共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

びん

びん

「大丈夫?」って聞かれたら、正直に答える?とりあえず笑う?どうして?「大丈夫?」って聞かれたら、正直に答える?とりあえず笑う?どうして?

回答数 7089>>

大丈夫?と聞かれたら、大丈夫じゃない!と答えることにしている。大丈夫と答えるのは嘘っぽいし痩せ我慢してるみたいでイヤ!大丈夫じゃないと言いつつ大丈夫にしてみせる方が良い!とワタシは自分勝手に思ってる。
GRAVITY
GRAVITY5
関連する投稿をみつける
話題の投稿をみつける
ミニ

ミニ

おはようございます😊
 台風が近づいていますね。
 こちらは今のところ青空です。
 皆さんもどうか気をつけて過ごしてくださいね。
 
 昨日から双子ちゃんが丸一日の保育園生活となりました。
 6時に帰宅すると、もうお腹が減ったと猛アピール。
 食べても食べても足りず、完食の後にはやっぱり大泣き😭
 夕食の差し入れをしたので、大人達の食事はなんとかなったけれど、これから大変だろうなぁ。
 心配は尽きないけれど、考えることと悩むことは違う。
 SOSがあったら、助けに行こうくらいの気持ちでやって行こうと思います。
 
 日々思うこと。

世の中で一番きついのは「自分の不安」との戦い 。

 何をしても文句を言う人がいて、ほめる人がいて、反対する人がいて、賛成する人がいる。

きっと人生の正解は一つではないのかも。
 その人なりの正解。
 周りに左右されず、自分なりの正解を見つけていけたらいいなと思います。
 自分の人生は、結局自分自身が責任を持つものだと思うから。
 
 皆さん、今日も自分の人生、たーくさん楽しめますように😊
 台風にだけはくれぐれも気をつけてくださいね。

※昨日はGGママのルームにお邪魔しました♫
昭和から令和までの歌を力強く、そして優しく聴かせてくれました。
 最後の語りは、やっぱり涙を誘います🥲
#おはようGRAVITY
#日常
#幸せ
#GGママ
#空
⭐️昨日の空

GRAVITY52
GRAVITY204
穂邉 一綾

穂邉 一綾

#一日一冊紹介

ジブリ祭り楽しんでますか?
今年は伝家の宝刀が二本、
話題作が一本。熱いですね!
では、宮崎駿大御大の著書はどうでしょう。
39days

「宮崎駿の雑記ノート」
色々なメディアで彼の人物像が
語られていますが、本人が自分で
語る本は中々見かけませんが、
この本は本人の絵で語られている
貴重な本ではないでしょうか?

この中には宮崎駿監督が案として
構想したシナリオが数本書かれています。
「紅の豚」の元ネタ飛空挺時代も掲載
素敵な大人絵本です。
GRAVITY

合唱 君をのせて

Suginami Junior Chorus

読書の星読書の星
GRAVITY11
GRAVITY19
まみー

まみー

電動髭剃りの音が喧しくて
アラーム前に起こされる……
親父さん生活音バカでかくて𐤔𐤔𐤔
単身赴任の時苦情来なかったのかと
疑問に思うレベル
GRAVITY5
GRAVITY5
くんくん

くんくん

#映画感想
「ちょっと今から会社やめてくる」

これも随分前に原作読んだっけ。
親が自分のことを大切に想っていたり、残された者が苦しむなんて簡単なことにすら気付かなくなるくらい追い詰められて壊れちゃうんだよね。部長が暴言吐いてきても、淡々と意見を言えるまで自分を取り戻せた青山くん、良かったね。ただ、ラストは原作の方が好きだったな。

原作読んだ当時と同じく、仕事に悩んでる今だからこそ、働くこと・働き方についてまたじっくり考えようと思う。
GRAVITY5
GRAVITY8
楓花(ふうか)

楓花(ふうか)

楓花先生のーっ!
女性が男性に対して使えるテクニック!!

不満を伝えたい編

不満を言う。
膝を抱える。
はぁ~・・・とため息をつく。
これらの流れはできるだけ簡潔に、かつ的確に。
目安は最大で45秒。
ちょっとためて息を吸ってパッと空を見上げる。
「でも言っちゃったらスッキリしちゃった! なん
か不思議だね! 別に何かが変わったわけでもない
のに。 あ・・・そうか・・・ ○○君の前でだと、 私素直になれるんだ!」
アハハっと笑う。
爽やか系ラブソング、 ミュージックスタート。

しかしこれで男が変わると期待しないようにしましょう。
男は基本的に今与えられているものより良いものが与えられる可能性がある時にしか、変わりません。
いい男は即座にこう返します。
「そうか…君の気持ち、よく分かったよ。ありがとう、伝えてくれて。これから気をつけるよ。で、何の話だっけ?」

ソースは私です。
恋愛の星恋愛の星
GRAVITY8
GRAVITY6
もっとみる
関連検索ワード

大丈夫?と聞かれたら、大丈夫じゃない!と答えることにしている。大丈夫と答えるのは嘘っぽいし痩せ我慢してるみたいでイヤ!大丈夫じゃないと言いつつ大丈夫にしてみせる方が良い!とワタシは自分勝手に思ってる。