投稿

みゃー
理由付きでご意見いただけると助かります。
軽自動車検討中!
使用用途→日常の買い物、軽めの山
使用者→30代夫婦(170センチ&140センチほど)
希望:四駆
経緯
ジムニー、ハスラー座席だけ乗る
旦那さんはジムニー推し
ガンガン乗り回したいな!
リセールバリュー高い!という理由から
スペーシア試乗、広すぎる✗
N-BOX試乗
最高か!運転スムーズ
リセールバリュー高い
旦那さん推し
納車まではけっこうかかるなぁ
今日
ダイハツ
タント試乗、N-BOX上回ったか!?
オートホールブレーキしか勝たん!
旦那さん推し
でもリセールバリューはどう?
座席だけ、タフトに乗る
私としてはタフト最高!
車の空間が狭くて落ち着く。
スペーシアは広すぎて感覚がつかめない
旦那さんはタフトちょい狭いのが難点
N-BOX、タントもいいけど、空間で一番しっくり来たのはタフト!
補足
二人とも車購入は初めてです。
今挙げた車種なら値段もどっこいどっこいなので決めかねるなぁという感じです。
周りに軽自動車乗ってる友人がいないので色々な視点でご意見いただけると嬉しいです。
納車期間にこだわりないです。
それまではカーリースでなにか乗り継ごうかと検討中。
今後の予定としては、ジムニーレンタカーしてドライブ
後日、タフト試乗予定です。
よろしくお願いします♥️
#GRAVITY自動車部
コメント
話題の投稿をみつける

いろ姉꒰ঌ🤍໒꒱
僕「おはよ」
小弟「( '-' )ジー」
僕「なぁした?」
小弟「ねね体調悪い?」
僕「うーんちっとね」
小弟「お兄ちゃん(旦那)ねね体調悪いって(📞'ω')」
僕「ん?え、電話してんの?」
小弟「うん!ポケモンのお話してる!」
昨日の夜は休みを貰ったため旦那だけ仕事へ行っているのだが💭
最近仲良い2人だなとは思ってたけど、まさか電話してまで話してるとは思わなかったよ💭

こめびつ【男】
いきなり最初にロッカールームの番号427(死にな)
ってなんかいきなり縁起の悪い番号だなーと思って
でもここ、ケーキのシャトレーゼが運営してるところなのでランチにケーキが食べ放題なの、だからお昼と一緒にケーキを堪能してきました
コースは先週の富士山とは比べてそこまでも寒くなく、風もなかったので最高のゴルフ日和
まだ初めてそんなに長くないので全然良くないですが過去一スコアも出て最高のうち納めになりました
さらに練習してドライバーとパターを精進しなくてはー




すな
少し生活費手伝ってくれないかな?
と旦那に相談したら
もう現金ないからね!もうないからね!って
嫌な顔されながら2万渡された。
いや、家のローン払ってもらってるけどその他全部私の給料でまわしてるし。。
しょっちゅうお金入れてって言ってないし、
なんでそんな嫌な顔されなきゃ行けないんだ。。
もう一生お金の相談なんかしねぇ。。#旦那の愚痴

つなまよのまよ🍶
年内に消化したいから
よかったら答えて欲しいんだけど
みんなにとって
あたしのルームってどんなもの?
というより
あたしとのコミュニケーションは
あなたにとって
どういうものになってる????
地雷を踏んでないかとか
無意識に傷つけてないかとか
時々、凄く不安になるんだよね。

ふー🍀
今日は今年最後の勤務ですー
長ーーーーーーーーーーーーーーーい
当直だよーーーーーーーーーーーー
さぁ笑顔とあいさつを大切に
頑張ってきまーーーーーすᵎᵎ(,,•ω•,,)و⚑⁎∗
#GRAVITY写真部
#おはようGRAVITY#仕事納め
#イマソラ #ダーリン行ってくるね♡♡




ななしの猫おじ
上野にある工房でART-SCHOOL2人によるアコースティックライブを観ました。
当初行ける気がしなかったけど、チケット譲ってもらって急遽。
美しいメロディ、儚げな歌詞、拙い歌声…
雰囲気のある場所でアレンジの違いが心地よいギターの音色。
とても良いライブだったよ。#artschool

Bug

あんころモチ
シティポップ大好き( *´꒳`*)
さてと、仕事納めてきますε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノ
#今日のBGM
憧れのままに

KEI
小高い丘に築かれた城から城壁がネッカー川河畔の町まで続いています。13世紀に建てられた古い城ですが建て直され、現在は古城ホテルになってます。
2〜4枚目 バート・ヴィンプフェン (Bad Wimpfen)
皇帝フリードリッヒ・バルバロッサが愛したことから、「皇帝の城」を持つ街です。古城址には「青の塔」、「赤の塔」、「ニュルンベルクの小塔」が遺され、ドイツで最もシルエットの美しい街とも言われてます。





optimistまく
12/28 身体検査の日ですって
最初は身長体重胸囲とかだけじゃなくて
体力測定もしてたとか (*´∀`*)あらヤダ
前回ゲレンデで転んだ時に
起き上がろうとして
ジタバタしたのを思い出しました
「あれ?起きれない?」て
年々出来ないコトが増えてるような
ヤヴァイ……ちゃんとキープしなくちゃね
お仕事お休み闘病中の方も
楽しい一日になりますように
写真は最後の出勤日(夜勤)の夕暮れ
雪の向こうに青空と薄いオレンジ (*'ᴗ'*)


みっこ
インフルエンザA
3つの忘年会と明日の職場の5年振り開催の忘年会の為に
気合い入れてマツパに美容院にジェルネイル
頑張ったのに~😫

もっとみる 
関連検索ワード
けい
N-BOX推しで! 荷物の出し入れが楽なのがいちばん。 農園行ったり山行くときはこれがいちばん助かる。 タントの広さも背の高い旦那さん的には魅力的なのかな🤔 ほんとはジムニー推したいけど、そこまで走破性いるかな?荷物の出し入れや荷室の広さ、あと、燃費ね。 街乗りで考えると…かな。 遊びなら最高な車なんだけどね。
要不トンメコ,ねイイ
雪国かどうかで別れますが S社のジムニーは世界各地で認められる名車 でも日本でそこまでのスペックを必要なのかは要相談ですね
そると🍅💫 𓁮
その5台の中から選ぶのであれば カーゴスペースが狭いという理由で NBoxはオススメしません 他の4台はあまり変わりませんが、 ・完全にフラットにできる ・隙間ができない ・カーゴスペースの地上高が低い(高いと上まで上げる必要がある) の3点を見ておくと良いかもです 将来的に狩猟で大物を持ち帰ることも 考えればカーゴスペースはなるべく 大きい車両を選ぶべきです また、他の人も言っていますが スライドドアの有無、自動化も 判断材料になると思います 個人的には軽は事故時の生存率が低いので 普通車をオススメしたいですが、 軽は普通車より色々安いので それもアリとは思います
たけし【小梅🐭柱】
軽自動車の5ナンバーバン(MAZDAのスクラム、ATフルタイム4駆)乗ってます🙋♂️ 個人的な意見ですが、メインで運転する人(旦那様か奥様か)に合わせた方が良いような気がします。 後、気になったのが軽めの山というワードが具体的に何を指すのかですね。 未舗装路なのか、荒れたアスファルトでも変わって来るので😅 未舗装路(砂利道とか)も想定してるならジムニーがベストだと思います!!
とまと
ワタシは、車高の高い車はクネクネの山道で酔いやすいから苦手だな[目が開いている]色々と乗ってみて決めたらいいと思うな。悩むのも楽しいよね