投稿

Ark 💫
話題の投稿をみつける

こもりびと苦労職人
イジメやいろいろといろんなハラスメントには対応しないのか。ダメだな。
将来の日本にも自分にも不安だ。子育て支援と言うけど、その世代は選挙も行かずに文句を言ってお金をもらっている人達もいるわけです。
皆ではないですけど、そういう人達も大勢いることです。僕の住んでいる所にそういう人達がいるし、目につくわけですよ。だから、会社、仕事場がきちんとしないといけないわけです。幹部の人達。


海ᒼᑋªⁿ✿オッサン
みんながみんな処方してもらえるものでは無いらしい😅この前お腹痛くてく動けなかったとき2日ほどテープ貼ってなくて……貼ったら次の日痛み和らいだもん これなんか最強だわ
今回2ヶ月分だしてもらえたよ
(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°るんるん 半額だったのでつい買っちゃった(´>∀<`)ゝ炭水化物少なめええよな
#GRAVITY鉄塔部 #イマソラ





とうこ
性格、仕事、金運、健康、全体運。
ほとんど当たってた😆
特にあげまん‼️
昔付き合った人や元旦那様は
なぜかしばらくすると
サラリーマンの人は出世してお給料が増えたり
自営業の人は仕事が増えて収入が増えたり。
私、あげまんの手相があるのよね〜
全体の運気も上がってるらしくて
これからもワクワクすることが
たくさんあると思うと楽しみ〜😊
#手相
#占い
#アラフィフ
#

リョータ
昨夜は久々夜な夜なドライブ。
明け方無事帰宅。
どこ走ったかあまり覚えてない(笑)
気が付いたら、ちゃんと帰れてた感じ。
何気にかかってたラジオのリクエスト曲に
何かしみじみ感じたり、
途中何気に寄ったコンビニの缶コーヒーが、
妙においしかったり…
翌日仕事とか考えたらなかなか行けないし、
今日オフで良かった。
今からオイル交換と洗車しに行こう。
夜は昨日付で引退したオヤジに会いに行こう。

ライちゃんママ
パパさんがコロナ妖精ちゃんになって
単身赴任から帰って来る事になりました。
自宅療養となるので
私も伝染る可能性大‼️
寝場所も、私はソファーになるかな。
パパさん、ステロイド飲んでるから
抵抗力も落ちているのかもしれないです。
とにかく、今日、何時に帰るかわからないけど
車で長時間運転して帰ってきます。
ご安全に…


ひかり
学校の話からなぜか彼氏の話になって、「アプリで出会ったの?アプリなんかやらんでも彼氏できるやろ」とか遠回しに俺はどう?って言ってくるすごいチャラめのイケメンお兄さんだった😂😂
見た目真面目そうなのにギャップすご😇

プルトップ

病み人
今日は仕事です(´❛-❛`)
人員不足のため、残業付きです(›´-`‹ )
頑張ります(ง •̀_•́)ง
仕事の皆さん、頑張りましょ(#´ᗜ`#)
朝ごはんはもっちわとオレンジジュース
昨日の夜食べたとちあいか🍓
甘くて美味しかった(*´艸`)
#こんにちはGRAVITY#朝ごはん#もっちわ#とちあいか



Op.05-12
歳を重ねていく中で
自分の役割で呼ばれることも多くなるのかもしれません
最初に役割で呼ばれたのは
妹からの「おねえちゃん」
(今は名前を呼び捨てされています…
それを真似て甥も姪も呼び捨てでワタシを呼ぶ‼︎)
学生時代になると部活での役割でもある
「マネージャー」とか(ハンドボール部のマネージャーをしていたんです)
役職名もあるだろうし
家庭内での役割名もありますよね
どれもワタシには違いないんですけどね
ワタシの両親は名前でずっと呼び合っていました
子供の頃はよく母を真似て父をセージさん
と呼んだものです
お互いを「お父さん」「お母さん」と
呼び合う方も多い中で父は
「彼女はボクのお母さんではないからね」と、言っていました
父も母もずっと恋をしていたのかもしれないと思うのです
名前で呼び合うこと
ワタシにとってとても大切なことなんです
大切な人を年月を重ねても
ちゃんとある熱量をもって
きちんと名前で呼びたい
熱をもって発せられるワタシの名前に
いつまでもキュンとしていたいなぁと思うのです


アキラ(ねこ担当)
今夜は新年会♪
ワクワク楽しみ~♪(^^)
ウチのみけちゃん♪♥️
ある日、ウチの庭に遊びに来るようになり、
ごはんをあげました。
居心地が良かったのか?
その内、子どもたちやお友だち?、も
呼び寄せたみたいで(笑)
一時期、ウチの庭がねこだらけに(笑)
里親さんを探したり、去勢避妊手術をしたり、
結局、今、ウチ、保護したコたちを
完全室内飼いで8ひき飼ってます(笑)
みけちゃん、年齢不詳なんですが、
大分おばあちゃんみたいで、
腎臓が悪くて今は動物病院の先生の指導の元、
二日に一回、ウチで
点滴をしてます。
その他に腎臓のおクスリを飲ませたり
サプリを飲ませたりと、
おかげさまで平穏無事な毎日を過ごして
おります。
がッ!
お世話になっている動物病院なんですが、
急遽1月末で閉院しますと。
何か気になるコトがあれば
すぐに診てもらえるねこたちの主治医さん、
おばあちゃん先生だったんですが、
年齢的なコトもあるんでしょうが
ずっと前からここまでで閉める、と
決めていたそうです。
困りましたね~(>_<)
今までみたいにみけちゃんの点滴を自宅で
出来るのか?
色々とネットで調べてウチから通える所で
良さそうな所に先日、くろちゃんの爪切りと
血液検査に行ってみました。
気になるみけちゃんの自宅での点滴のコトなど
尋ねてみると、同じように点滴に必要な
針などを売ってもらえるとのコトで
安心しました♪(^^)
微妙に今までの動物病院より高いのが…(笑)
まぁ、とりあえず安心しました♪(^^)
#アラフィフ
#ねこのいる生活
#GRAVITYねこ部


もっとみる 
関連検索ワード