投稿

クマリン
一度食べたら背徳感をプレゼント🍩
#ミスド #オーツミルク

話題の投稿をみつける

白鬼
歯医者の表面麻酔してからの麻酔でも約9割の確率で倒れるか体調不良を起こしたり、麻酔の予告をされただけでもそのような症状や毎晩注射の緊張で寝れなかったり体調不良になったり💦
4月から会社に勤め始めるので、健康診断が年に1度あって貧血検査が必ず実施されるのですが、会社に内定をもらって以降ほぼ毎日注射に怯え、本気で会社に入るかどうかも度々悩むくらいです。でも、避けては通れないことだし、健康という面でも必要だなと思います。それに、今後子供が欲しいと思っている自分としては、注射がここまで無理なのをどうにか治せないかと思っています😖
痛みに弱いのは勿論、自分の場合精神的なストレスも重なり自分でもビックリするくらい注射がダメなんです。なにか、解決法やアドバイス等あれば教えていただきたいです🙇
#相談 #注射嫌い #質問をしたら誰かが答えてくれるタグ

りん
バイトの面接とか初めてで履歴書を書いたことがなくてわかんなくて💦💦


ふぃ
チキってる私に勇気を下さいっ🙋🏻♀️
#6個目のピアス←

ジョン
スノー業界の経済回しながら次のステップに進む事が出来ます。次はC級イントラ、Bトラ、tech.testですかね。
Bトラ取れればやっとイキったり出来るのかな?それも再来年くらいに出来るかも不明なくらいだけど。
テク系界隈の選手達を見るとバーンのコンディション悪くてもキレのある深回りとかしてて、それに比べてしまうと正直いまの自分の技術は「バッジ1級取れたから何?w」みたいな感じです。
ただ、技術的にはまだレベル低くてもとりあえず1級取れてからは上手い人から練習に誘ってもらえる事が増えたり、草テク選エントリーしようよーとか言ってもらえる事が増えたのは嬉しい。
先が見えないほど長い道のりになりそうだけど、ボードは2番目の趣味だし気楽にやってみる。それにテクニカルだけがスノボの楽しさではないし。
今週末のバンクの大会は板決まってないし下手だけど楽しむ。
#GRAVITYスノボ同好会 #スノーボード


ぎゅうにゅう
自分もそうだけど、パーフェクトな人なんかいないよね。仮にいたとしても自分がパーフェクトじゃないから釣り合うわけがないのよね。
ないものねだりばっかりしちゃう。
てことは、「ここは好きだけど、ここは許せない、けどこういうところもあるからいっかー。」
みたいな気持ちでみんなその人に決めてるのかな?
正直毎日楽しければいいじゃーんって思っちゃうんだけど、現実問題、結婚ってなるまでそうはいかないよね。。

はむ
⬇️
皮膚科通ってますが治ってる感じがしなくて困ってます、、、おでこ周りが特にすごくて最近、、
スキンケアなど色々おすすめなのあれば教えて欲しいです。

みぃ🌟
思ったら
小さい時夢中になった事
好きだった事。。。
思い出したらえぇねんって[ほっとする]
最近電池切れたように
無気力だったので。。[目が開いている]
記憶を遠くに遡って
思い出してみた。
髪いじる以外に好きな事。。。
本が好き アニメソングをよく歌ってた
キラキラした物が好き お絵かき
何をしてるのが楽しかった
プリンセスのドレスをお絵描きしてる時✨
色を塗ってこんなドレスどうかな✨?って
楽しかったな。
そうだ- ̗̀ 💡 ̖́-
お洋服大好きだった。。
アクセサリーも大好きで。。。
元気ない時は
お洋服見にいこう[ほっとする]
#夢中になるほど好きなことは何?


人生のメリーゴーランド(「ハウルの動く城」より)(ピアノ)

NOAさん
今の彼女さんの事が凄い好きなので、忘れたいのですが中々そうはいかず、今の彼女さんには申し訳ないと思い、今の彼女さんを一途で考えたいのですが、どうすればいいのでしょうか( ω-、)
やっぱり時間ですかね、、、、

もーみん🍫🤎ྀི
自由な時間を奪われた
自分と同じ考えの人っていないよ
わかってる
わかってるけどさ!
理解してもらいたい人から理解
されないほど嫌なことはないよね
デリカシー無い言葉言われて
傷つかない人どこにいる?
いくらイライラしてても言っていいこと
悪いことぐらい大人なんだから
判断つくよね?
それを平気で言っちゃって
後悔してからじゃ遅い
後悔する前に行動して!発言して!
難しいことだけど意識すれば
少しずつできることじゃないの?
少しも変わってないよ?
もう何を信用したらいい?
それに毎回期待してる自分…
人ってめんどくせーな
言葉悪くて申し訳。

もふこ
なんだかな
変わらないことも大切だけど意固地は違うんだよな。もったいないな。視野が狭くなるんだよな。
素直になるって難しいよね
年を重ねれば重ねるほど余計に。
連れ添うって大変なんだな。
きちんと向き合うって本当に難しい。
きっと、お互いに素直に相手に向き合おうってする気持ちを持ち続けるのが大切なんだろうな。
これは夫婦関係にかかわらずな気がしてるけど。
夫婦喧嘩に巻き込まれた私のひとりごとでした。
もっとみる 
関連検索ワード