投稿

まりんすのー
応用できるスキルはあるものの完全未経験の無資格だがやりたい仕事→受かるわけが無い
経験ありで割とどこ行っても褒めて貰える仕事→もう無理やりたくない
話題の投稿をみつける

麺麻
アニマルオフラーメン❗️
(チャーシュー以外はw)
スープは伊吹いりこ、焼きアゴ、羅臼昆布。
カエシは伊吹いりこ、日高昆布、塩、酒、みりん、薄口醤油。
香味油は米油、伊吹いりこ、生姜、ネギ頭
麺は特ナンバーワン、もち姫をブレンドし加水率45%の多加水手揉み麺。
チャーシューは豚モモ、鶏胸肉を低温調理でしっとり。
大変美味しく出来ました✨
#ラーメン
#GRAVITYラーメン部
#自作ラーメン
#ラーメン好きと繋がりたい
#GRAVITY料理部



もぶ
あんまり友達の彼氏とやり取りしたくないんだけど、仲良くしてるからどうしよう…。
私だったら、誕生日のことだとしても友達とやりとりしてるって知ったら、嫌なんだけどなぁって思ってDM開けない[冷や汗]
とりあえず内容聞いてみるか?
どうすればいいと思いますか?[大泣き]
#質問したら誰かが答えてくれるタグ

たに
でも髪の毛だけは自己満だしと思ってお金も時間もかけて努力してる
でもショートの方が人気だよね、、

魔女たろう。
地上波デビュー呼ばわりされております
一緒に映ったおともだちから写真送られて来たwww
おはよし、魔女デェス🧙
ドリカムについての感想をと聞かれ
ブレーキランプ5回点滅アイシテルのサイン
とか
成功体験ないんで
ファンタジーっすね[ほっとする]
と答えたのが
今回のハイライトww
ちなみに魔女が思う女子心を見事に歌う女性歌手は
ミオヤマザキ!
鬼束ちひろ!
Cocco!
阿部真央!
でえええええす!!!!
頼むテレビ局!インタビューとるなら
幸せな恋愛してそうなやつにしてくれ[泣き笑い][泣き笑い][泣き笑い]



ちおり
アイツとご飯食べた後
急遽、手作りガトーショコラを作成
(オーブンなしの簡単なやつ)
大量のお菓子詰め合わせセット(笑)に
無理くり詰め込み
今日頑張って渡す予定……
渡す、予定……
大丈夫かな……
頑張れ私……
大丈夫、アイツは今日もご機嫌だ!
大丈夫大丈夫
怖くない怖くない……笑
#今日のわたし

たちばな
元カノとの思い出2
3ヶ月目で別れたんですが、付き合って2ヶ月目の初クリスマスで、5万円のドライヤーをご所望されました。
値段にはまだ目を瞑りますが、電化製品はないよなーと思いながらプレゼントしました。
あ、ぼくは1万五千円のマフラーを貰いました。
※ドラえもんの絵は関係ありません。
#元カノ #恋愛


caos
多様性の時代だからLGBTを否定、受け入れないという考え方の人も多様性のひとつだと思う私は頭がおかしいのかな?
そういう人たちだけだと多様性ではなくなるけど。
つまり、否定して拒絶する人を排除するのは多様性の排除では?
となると、多様性という言葉の裏に非多様性が含まれているのではないかとも思える。
まぁ、難しいことはどうでもいいので、人間みんな居なくなればそんなことも考えなくていいから平和になると思うんだよなー。

池DAi 秀一
皆々様いつも仲良くして頂き感謝に絶えません。
お陰様を持ちましてお友達3000人をようやく突破できました[大笑い]
GRAVITYを始めてから8ヶ月と結構かかってしまいましたが、まずは目指せ一万人で頑張ろうと思います。
今後とも益々宜しくお願い致します!
見かけたら気軽にハリセンで突っ込んでね[泣き笑い]


GRAVITY【公式】
もうすぐバレンタインデーがやってきますね。
今年のバレンタインは、みなさんはどのように過ごされるよていでしょうか?
大好きな友達や恋人と過ごしたり、家族で過ごしたり、はたまた自分に贅沢な時間をプレゼントしたり…。
そこで!今回は、GRAVITY民のバレンタインデーの出来事を募集します!
バレンタインデーに起きた面白エピソード、告白を成功させるためのポイント、おすすめのプランやバレンタインギフトなどなど…
一足早いバレンタインの話題で盛り上がっちゃいましょう♪
素敵なバレンタインをお過ごしください。
以下の4つのテーマを参考に投稿してみてください。
#バレンタイン
#バレンタインのおもしろエピソード
#一番いらないバレンタインギフト晒せ
#成功するバレンタインの告白を教えて
⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️
ハッシュダクを追加して、GRAVITYの投稿を盛り上げていきましょう!
皆様のご参加をお待ちしております。

ちゃいる
「平等であるべき権利が平等になってないから平等にしよう」
ではなくて
「本来特殊なものを特別に平等にしよう」
なんだよなぁ。
黒人にも平等に権利を!とはまた違うもので。
ヒトという生物としての「生殖本能」の観点からオスとメスが対になるのが自然なので、そうでないものは特殊な例と言わざるを得ないと思う。
人間社会においては色々な手段で同性でも子を産んだり育てたりすることができるようになったけど、それはやっぱり「特別にできるようになった」ということであって本来の生物の在り方が変わったわけではないと思う。
だから同性婚は認めない、という意見に直結はしないんだけども、考え方の起源をどこに置くかという話。
分かってくれる人はいなくてもいい。
もっとみる 