投稿

🦩(結構かわいい)
話題の投稿をみつける

Karma Duma
わざわざ車で遠いスーパーに行って気に入ったものは箱で爆買いしてくる。
食べ物は美味しくないやつとかも多いし服も平気で激ダサスーパーで買ってくるので程々にしてほしい[泣き笑い]
私が好きだからって私の好きな食べ物の亜種みたいの買ってきてくれるし[泣き笑い]
なのにプラゴミの日に私が激安スーパーの袋に他のゴミ詰めて出すと恥ずかしいからやめて!って怒るw

🍋
なにを第一条件に探しますか ?
給料?距離?休み?人間関係?
中学からの友達からお誘い受けてて
他のスタッフもその子の知り合いばっかりで
人間関係は全く知らないところに入るよりは
良さげなんだけど1時間かかるから迷う 🥹
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ

ヨウ
5月の末に家に帰る段取りが進んでる。
いざ帰りが見えてきたら急に寂しくなってしまった。
産後の豆腐メンタルがそれに拍車をかけてる💦
あーどうして嫁ぎ先が隣の県くらいの距離じゃないんだろう…結婚するときは新しい生活に胸躍らせて家を後にしたのになぁ…
ムスメのこと、ムスコのことを、みんなが可愛がってくれてる姿を見てるから尚更辛い
あっちに帰ったら新しく手快適なマイホームがあるけど、手厚い子育て支援も、歳の近い親戚もいない。ムスメとムスコに寂しい思いはせずに子育てやっていけるだろうかと、打ちながらボロボロ泣いてる。
やばいねまじで産後の影響だよもうそう考えよう
できるだけ吐き出して溜め込まないようにしなきゃ

ヒナソウ
職業で言うなら
医者や看護師の医療系、警察官、自衛隊、大工(建築関係)、車関係、カウンセラー、農家、畜産系…めっちゃ役に立つ。
逆に、弁護士や税理士の士業、教育系、商社マン、営業職…役に立たないな。
あ、でも趣味が釣り、キャンプ、狩りだといけるか!!w
あと主婦業!絶対役に立つ!!!w

エリ巻きすぎたトカゲ
たぶん上司は帰国子女vs部下
ネイティブな発音をサンドイッチで教えてる件
芋は「ポティトゥ」トマトは「トメィトゥ」ハムは「ヘェムゥ」だよ的な会話。。
部下、なら卵は「タメィゴゥ」ですかぁ?
上司「エッグ」だろっ 吹いた
部下圧勝〜w ぜってぃわざと
#RnB #nowplaying #ひとりごとのようなもの

Toca Toca

わち
朝から若干のめまいと闘っております。
昨日ハプニングがありまして…。
とんでもなかったんです。…言えません。
すっげー言いたいけど言えません……。
君と 自分も鼓舞する気持ちで。
1週間頑張れるように。
今日いちにち 穏やかでいられるように。
お花 クリサンセマム・ムルチコーレ
花言葉 誠実なあなたでいて
#こんにちはGRAVITY
#GRAVITYお花部
#お花をあなたに
#ステキコラボたまらんねん
#元気でいてね

Survivor (feat. Home Free)

sa
私が決めなきゃいけないけど、、、
自分の時にはきちんと子供に話しておこう
身近に介護とか看取りに直面してる人がまだ居なくて戸惑ってます
少しでも永く生きて欲しいというのは私のわがまま
経験者の方のお話聞きたいです
#看取り
#介護
#寝たきり

ミグ
どんどん中に入っていって
血管に入り込んで、
巡り巡って心臓に刺さって
死ぬんだよ、って
小学生の頃に友達に言われて
それ以来、
そんなはずないじゃんって思いながら
トゲが刺さるたびに
その子の顔と話とセットで蘇ってくる。
昨日、自分に対して怒りの念を持つ人と
2時間くらい話をして
お互い大人だから、談笑しながらだけど
厳しいことをたくさん言われて
その人のトゲが全身に刺さって
血管を巡って心臓に向かってる感覚がしてる。
#アラフィフ
#悲しみ
#トゲ

まる
手書きでは埒が明かない。
苦肉の策で、無地のシール用紙を買い
微調整を繰り返し、ハガキの宛名に合わせたサイズをオリジナルで作り出す。
休み返上で住所を入力し続けるが、半分も行かない。
シールを作っても、貼る作業がある…。
ただただ途方に暮れる私であったが…
上司「出来たか~?」
私『無理です… 宛名の入力だけでもまだ3500件です… とても水曜日までには…💦』
上司「は? 何言ってんだ? ハガキは2000枚だけど?」
私『へ?』
上司「ちょっ…! 2000枚で良いのに3500枚もシール作っちゃったのかよ!? やべーわ!!(笑)」
私『…え??』
上司「俺、2000枚って言ったのに~!あはは!」
半笑いで去っていく上司…。
呆然とする私…。
それを見ていた同僚じいちゃん👴が一言。
👴「先週5000枚って言ったの、俺も聞いてたぞ…」
気の抜けたようなお昼を過ごす私とじいちゃん👴であった[ほっとする]
#会社 #愚痴

toki
桜が、満開を迎え、ひらひらと散ってゆく様が、見られるようになりました
ひらりと散る桜と言えば、滝沢歌舞伎ZEROの冒頭、「ひらりと桜」ではないでしょうか
散った桜が、舞台へと広がり、それが花筏となり、SnowManが筏に乗りながら、演舞してゆく、様
必見です

もっとみる 
関連検索ワード