共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

ねこだま

ねこだま

えーマジで今日キャンプかよ

ピル持ってー、鬱の薬持ってー、過敏性腸症候群の薬もってー、胃薬持ってー

おい旦那、私の一泊はめんどくさいんだよ

主に薬がな!!!!!wwwww

とりあえずバイト行ってきます…
GRAVITY8
GRAVITY7

コメント

わち

わち

1 GRAVITY

ねこだまさん、お疲れさまです! キャンプ⛺決定したんですね💦 心中お察しします…[大泣き]

返信
ねこだま
ねこだま
私のバイトが昼過ぎまでかかって、出かけるのが遅くなって不機嫌になった旦那が「明日朝早くから行く!!」って一日延期になりました…( ˙꒳˙ )
1 GRAVITY
——さらに返信を表示(3)
話題の投稿をみつける
ふはっ

ふはっ

前はコロナで休みが多発して、
全部しょって
仕事してて、

久しぶりに逢う約束してたけど
多忙過ぎて
日程が組めなくて……
なかなか
目処がたたなくて
キャンセルは悪いから
ギリギリまで 連絡できなくて
時間作れて連絡したら

めちゃくちゃキレられ
ふはっ程は忙しくは無いけど
こちらも暇ではないんだよね。


何時の電車に乗ればいーですか? って
時刻表送ってこられたのが
嫌すぎて
正直薄れてくるのは
こっち……。
GRAVITY18
GRAVITY13
みおこんぼ

みおこんぼ

恩田陸「蜂蜜と遠雷」読了。

私の中で恩田陸さんといえば、「六番目の小夜子」がデビュー作且つ代表作…あの、NHKでドラマ化した「六番目の小夜子」は、本当に良かったんですよ。オープニングの歌とか未だに歌えるし、何とも言えない怖さがありました。私のホラー好きは「ほわほわ花子さん(正確には花子さんが来た!!)」も加えて、この時代のテレビ番組からきているのかもしれません[にこやか]
あ、ちなみに恩田陸さんの原作「六番目の小夜子」はそんなにホラーではない学園ものです。これももちろん面白いです[照れる]

「蜂蜜と遠雷」は、ピアノコンクールという何とも過激な(私の中に少しトラウマがあってこういう表現になっちゃう)題材のお話。
2019年には映画化もされているので、きっと知っている方も多い小説かと思います[ほほえむ]

あの独特な緊張感、すべてが理不尽ともいえる世界観が、ここまで再現されるなんて…と衝撃を受けました。どこ見ても天才ばっかりなの、ほんと、ピアノコンクールってやつは。去年はとあるピアノコンクールに付き添いで行ったけど、空気感そのまんまだわ。(このお話は別に書こう)

登場するコンテスタントが全員魅力的だし、展開がリアルだし、説得力もある。出てくる曲ひとつひとつ聴きながら読むと、かなり読むのに時間がかかるけれど、そうしたくなるお話です。最後まで一気読みがオススメ。小説読んでから映画見るのもオススメ[ほほえむ]

音楽の世界を文字で表現するって難しいですよね。漫画も然り。音が聴こえるような文章や絵って、ほんとに素晴らしい[照れる]

この小説、スピンオフ短編集「祝福と予感」が出ていて、そちらも読みたい一冊。私も読もう。

有名どころなのに今まで読めなかったのは、なんかこう…音楽のお話って私の中で余裕がないとちょっと刺さり過ぎちゃうんですよね。
個人的な話でアレなんですが、多分皆さんもそういうこと、あるんじゃないかな、なんとなくこのジャンルを読むには覚悟がいる、みたいな感覚。個人の人生経験によるものだと思いますが…。

それほどまでに、このお話はリアリティがあって、人の心を動かす素晴らしい作品ってことなんですよね[ほほえむ]

音楽を愛するすべての人に読んでほしい一冊です[照れる]

#読書 #読書メモ
読書の星読書の星
GRAVITY6
GRAVITY61
うぉんじぃ

うぉんじぃ

色んな考え方の人がいるからで済まないくらい想像力とか思いやりにかける人が少なからずいて心から血の気が引く。
辛辣なこと、目の付け所がみんなと違ったことを褒められたいのかそういう、角度で物事捉えてます感出したいのか、心が痩せ細って可哀想に思う。そういう人は身内が酷い目にあっても特別な角度から辛辣な言葉を浴びせるのかな?

#ひとりごとのようなもの
GRAVITY6
GRAVITY27
くりにぎり

くりにぎり

#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ #恋愛相談
会うと楽しくて一緒にいる彼女。
彼氏持ちでその彼とは付き合ったばっかり。
自分とは都合のいい関係で、束縛無しの何でも言える関係。
お互い、相手の人生を邪魔する気はなく。
頼りたい時に頼る関係。
でも、綺麗な関係ではなく、体の関係はあり。
世の中的には良くない関係。
どうするべき?どう思います?
GRAVITY7
GRAVITY1
はと

はと

秋くらいからメイクするようになった男なんですが夏の汗かく時期って女性はメイク落ちどうしてるんですか…?
Beautyの星Beautyの星
GRAVITY65
GRAVITY376
かわルちゃん

かわルちゃん

トイレットペーパー、2倍巻きとかあるけど、私は基本、2倍巻きは買いません。
だって、値段が2倍以上するんだもん。だったら、通常の2つ買えばお得じゃん。
あ、あくまでも金銭的観点から考えるとです!うちビンボーだし[大泣き]

洗剤のジェルボールとかも、通常の何倍!○個入りとか買いてあるやつ、1個単位で割って値段計算して1番安く買えるやつ買ってる[大泣き]
GRAVITY8
GRAVITY5
いっちゃん

いっちゃん

彼氏が、私と違う人を好きになりました。
彼氏が好きになった人は、先輩です。
彼氏が告白してきた日に、振ってやる。
待ってろよクズ
GRAVITY21
GRAVITY7
Nockt/ノクト

Nockt/ノクト

#コメントくれたら嬉しい
※まあまあ重い・考えすぎ・ポエマーなところがあります
中学の頃にヒステリック起こして「うるさいんだけど!」って男子に言った時にお前の方がうるさいわ!って言い返された時があった。

それからずっと卑屈になって「人に迷惑かけてないかな」とか「私はうるさいから存在してはいけないんだ」とかのネガティブ思考が根底に染み付いてしまったように感じる。

だけど大人になってからネガティブになって人に合わせて意見が言えないということにデメリットを多く感じるようになってきた。かと言って自分の気持ちで発言したら人を傷つけるかもしれない。また自分の一言で私みたいになる人がいるかもしれないと思うと何も言えなくなる。

少なくとも私は自分の意見をはっきり言えるようになりたいし、「自分は生きていていいんだ」って自分で思いたい。

皆さんはどんなことを心がけて前向きに生きていますか?
GRAVITY35
GRAVITY159
くるみ🌸✼

くるみ🌸✼

ズルい人の真似をして

自分が楽になるような

そんな人にはなりたくない

誰のためか

よく考えたら

何が大切か 理解出来るはず

目の前で 迷う人や 動けない人に

差し出す手を 惜しまずに

どんな 状況でも その手を伸ばして

自分の損得のものさしは

もう 捨てて、あるいていこう[照れる]

ただよっていよう

明日とあなた にはずかしくないように

おはようが 素直に言えるように[照れる]🌙*゚

またあした(*´︶`*)ノオヤスミナサイ~..♡♡



Mr.Childrenじゃない夜[照れる]🌙*゚
GRAVITY

リンジュー・ラヴ - Short ballad ver.

Macaroni Empitsu

GRAVITY8
GRAVITY73
かにこ

かにこ

#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
彼氏に多分、自分が初めての恋人、初めての手繋ぎ、初めてのキスの相手だと思われています。
実際は中学生のころ1人だけ付き合って、その人とキスまでしました。一方で彼氏はこれまで付き合った人はおらず、私とはいろんなことが初めてだそうです。

彼氏に昔の恋愛について聞かれたことはないので、嘘をついているわけではないのですが、言葉の節々から、そう思われているんだろうな〜と感じます。(例えば、初めてキスしたとき俺たち慣れてないからどうしたらいいか分からないね、と言われ、初めてではないけど慣れてないのは本当なのでそうだねって返してしまいました…)

でも一度、一般的な話として、元彼元カノの話をされるのはすごく嫌だと言っていて、元彼の話を切り出すのは酷かなと思います…

もし皆さんが彼氏の立場だったら、墓場まで元彼の存在を隠し通してほしいですか?それとも早めに伝えてほしいですか?
GRAVITY6
GRAVITY2
もっとみる
関連検索ワード

えーマジで今日キャンプかよ