投稿

ステラ

回答数 262>>
あとは、人力原神とか人力あんスタ(ボカロ風に歌わせたやつ)
話題の投稿をみつける

たかぼう


六華 Ricca🍀
次男さんが、バタバタと起き出したので
アッ! 寝過ごした?
私も慌てて
お弁当🍱作らなきゃ!!
とキッチンへ… ん…?
なんだ…6時まわってるのかと思った…💧
今日、学年末考査
普段は勉強している姿はあまり見せないし、私も、勉強しなさいとは言わない
今回は、かなり気合が入っているらしい✨✨
がんばれ!!( /^ω^)/♪♪
心のなかで密かに叫ぶ
fight

かるぴす


ミニ
昨日は朝のうちは雨が降っていたけれど、その雨が春を待つ草木に優しく染みていく感じがしました🌱
そして、日中は青空も広がりました☀️😊
昨日からいつもの日常。
差し入れを作って、空いた時間にジムに行って、相変わらずまごまごしながらも身体を動かしてきました(笑)
いつになっても慣れないなぁ。
花粉症もピーク。杉並木が有名な地元では、もはや薬も効かなくなってきました💦
帰り道、黄色い風が山から飛んで来るのが見えました💦
かつて眠れない夜が続いた時、いつもいつも空を眺めてました。
今は楽しみながら、そして、季節の移ろいを感じながら、夜空を見上げることができます⭐️
とても穏やかに。
悩み苦しんで、いつ寝たのかもわからなかったあの頃。
それでも気がつくと、必ず明るい朝が訪れた。
まるで夜の悩みも苦しみも夢のように、当たり前のように朝が来る。
生きていれば、夜の苦しみもあるけれど、朝の輝きもある。
やみくもに、いたずらに苦しんでもがくより、ただひたすらに、やがて来る朝を静かに静かに待てばいい時もあるのかな。
今日は夜まで双子ちゃんちのお手伝い😊
元気に頑張ります♫
今週はまだまだ始まったばかり。
それでも一つとして同じ日はないはず。
今日だから感じられること、今日しか出会えない出来事が待っているかもしれません😊
身体と心でたくさんの出来事を味わえる一日になりますように🧡
⭐️今日のお弁当🍱
昨日の差し入れetc
○イカのマリネ
○塩胡椒で味付けしたシンプル焼き鳥
○せりとしめじの辛子和え
○大学芋
○油淋鶏
○茄子の煮浸し
#おはようGRAVITY #お弁当 #爆テロ #幸せ










あらふぃふAta🍄
#イマソラ
#空見るのすき
おはようございます[ほほえむ]
( ͜🔥 ・ω・) ͜🔥
末っ子が 一日中 スマホいじってて
取り上げて隠してました
5:30…どこかでアラームが鳴ってる[びっくり]
末っ子は隠し場所をピタリと当てて
スマホは持ち主の元へ…( ꒪⌓꒪)
次は場所を変えないとね(;・∀・)
そんな、火曜日スタートですが
がんばりますჱ̒ ー̀֊ー́ )


ハル☀
久々にスッキリ起きられた朝✨
時間にも心にも余裕が持てそう[笑う]
まだ火曜日❔もう火曜日🎶
時間は止まらず進むから、大切に過ごそう☘️
#おはようGRAVITY
#誕生日カウントダウン16


りり
少しずつ朝も気温が上がってきました(^-^)
朝がプラスだとホッとします(*´∀`)-3
まだ積雪は残ってるけど、もうすぐ溶けるかなぁ🤔早く溶けて、短靴履きたい🥺👟 ̖́-
…今日からはいつもの職場でお仕事💦
混まなきゃいいなぁ🤔
ちょうどいい具合に忙しいのが、1番いい[泣き笑い](笑) 暇だと長い💧😭わがままだね!
~~~今日も1日頑張ろう⌣̈👍🏻 ̖́-





たかたー
また 朝がきました(*´ω`*、、、
連チャンの早番😆みんなより一足早くぼちぼちと、、、(*´ω`*)
昼間の予想気温! こちらは 最高 プラス12度(人*´∀`)。*゚+
あったかいです(*˘︶˘*).。*♡
これも 頑張れる理由になるのに、、充分ですヾ(˙❥˙)ノ
みんな笑顔にできるよう たのしく笑いのあるお仕事できるといいな(*˘︶˘*).。*✨✨
皆さんも 楽しい時間をお仕事に、、、
できると いいですね✨🤗
気をつけて行ってらっしゃい\(^o^)/
俺も ぼちぼち いってきまーすヾ(˙❥˙)ノ
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

Katty
東京は晴れ気温6℃ですー☀️
今日の予報は晴れ
最高気温18℃降水確率10%ですー😃
僕は今朝も勉強ルーティンですー✏️
とは言え車通勤で道路状況により
勉強時間変わりますが…
暖かくなりましたねー😊
最高気温18℃は札幌なら
ちょっとした初夏ですよー
現在特に東日本では
向こう1ヶ月高温が続くらしく
気象庁が情報を出してますねー
実験ノートの都合上
毎朝の気温と天気は記録するので
ずっとやっていたことではあるんですが
GRAVITYを書くようになって
夏から冬になって春に向かう
毎日の気温を見直すと
非常に面白いですねー
実験ノートに気温や天気を書くのは
研究職、特に化学系の方は
実感されているとは思うのですが
気温や気圧(天気)の影響を
実験結果は受けやすいからなんですよー☂️
化学系の実験は気を抜くと
結構結果が大きく変わるんですよねー😅
例えば石油の中に含まれているベンゼンを
原料にして多くの医薬品が
作られていますー
ベンゼン(B)からフェノール(P)を作り
これからサリチル酸(S)を合成し
これからアスピリン(A)を合成しますー
流れは3段階で
B→P→S→A
ですー
こういう合成反応は100%進むことはなく
大概一部は反応しなかったり
別の副産物ができたりしますー
この時3つの段階が90%の収率で進むなら
最終的に得られるアスピリンは
0.90.90.9=0.729で7割以上の収量
分子量(78→152)で補正すると
100gのベンゼンから146g位の
アスピリンが得られますが
収率80%なら
0.80.80.8=0.512
100gのベンゼンから102g位の
アスピリンしか得られませんー😅
このくらいの差なら
気温や天気で普通にありえるんですよー
ということで研究ノートには
こういう情報を毎回書いて
「どういう天気で収率が上がるか(下がるか)」
考えるんですよー
…はい
「陰キャの目覚め」でしたー
すいませんー🙏
さてー♪
今日も良い1日をお過ごしくださいねー🐱
写真は確かアラビア半島
オマーンの砂漠ですー🇴🇲
ドバイから飛行機乗り遅れて
陸路で国境越えて行ったんですよー🚗


みちのり
#おはようGRAVITY #レンズ
もっとみる 
関連検索ワード