投稿

リキオ
誰かが病気等で出勤できなくなったとき、同等の業務ができるよう代わりの人材を育成していきたいとのこと。
では同等の業務ができるようになるまで、代わりの人材の育成にどれだけの時間や力を割けるのか。
成長するまで業務をミスする可能性も上がる。
その人が業務で失敗した場合、会社はどこまで許容できるのか。
やらなければ経験は積めないのは分かる。
しかし、会社が育成中の人に許容ができず、不利益を責めるばかりなのであれば、代わりの人材なんて育たないんじゃないか、と。
さてさて、どうなることやら。
コメント
話題の投稿をみつける

紅🌺(Beni)
初めて飲んだ「抹茶」
苦い記憶しかなくて‥
でもその記憶も今では
「抹茶」の味が忘れられ
なくて飲んでみました( *ˊᵕˋ)_🍵"❅॰ॱ
苦いけど懐かしい味[ほっとする]
#おつかれさまGRAVITY
#アラフィフの呟き
#夜勤後半日 🏭
#抹茶の思い出




ミニ
おはようございます☀
今日はお弁当作りの無い少しゆっくりめの朝です。
それでもやっぱり早くに目が覚めてしまいます。
今日は朝から双子ちゃんの一人を見る予定。頑張るぞ💪
昨日は月に一度の眼科通院。
回復はしていないけれど、以前より状態は良くなっているとのこと。
行くたびに丁寧に説明をしてくれるので、安心して委ねることができています。
最近ちょっとやらかしました💦
大人になって叱られる機会がほとんど無い中で、ちゃんと叱ってくれる人がいる事に感謝です[照れる]
嬉しい時は一緒に喜んでくれて、喜びが何倍なも膨れ上がる。
凹んだ時は話を聞いて寄り添ってくれる。
道を間違えた時は手を引いて導いてくれる。
そして叱ってくれる。
「類は友を呼ぶ」
と言うけれど、すぐに凹んだり迷ったり、失敗をやらかしてしまう私には、神様がちゃんと、私とは真逆の人を側に置いてくれたのかなって思ったりします。
寒い時の湯たんぽのように、ほっこりした温かさを感じる人。
そして呆れながらも、いつも諦めずに諭してくれる人。
ただ、その優しさに浸っているだけでは、甘えているだけではダメなのかな。
一つ一つの失敗や過ちを次へ活かさなきゃ勿体無い。
学ばなければ勿体無い。
このままでは、出逢えた奇跡さえ勿体無いで終わってしまう。
そんな事を思った朝でした。
今日は金曜日。
あっという間の一週間。
失敗は成功のもと❓❓
失敗したことに凹むより、そこから何に気づいて次へ活かせるか。
失敗は、きっと尊い経験なのかもしれませんね。
学べない私もそろそろ学びます😞
🌟昨日の夕食はパスタ🍝
昨日の空、地元の景色




愛の歌

🌻ひまわり🌻
金曜日❗️
☔️が降ってる〜そして🥶寒い
ですが…今日1日頑張れば3連休なので
寒いけど…頑張れてしまう🤣
夜は久しぶりのバレーボールの練習に
行ってきます👍
何年振りにボールを触るかと思うと…
怪我だけはしないよう気をつけよう🎶
お仕事の方もお休みの方も
今日も笑顔😊で過ごしましょうね🍀
#おはようGRAVITY
#バレーボール
#笑顔 #昨日の空
#GRAVITY写真部




kazu
今日もお互いゆる〜り💖ファイトー!!>📣٩(ˊᗜˋꕤ)و❣️
偏頭痛やばい😱💦 🚗³₃💨💨💨
🍀*゜夜勤明けの皆さんᤊ疲ૠ様ح゙ⳣ❣️☕️




もぐらの唄

🍫🌿さとまん
朝から本降り…[冷や汗]
寒さも足されてるから寒降りかな?[泣き笑い]
散歩が短いとワンズは不服気味💦
同じようでも微妙に違う茶トラ模様[照れる]
これだけでどっちが誰か解る人はかなりの強者やね[穏やか]
因みにモデルは
蓮ちゃん、大ちゃんの二人です[にこやか]
どっちがどっちか解るかな?[ほほえむ]🎶
#Gravity挨拶運動 #ニャンだこれワンだふるライフ #親バカ #クイズさとまん家



一鉄
スーパーで、どでかいカレイが売ってたから連れて帰ったよー✌️
骨が多くて食べにくい、けど、んまい❤️
お魚上手に食べられるヒトになって欲しいなー
⭐️カレイの煮付け
⭐️椎茸のレンチン旨煮
⭐️レンコンとカボチャのハーブソテー
⭐️ジャガイモとズッキーニのマリネ
⭐️モロッコインゲンとカニカマのクリチ和え
⭐️小松菜納豆
⭐️長芋のたまり漬け
⭐️根菜のちゃんこ風汁
⭐️ご飯
#GRAVITYダイエット部
#グラビ母さん食堂
#GRAVITY料理部
#カレイの煮付け
#召し上がれ


Hamuuuuuu🐹ིྀ୭̥
またぁ秋を感じてきました🍁🌰🍂🎃👻🍂
朝からめっちゃ 雨やけどぉぉぉぉぉぉお
がんばりましょう
#おはようGRAVITY
#暮らしを楽しむ
#今日も頑張ってみた
#イマソラ
#秋









ののりり
なので私の奇跡写真を!
まあ私が感じたという事で[冷や汗]
今外は台風並のどしゃ降りです☔️
#奇跡の一枚









みかんどろっぷ
ワインを好きになったきっかけは
些細なことでした。
赤・白
それぞれ100%の品種を飲み比べさしてもらって、面白いくらいに味が違っていたこと🙌
甘いお酒より、辛いお酒が好きだったこと🙌
好奇心🙌
くらいでしょうか🫶
この度、ご縁あって
フランス🇫🇷ボルドーで
大人の社会科見学といったらなんか違うけど、
メドック地区のシャトーを訪問✨
ボルドーの1級シャトー含む7つものシャトーへ行ってきました🥺
ホントにホントにありがたい旅行になりました✨
誰でもができることではなく、
お金を積んでもできない体験で、
人に恵まれた人生だと感謝していて、
メルシーメルシーしか言えませんでした笑😭
人生かけてワイン🍷作っている人たちの
歴史や思い、ポリシーを感じました✨
ワインがもっともっと大好きになりました❤️
これからは、最後の1滴まで大切に飲ませていただきます🫶
ワインに興味ない人にも是非教えたい🧡
けど
美味しいワインがなくなっていくの嫌だから教えたくない🧡笑
↑どっちだよw
今世のテーマは 一滴でも多く飲みたいであります🫶
〜詳しい方のために訪問したシャトーです〜
・シャトー モーヴサン バートン
・シャトー ピション バロン
・シャトーパルメ
・ローザンセグラ
・シャトーマルゴー
・シャトーラフィットロートシルト
・ドメーヌ・ド・シュヴァリエ
〜○○万円分試飲させていただいたかわかりません🧌✨😭
#ワイン好きな人と繋がりたい










海の底のみちゃん🪼💤
自律神経失調症って病名をつけるほとでもないけど身体に不調があるって言う場合にいわれるイメージだから
自律神経失調症ってこんなにしんどくなるのか?
それともわたしが弱いからか?
それなら鬱の人やほかの病気や障がいをもっているひとはもっとつらい思いをしてるってこと…?
すげぇなぁ
もっとみる 
関連検索ワード
マッキー🌳
そうです! ミスを認めない世の中になってしまったので成長しない組織が増え続けています。
くろ
利益をあげるためにまず人件費を削る事を考えられるから、育成にかけられるコストが必然的に減っちゃってより良い人材に育て上げられずに結果余計な人件費が必要になってる うちはそんな感じですね 運営陣が下手っぴです