らせ🙌
6連勤終了のお知らせ🙌
6連勤終了のお知らせ🙌
6連勤終了のお知らせ🙌
6連勤終了のお知らせ🙌


GRAVITY22
GRAVITY38
もっとみる

BUGERA BC30