投稿

なつ
鏡を見てブスだなって思って
なんとなくリップ欲しいなって思ったけど、ブスなのにそんなに化粧品揃えても、新しい化粧品使っても、結局ブスなままだよねって思って
可愛くないのは知ってるし、可愛くなれないのも分かってるけど、スキンケアもメイクも辛くなっちゃったから、誰か褒めてくれませんか
お世辞なのは分かってるけど、褒めてもらえたら頑張る気持ちになれるから
コメント
話題の投稿をみつける

rrr
「ルイス・ウェイン 生涯愛した妻と猫」
ウィル・シャープ監督
観に行きました。
ルイス・ウェイン役がカンバーバッチなのですが彼の純真でちょっとズレてる感じをとても上手く演じてた辺りが凄く良かったです。
原題がThe Electrical Life of Louis Wain なんですが何故 Electrical ⁉︎ と、思ってたのですが観て納得でした♪
あまり語るとネタバレしちゃうのでやめときますが波瀾万丈なルイス・ウェインの人生を支えた奥様と猫のピーター、愛の物語でした。
想像以上に心に響きました(ノ_・。)♡︎♡︎
ニック・ケイブがちらっと出演してたのも♡



Ob-La-Di Ob-La-Da

胡思乱想こしらんそう
コーヒーを淹れていた。チェアリングというやつだ。コーヒー豆を手動のミルで丁寧に挽く。ドリップケトルで挽いた豆にお湯を落とす。少々の蒸らしの後 お湯を落とす速度と分量に気を配りながら割と真面目に美味しいコーヒーを淹れている。不意に誰かがなにか言ってきた
「君 こんなところで何をしているんだ」
「コーヒーを淹れてるんです」
「ここは公共の場だよ」
「公共の場なら誰でも使えるはずですよ」
「これは公共交通機関だよ」
顔を上げると両サイドの座席には乗客が座っている。どうやらここで一人分のコーヒーを淹れるのはダメらしい。次回は人数分のコーヒー豆を用意するとしよう。
電車はゆっくりとカーブを曲がって走っていく。車窓からはほんのりとコーヒーの香りがただよい消えていった

みー
さぁさぁみー食堂今夜も開店₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
本日のおすすめは天ぷら盛り合わせです♡
とり天、かぼちゃ、なす、のり、春菊です♡
それではみなさん今夜もご一緒に
カンパーイ(๑•ڡ•)♡(•ڡ•๑)
#みー食堂
#おうちごはん
#飯テロ
#GRAVITY料理部
#GRAVITY飲酒部


ヨッシー*´3`*´
#もうええて
#お暇だGRAVITY
職場から指示された2回目のPCRもクリア👌
でも、月曜日からの復帰やから日中暇[目が開いている]
陽性者のダーリンは寝室で隔離だから面白くないだろうし、夕食はトンテキ🐷だー!
元気出して早く向かい合って美味しいの食べようね[大泣き]
完食出来るのは元気だから?美味しいから?
まいっかー[ほっとする]
あぁぁぁぁ早く会いたい[泣き笑い]
会えなくて病気になりそう…
いや、ならんて
#ガーリックソースのトンテキ
#染み染みおでん

会いたくて 会いたくて

みーたん🌱♋️
これからようやく家に帰れます💦
社会人になってそろそろ9ヶ月
振り返ると怒涛のように日々が過ぎていき、
正直なところ夏ぐらいから記憶が飛んでます[冷や汗]
流れに身を任せたまま決まった今の職場。
正直、感情労働で日々苦戦してます。
辞めたいとは思ったことないことが奇跡だなって思ってます。
ですけど、この頃は、このまま仕事続けてもいいのかな?って悩む日も少なくないです。自分がいることで職場に貢献できてるのなら良いけれど余計に手間をかけさせたりしてると思うといたたまれない気持ちになります。
自分に合ってるのか分からないまま突き進んでる感も否めなくって、常に不安がまとわりついてて、感情が高ぶると職場で泣いてしまうこともありました。
記憶が消えてる夏には新任が持つには相当重い案件の担当になり、その当時は我武者羅にしていましたが、今振り返ると周りからは煩雑だったよね、大変だったよね、と言われるくらい大変でした。
今でもこの案件での選択が合っていたのかわからないです。でも、その後の暮らしが少しでも前よりも良くなっているのなら、特性や障害の理解が少しでも進んだのならいいなと思うばかりです。
今までは夏からの案件を集中して取り組める環境を作って頂いて、手持ち無沙汰な時期もあったのですが、今月からは、新規受理もしていくようになり、先輩方のこなしている姿を見てまだまだと思う日々です。
これからも、泣きたいくらいしんどいこと気分が落ち込むこともあると思います。家に帰っても仕事のことが頭から離れず24時間365日自分の担当ケースについて考えるなんて日々もそう遠くは無いです。
だからこそ、休める時にはしっかり休みつつ、これからも仕事を楽しめるように、
そして、自分の首を自分で絞めないように
みなさまのために頑張ることが出来ればと思います。
長文失礼いたしました。
ここまで読んでくださりありがとうございます。[目がハート]
#おつかれGRAVITY
#ひとりごと
#公務員
#仕事終わり
#仕事頑張る

楓
びっくりするくらい寒いねー!
黄砂も飛んでて車が汚いよー😭
そんな今日も、頑張ったよねー[大笑い]
(*´ω`)o∪∪o(´ω`*)カンパイ🎶
今日はビーフシチューを作りました。
煮込み用に買った赤ワインを、まずは寒い身体を温める為に飲んでから料理しました。塩コショウして赤ワインで仕上げた具の牛肉も食べたらおいしくて☺️✌️笑笑
赤ワインは全部仕上げてしまった 、、
#おつかれGRAVITY
#GRAVITY飲酒部
#GRAVITY料理部
#キッチンドランカー
#NOWPLAYING


Slow & Easy

もゆ
そろそろ図鑑完成したいなーって🥲
誰か一緒にしてもらえませんか?🥺
スカーレットです🥺
#ポケモンsv


たいち
今まで特に何も病気や異常を指摘されてない元気な子が、ある日突然なんの前触れもなく亡くなってしまうというかなり悲しいもの。
原因は諸々調べられてますが、基本的には気道や呼吸のトラブルと考えられてます。
年間50名近くが亡くなるこの悲しい病気ですが、可能性を下げる3つの基本的な方法があります。
1つは1歳になるまでうつ伏せ寝を避けること。
2つ目は家族が喫煙しないこと
3つ目ができる限り母乳で育てることです。
それに加えて実はこのSIDSは12月以降の冬に多いと指摘されています。厚労省は11月頃から防止強化月間行ってます。
こちらも諸々理由は指摘されてますが、冬になるとベッドやマットレスがやわらかく、暖かいものに変わりがちです。
出来るならば大人用のベットではなく、乳幼児用のマットレスに寝かせて、寝具は軽いものを、口や鼻に掛からぬようにします。
子供は小さいですが代謝は活発で実は大人ほど掛け物を必要としないと指摘してる方もいます。目安は新生児は大人プラス1枚、それ以後は大人マイナス1枚が基本と。
是非まずは基本の3つが工夫できないか見直していただいた後に、寝具や掛け物なども検討してあげてください。


ペトリュス 🐲
ヘルシーに
とんしゃぶとサラダたっぷり。
鯖缶と玉ねぎと赤蕪のマリネ。
まずはフリーで。
寝酒に何にしようかなぁという感じです。
ワールドカップも後3戦
これから楽しみばかり。
起きれるかなぁ😪
今日も一日お疲れさまでした〜
乾杯🍻
#GRAVITY料理部
#GRAVITY飲酒部
#自炊
#ワールドカップ


のらねこポポラス
#GRAVITY写真部 #写真 #写真好きな人と繋がりたい #白

もっとみる 
関連検索ワード
雪姫❄︎☃︎¨̮
世界中の女の子全員可愛いと思ってるので、なつさんももちのろんで可愛いです(* • ω • )b
さの🐶
可愛いよ大丈夫