共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

いちご

いちご

娘の熱が下がったので、避難して自分の部屋で寝てた旦那が同じ寝室で寝るようになりました。

娘の咳と旦那のイビキで、見事に目が覚めてしまいました🙄なんてこった。
GRAVITY
GRAVITY9
関連する投稿をみつける
ぴ

顔がタイプでそれなりに年収があり、
夫婦仲も良くて大切にしてくれる旦那がいて
仕事も自分がいいペースで働いて
ほぼ毎日楽しく生活できてるの本当にありがたい。
GRAVITY
GRAVITY8
ししゃも

ししゃも

子が38度超

明日も保育園休みかぁ。。

オムツのサブスク契約してるからはよ治って、、、、
GRAVITY
GRAVITY
さくらもち

さくらもち

すでにしんどいわ
旦那と二交代制にしてお世話してみたんどけど
なぜか旦那が無理して私の起床時間に起こしてくれなかったせいで
限界って言って渡されて
起きてからずっと会話成立しないしでうざかった
こんなふうに無理されても困るわ
会社に出す書類とかやることたくさんあるのに!!
1ヶ月健診に保険証間に合うのかよ
いつやるの?って聞いたら
明日か明後日とか呑気なこと言いやがって!
明日やれよ!
なんやねん明後日って!!
まじでうざかったわ!
R7年度出産ママの星R7年度出産ママの星
GRAVITY1
GRAVITY4
勇昇龍

勇昇龍

今日の新規訪問のご夫婦。やはり夫様の方は全介助状態で介護認定の変更申請もすでにしていて、施設入所しか考えてないとことでした。少し話を聴いて、特養入所に向けて、入所における介護支援専門員意見という書類を作成して、入所申し込みをした特養に出すという支援をすることになりました。
奥様の方は、ある程度動けますが転倒を繰り返したり認知症が進行してきていて、デイサービス希望とのことで、より細かく話を聞きました。デイサービスについては、娘様の希望で、夫様の施設入所が決まってから、お願いしたいという話だったのですが、話を聴いていく中で、歩行器を借りて、一緒に散歩をさせたいと娘様から話が出たので、まずは、歩行器貸与のみで動いていくことになりました。早急に課題分析、ケアプラン策定して、来週にはまずは歩行器貸与でサービスを開始できるように動くことになりました。
しかし、同居の娘さん、全介助状態のお父様とある程度動けるけど認知症が進行してきていているお母様を両方を看ているというのは、凄く大変だと思う。お父様が入所してからとは話してたけど、介護負担軽減のためにも、早めにお母様のデイサービス利用も進めてもいいんじゃないかなと思います。マメに声かけして、早めのデイサービス利用をお勧めしていこうかなとも思います。
介護・看護・ケアの星介護・看護・ケアの星
GRAVITY
GRAVITY1
はな

はな

大学生の娘が初めて髪を染めました。父がそれをバカっぽくみえる。冗談抜きで。って言ってました……この発言どうおもいます?
GRAVITY
GRAVITY2
はな

はな

いつかまた、、、娘に会えますように
GRAVITY
GRAVITY3
もっとみる
話題の投稿をみつける
りょうちん

りょうちん

「ムーンフォール」
タイトルの通り、月が地球に落ちてくるというパニック系映画です。突然軌道が変わった月が地球に向かってきて、数週間後には地球にぶつかるという事態に。それにいち早く気付いた自称博士の男性と元宇宙飛行士、NASAの副部長らが協力し、地球を救おうと奮闘します。

アルマゲドンと何かを混ぜたような感じの作品でした。後半は月の秘密が明らかになり、ガラッと違う展開になるのも面白かった。
自称博士くんが良い味出してたな[穏やか]
映画の星映画の星
GRAVITY6
GRAVITY11
楓花(ふうか)

楓花(ふうか)

#過去日記シリーズ

2015年
「めんどくさがりや」

お互い何を大切に出来るか、なんだよなぁ。
人生で大切なのはなんですか?
お金?自分?友達付き合い?

私が思ってるのは「人間関係において発生する義務と責任」
こう書いたら堅苦しく感じるけど、簡単にいってしまえば
「人間関係めんどくさいけどそれをよしとするかどうか」なんだよね。

今の時代便利になりました。
人との縁が簡単につながれるし、簡単に切れる時代になりました。
その結果「めんどくさがりや」が増えました。
人からメッセージを受け取っても返さない、自分の都合で人間関係切り捨てる、
惰性で付き合うのが一番でそれ以上踏み込まれると即切る。

それって相手を大切としてないと同時に、自分を大切にしてないのと同じなんだよね。
だって自分は自分ひとりで生きてるわけじゃない。様々なネットワーク、人間関係を
通して生きてるのにそれを大切にできなきゃ、自分というものは簡単に崩壊してしまう。

人という字は人と人が支えあって生きている
って言葉あったけれど、今じゃどっちだけが支えてる状態だもんね。

人というものを大切にして欲しい。
それが出来る人が増えて欲しい。
そう思います。


ちょうどLINEの「既読無視」問題が初めてちょいちょい出てきた頃。

この感覚、今の若い子には分からんかもね…
「え、何が悪いん?」やろうな。
私も説明しにくい。
現実の血肉に関係するようなもので、
それを言葉で伝えることは出来ない。
人間一人の体を一度でも隅から隅までこねくり回してみな。
自分の食ってる魚やら鳥やらを自分で解体してみな。
そしたら少しだけ、ほんの少しだけ、分かるかもしれない。
恋愛の星恋愛の星
GRAVITY9
GRAVITY3
Haru

Haru

こんなにいいねとコメント来ると思ってなかった。。
こんな祝ってくれて感謝しかないから全員に返信返してたけど、返しきれない。。

どうしよ、、
GRAVITY6
GRAVITY12
アイ

アイ

今日は ルームにお邪魔したりしてみました♪

今日もありがとうございました[ウインク]

ヾ(*´・ω・`*)おやすみなさぁ~ぃ✩.*˚
GRAVITY9
GRAVITY23
なつみ

なつみ

#彼氏 #愚痴



私「昨日お腹めっちゃ壊した😂」
彼氏「ふーん、ほんじゃ今日のおとまりやめといて明日朝迎えに行くわ」
わ「え、おとまりなし?」
か「そっちのがええやろ」
わ「分かった(´・ω・`)」
か「大丈夫ならおとまりしてもええで」
わ「(いやもう萎えたわ…)いややめとく」

か「明日何時にする?」
わ「9時くらいかな?」
か「泊まれば良かったのに」


はい???あんたがおとまりやめるって言わなきゃこっちは泊まる気満々やったんですけども??察してちゃんヤバすぎでしょ。
腹立ったけど言い返すとまた喧嘩になりそうだったのでスルーしたけどこりゃ明日会った時絶対責めてくるで🤦‍♀️めんどくせぇまじで子供🤦‍♀️
GRAVITY12
GRAVITY3
もっとみる
関連検索ワード

娘の熱が下がったので、避難して自分の部屋で寝てた旦那が同じ寝室で寝るようになりました。