投稿

ぴか
母にしない方がいいんじゃないと
言われて悩み始めた。
今の段階で半同棲みたいになっていて
そのままの方が結婚までいけるとおもうとのこと。
母の言うことっていつも当たるからその方がいいのかなーーー。
結婚までに
同棲する派の人としない派の人いるけど
実際どっちの方がいいんだろ??
教えて欲しい。。。
#質問したら誰かが答えてくれるタグ
#恋愛
#恋愛相談
コメント
話題の投稿をみつける

ink
一回しか会ったことのない後輩に
「長澤まさみのビジュアルでその役ならいいけど、あなたのビジュアルでその役なのがめっちゃウケました🤣」
って言われてびっくりしました🤭
あんた、まず、その役もらえてないじゃん!🤭
でも言える。
これがZ世代?!
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ

あるねえ🌻🎧🖤
なんでこんなヤバいのばっかなのwwww
なにが「付き合お 声聞きたい お願いめっちゃあいたい」だよwwwwww
まずは文字に「!」つける練習からしとけwwwwwwww

まるこ
アレルギーってちゃんと診断されてるわけではないし、呼吸器症状がでるわけでもない。
身体中が赤くなって痒くなる、摂取すると喉が熱くなって、悪心・頭痛の症状が出る。
これアレルギーなのかな。単に苦手なだけではアレルギー欄に記入するのはダメみたいだけど。
このくらいでは記入してはいけないのかな…。
#結婚式 #友達の結婚式 #アルコールアレルギー #アレルギー #マナー

fakememory
グラ友さんにお薦めいただいた
「後味悪い」映画[びっくり]
やっぱり映画は後味悪くないとダメですね。
平凡な町が突然霧に包まれて、、、
スーパーマーケットで他の客と共に孤立する主人公親子。
霧の中には何が、、、。
って、ここで邦画ならめちゃ引っ張りそうやけど、そこはハリウッド、正体はすぐわかってパニックホラーが進んでいきます。
ここからがね、fakeの子供時代のトラウマ映画「遊星からの物体X」的で凄く良いのよ。
(冒頭ポスター作家の主人公のアトリエにこの映画のポスターがあって、なんか気になってたんだよね)
そして、最後、とんでもない二段落ち。
いや、三段落ちか、、、。
本当にとんでもないオチが待ってます。
とんでもなさすぎて言えない[目が回る]
人間最後まで希望を捨ててはいけない。
観てほしいですね、ぜひ。
#映画
#fakeの映画館


スシLOW
第二話
今日はゆかりと、いつもの店で待ち合わせの約束をした。
ゆかりと初めて出会ったのはいつの頃だったか。もう随分と昔の話で、ゆかりはその頃から変わらずに、紫の衣装がとても良く似合う女性だった。綺麗な紫色を纏った彼女に自分が一目惚れをしたのが、この恋の始まりだった。
いつもの店のいつもの場所で、ゆかりを探したが、彼女の姿が見当たらない。待ち合わせ場所に後から来る自分を、いつも彼女は優しく迎えてくれたが、この日に限って彼女の姿が見えない。
胸の奥で芽生えた小さな不安が、血流に乗って全身を駆け巡る。気がつくと自分は、店中を駆け回り彼女の姿を探していた。
息が切れ、店の床にへたり込んだ視線の先、見覚えのない紫色の衣装が写る。細身で小柄で可憐な女性、でもそれは間違いなく、ゆかりだった。
不安の霧が晴れ、鮮やかな景色の中に佇むゆかり。僕は駆け寄り、その小さな身体を強く抱きしめた。ゆかりの存在をこの手で確かめ、感情が溢れ出して泣いた。
スーパー店員
「柴田さん!私見張ってるから、店長呼んで来て!」
続く
#小説


陰法師/カゲホウシ
#ワンダと巨像
さて…夜が更けてきました…。
今日も語ろう、あの名作を…
「ワンダと巨像」
PS2版が2005年10月18日に発売され、
2018年2月6日にPS4にて、リメイクされたこの作品。キャッチコピーは…
「最後の一撃は、せつない。」
プレイした事はないが、このキャッチコピーは知ってるよって人は多いのでは?
呪われし運命により生け贄にされて魂を失ってしまった少女、モノの魂を呼び戻す為、青年ワンダは、16体の巨像を倒して少女を救うという物語。
1つ言うならば、これは敵とバッサバッサ戦うゲームではないんだ。なんならザコ敵のようなヤツも居ない。巨像と一対一で戦うんだ。
巨像との闘いでは、巨像の弱点を示し、
巨像に対して唯一傷を与える事が出来る剣と
巨像の眼を撃ち抜き、動きを止めたり出来る弓
そして、道中の移動と戦いをサポートする馬、アグロを使いこなして巨像を打ち倒すよ。
と、ここまで聞くと、
王道、希望に溢れた話と思うだろう。
しかし巨像に勇気を持って立ち向かい、倒す度、大きな存在を倒す喜びは疑心へと変わってゆく。心に、ある引っかかりを感じさせるのがとっても上手い作品…。
このまま巨像を倒していいのか?
もしかして、私はとんでもない事をしているんじゃないか?
1つの命の為に、16の命を奪う事が
果たして正しいのか…?
そんな気持ちが戦いを重ねる度に湧いてくる
不思議なゲーム。




ぽんず
私は26歳のシングルマザーです。
個人的に26歳はまだまだ若いと思ってます。
やのに職場の🧑🦲が、子ども産んだらみんなおばさん!とか言われました。
世の出産経験をされた女性の方、それ以外の方、この発言に対してどう思われますか?
この発言を私は何回も言われています。言われる度に傷ついてきました。
この投稿を見た方、意見を聞かせてください🙇♀️

まー🥼夜勤
お店やってないし自分で買えないから買ってもらうのね?
で高確率で嫌いなものがあるのよ。
例えば今回のはエビの🦐パエリア
虫が苦手なんだけど、いきすぎてエビとかカニの甲殻類も無理なんよね。脚がむり。
食べられないという以前の問題で視界に入れられないのね...
今職場が実家から15分くらいだから実家住みなんだけど、なんで親って子供の好き嫌い覚えないかなー
生理的に無理だって言ってんのに

ハル
急性心筋梗塞で倒れて心臓が30分も止まっていたらしい。
お話しも出来たし、歩いてたし、あんぱんが食べたいんだけどダメって言われるんだよと嘆いていて元気そうだった。
助かって良かったなあ、と思った[照れる]

サイロ
ねえ、しってる!?
制作会社かわっておもんなくなったけど、
前制作会社がモモウメにかわるでもモモウメっぽさがある、YouTubeだしてことー!!!!!
あー、この感動をしゃべりたい。
あのももちゃんうめさんはもうみれないけどいま動画流してあすのイベントの調理♪
仕事すすまねえー笑笑

もっとみる 
関連検索ワード
あおい
実際やってみてですが、半同棲と同棲はまったく違うものと感じましたので、1年とか2年とか期間を決めて同棲してから結婚、の方が安心かなとは思います😌
はらぺこちゃん
同棲したいけど期間決める且つ結婚前提じゃないと絶対やだ
U
僕は半年くらいは同棲した方がいい派です。 住み始める過程で相手といろいろなことを決めていくので、それを余裕で乗り越えられたら結婚してもその先うまくいくと思いますよ。
さな
した方が色々わかる
やや
同棲してます。家が遠かったので、なかなか会えなかったし… 挨拶も済ませて、結婚前提です。 どっちもメリットデメリットありますよね~話し合いが一番!でもお母様の言葉が結局正解かもですね!!