投稿

はなた
スターダム
#鹿島沙希 #STARDOM #GE

話題の投稿をみつける

ちわわ
・50kg以上は女性じゃない、と言わない人
・深田恭子はぽっちゃり、と言わない人
・「優しい人」とよく言われます、と言わない人
・「周りから"年齢より若く見えますね"と言われることが多いです」、と言わない人
・筋肉は裏切らない人
こんな感じかな?
#真似した

スイミ

もかじ
嘘嘘嘘!?!?!?
ザオンラインフィットネス9月末でサービス終了だって…
確かに最近先生の運動がしっかりできてなかったり、休み休みだったりだったし、大丈夫かな?とは思ってたけど…
まさかの突然のサ終…
金銭的にも難しかったんかなぁ…?
色々考えてしまうね…

ジンソーダ好き🍸
土着性とはその人が生まれ育った環境で身につくものだ。
代表的なものは方言だ。(私は北部佐賀弁で話せます)
で、思うとばってんが、こやんか風に生きとるだけでオリジナルな部分とかその人独自のものってあると思うっちゃん。それば大事にするとが、それだけですごかとよ。
ポーランドの作家ばしよらす、オルガ・トカルチュクも言うとるとばってんがポーランド語ば話す人は世界に3000万くらいのマイナー言語とよね。やけん英語やスペイン語、フランス語と比べると割ば食うしポーランドの作家が誕生するとは難しかて言いよらすっちゃん。
ばってんてポーランド語でしか、そして私が生まれ育った場所でしかできないことがあるって言いらしたさね。
それはずっと四国の田舎の話ばっかり書いとる大江健三郎もそうばってんが土着性が大事とて。
要は憧れも大事かけど同時に自分の故郷とか土着性ば大事にすることが真にすごことにつながると思うとよ。
土着性は大事かよ。あんただけしか持っとらんし、あんたしか表現できんことにつながるけん。
実際にこの文章と同じものは書けんやろ?そしてあんたも同じことできるやろ?すごかやん。
みんな生きとるだけですごかとよ。やってみてんみんなでくるて。すごかすごか。
以上!
#読書



なこた
👧👧「うーん🤔さくらこ。は?」
👵「まぜ麺あるらしい!!てか明日からかき氷もやるっぽい!!」
👧👧「かき氷は絶対食べる!!」
五平餅は振られました🙃
で、駄菓子だけの予定だったがかき氷食べに行きます😊
ほんりーさんよろしくお願いしますw
もっとみる 
関連検索ワード