共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

関連する投稿をみつける
話題の投稿をみつける
Paula

Paula

夫氏、3日間1人で育児してくれてホントにありがとう☺️
…なんだけど、いろいろ雑すぎてもやもや。
娘風邪ひいてるのに服のボタン全然止めてくれてなくてオムツ丸見え🥲
顔、体は保湿されてなくてガサガサ🥲
そして私が熱下がった瞬間に、在宅勤務に全振り(家事育児ストップ!)
ここは3日間娘をどうもありがとうなのか、いやいやそこは親としてちゃんとやれよ💢なのか...🤔💭
こういうすり合わせって大事だと思うんだけど、スルーしてくうちにスカスカ夫婦になってっちゃうのかな。どうなのかな。私が求めすぎなのかな。
GRAVITY37
GRAVITY80
海ᒼᑋªⁿ✿オッサン

海ᒼᑋªⁿ✿オッサン

(´•ω•`)アリャリャもうこんな時間
まだシャワーすら浴びてないよ(➰〰➰)ノ
夕飯とりあえず作ってから入りたい主義
揚げ物久々 玄関全開放で揚げるのだ[泣き笑い]
タルタルソースバリうまい(´ڡ`❤)
GRAVITY23
GRAVITY51
こむぎこっこ

こむぎこっこ


頭の体操





おはようございます。

いくつ読めたかな?🤔

Weblioより


それでは皆さま

あたたかな日差しは嬉しいけど
乾燥でカラカラ
お肌 カサカサ
喉 イガイガ
湿度が欲しい〜〜金曜日 [大泣き]

体を労わりながら
穏やかな一日になりますように。
٩(*´︶`* ۶♡


GRAVITY25
GRAVITY53
まぁ

まぁ

今日の自論
2023.1.13

「自己肯定感」
普段から、こんな言葉使ってる訳ではないけれど、普段から自分なりに日々の達成感を得て、毎日に潤いを与えているのかもしれない🤔

億万長者になりたい!
イケメンになりたい!
自分はなんでもこなせるスーパーマンだ!

そんなこと、願っても中々叶うことではないよね💦笑

でもじゃあ

毎日おはようの挨拶しよう!
今日は間食をひかえよう!
休みだけど、朝起きて外に出よう!

これくらいならできちゃうかもしれない!👏🏻笑
そして、自分で決めたそれができたあなたも、自分もとっても偉い!👏🏻

些細なことだけど、それだって大事なこと!

#今日の自論
GRAVITY14
GRAVITY25
🐶サイコロ🎲☕

🐶サイコロ🎲☕

しいたけ育成開始から6日目[疑っている]

🍄ニョキ

🍄🍄ニョキニョキ



🍄🍄🍄🍄🍄爆ニョキ🍄🍄🍄🍄🍄
GRAVITY22
GRAVITY56
プープ🤸🏻‍♀️

プープ🤸🏻‍♀️

あーあ、ギックリ腰やっちゃった

昨日の昼間、公園に着いた途端に軽くギックリしちゃったんだけど、せっかく来たからかる〜くボール蹴って歩いて家帰って餃子作って風呂入って寝て起きたら、結構なギックリ腰に進化してた

今日も外暖かいのになぁ🥺
GRAVITY23
GRAVITY19
みかん

みかん

お疲れ様です😌
今日はスタッフ人数多かったからさっさと帰ったよ😁✌️
また夜仕事だからこれから呑んで食べるね😋🍴
・セブンのささみチーズかつ
・セブンの鳥大根
・お母さんのいかにんじん
・お漬け物
では!
お疲れかんぱーい😁🍺💥
#おつかれGRAVITY
#GRAVITY飲酒部  
#猫
#GRAVITYねこ部
#猫のロキ君
GRAVITY6
GRAVITY49
みなみ

みなみ

メダカさんたち~😆✨

#アクアリウム #ハーバリウムボールペン #ハンドメイド #メダカ #淡水魚
GRAVITY354
GRAVITY3.5k
Yulily

Yulily

10:00 お仕事🍀

周りの雑音が心を惑わせる…
こんな日であっても、プロとしてお仕事頑張らねば🤗
お客様にとって販売員の対応って、とっても重要‼️
同じ物を買って頂いても、嬉しさバーがプラスになるかマイナスになるかは、私次第…

気持ち切り替えて、素敵なお買い物のお手伝い頑張ろ✊

《今日のキャスト》
早番→私(16:00まで)
中番→お姉様A
遅番→店長👽(いつも一緒のような…)

#GRAVITY友達 #仕事 #おはよう
#GRAVITYうさぎ部 #うさぎ

今日の🐰
ボク、お留守番ちゃんとしてるから頑張ってお仕事してきてよ〜[大笑い]
グラ友の皆さんも風邪には気をつけて🤧
ボクがみんなを見守ってるよ[ウインク][ハート]
GRAVITY24
GRAVITY183
みゃー

みゃー

たぬき解体+α

思い出したこととか
流れとか特にないです。
でもやりたい人にとっては大事な情報かも。

ワークマンで汚れていい服一式にしたけど
やっぱり気になる
血とか肉破片が飛んだりついたりすると、、、
すぐ拭きたくなります。
あ、1番汚れるのは靴です。
屠殺してそのまま解体してるので血がそこら中にあるわけですよね。
鶏の時はほぼ血がなくなってたし、吸水シートでなるべくきれいにしてたけど今回は血を流した場所でそのままやったので。
最後は川の水で流してました。
固まってるところは木の棒でぐりぐりしてから水をかけてました。

わたしがつらかったのは左手が奇形なこと
皮引っ張りにくいし、神経ほぼないので親指の下の筋肉めっちゃ使うわけです。
親指の下って大きい筋肉あるじゃないですが。
めちゃくちゃ筋肉痛で、その晩は味噌汁の器持ってたら落としましたからね。
まじで。
他の人も普段使わない筋肉使うから疲れると思います。

私達は3人で解体して3時間以上かかりましたが慣れてる人は15分らしいです。
3体ぐらいで慣れてくるとのことです。
うまくなるには数をこなしてなんぼなのでたくさん解体したい。
流れとか忘れないうちに
そう、投稿してる一つの理由に忘れないため、があります
なかなかできる経験じゃないし、この感覚とか忘れたくない
正直辛いけど
また忘れてからやるとまた衝撃が強そう
私の中で銃<アニマルトラッキング<解体
あ、料理はどんどんやりたい
飽きない程度に。
細く長く続けたい
皮なめしはんー
家の鹿の皮ほぐさないと。
興味がないというか、なめしてからなににしようか悩む

けっこう手袋汚れます
気づいたら破けてたりして手に血も
あとは手首も付きやすいから腕まくりした感じでやりたいところ。
冬だから難しいけど。
髪の毛たれてくるのはほんとに嫌だから家で使ってるヘアバンドつけてやりました。
かわいさとか無縁。
手袋、コロナ前より倍以上するらしいのでそういう経費に響くらしいです。

命を無駄にしない、もったいないことしない
そこ大事にしてますが、一番は無理しない
実はたぬき汁最後食べきれず捨てました。
鶏もレバーハツ調理できず捨てました。
スケジュールの限界とか好みとかあるので無理しない
それが長く続けられるコツだと思うので!
自分の可能な限りをやる。
何事とできない自分を責めない
GRAVITY6
GRAVITY37
もっとみる
関連検索ワード

すぐ眠くなるゲーム