投稿

考える人間
自身が子供であった過去、と、現在子供の声がうるさい、という事が自分の中で繋がらなくてずっと考えています。
自分が子供の時に周囲に迷惑をかけて来たのだから、大人になったアナタが次は迷惑をかけられる番、と言う意味なのかな?とは考えました。
人類皆友達、みたいな理論がそこには含まれてる気もしました。
私は他人の気持ちや考えを想像するのが凄く苦手で、最近公園が廃止になったニュースからネットで様々な意見を拝見して上記の事がとても気になっています。
考え始めるともうダメです
コメント
話題の投稿をみつける

ゆり子
GRAVITY皆様おはようございます[笑う]今日もよろしくお願いします[大笑い]お仕事いってらっしゃいませ[笑う][惑星]素敵な1日を[目がハート][星][ハート][ハート]
家の藤の花が咲いている💕









I AM

chiro
今日からまた一週間が始まる。
天気は午後から崩れるらしい。。。🌧
週末楽しかった分、
現実のギャップは激しいけど…。
今週もしっかり
キッチリ仕事頑張ろう。うん。。
…さぁ。
今日も平常心。
っしゃ!行こうっ!!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
#おはようございます #
#ひとりごとのようなもの
#空


たーさん
自動販売機であたたかいお茶売ってるなら
あたたかい水って売れないのかな?
つまりお湯ですよ♨️
水は傷んじゃうからダメなのかな?
#自動販売機 #天然水 #お湯

かるぴす


optimistまく
おはようございます(Gravity)
東大が解説された日
赤門が加賀藩の建物とは知らんかった
最高学府ではあるけと、世界的には…
もちょっと頑張って欲しかったり
ラジバンダリ… ❀.(*´▽`*)❀.
お仕事お休み闘病中の方も
応援したくなるモノあったら
熱烈応援しちゃう水曜をお過ごし下さいませ
私は天気、かなぁ? 今にも降りそう…
曇天です…けど雲の表情あって良いかな…
12℃、風あったから少しだけ寒かったよ







はろ
前はよく夢を見て(覚えて)ましたが、最近は全然見てません…。
深く眠れてるのかな?
まだ眠いけどそろそろ起きないとです。
今日はあまり天気が良くないみたいです。
風もまだ強いから雨降らないと良いんですけど。
今日もほどほどに1日乗り切りましょう[ウインク]
植物園にて、黄色い桜の花です。
調べてみると、私の故郷にも咲いてるみたいです。
通ったことある場所だから、実は見てたのかも。
雰囲気違ってとても綺麗ですね[笑う]





あらふぃふAta🍄
#イマソラ
おはようございますᐕ)ฅ
今日は お休み\( ᐛ )/
お休みなのに。。明日から バタバタしないように、お買い物したり おかず作っておいたりしようと 色々考えちゃって
ちーっとも お休み感ない( ꒪⌓꒪)
昨日は
ニコッとさせてくれる出来事が
ちらほらあって(*ᐛ*) ココロの中があったかいので ご機嫌で過ごしたいと思います
それにしても 風が強いのです
お仕事のGraちゃんたち 気をつけて
行ってらっしゃい(。・ω・)ノ゙
今日は くもりかな。。。


hidekix
本日は黄色い雨注意ですな
さて、今朝のコネッコ隊、手が長いねぇ[大笑い]
しかし大きくなったね



こむぎこっこ
おはようございます。[照れる]
疲れた〜って言ってると
一日が無駄に過ぎるようで
もったいないよね〜
でも〜
体を労わりながら
楽しみを見つけるのも
なかなか無理な話だし〜
なんだかなぁ〜って思ってると
何にもできないから〜
頑張るしかないよね〜
それしかできないし〜
このように
〜が増えた今日この頃🤭
春だからかなぁ〜
かったるいのよね〜😮💨
良い一日を♡


いちご🧸
何があるか
行ってみなくちゃ
わからない
わからないから
不安になる
一歩踏み出していいか
悩んじゃう
怖くて
踏み出せないこともある
踏み出した先は
とても きれいな
お花畑かもしれない
何があるか
わからないなら
そのドキドキを
楽しめばいい
心ときめく
第一歩を
水曜日えいえいおー!
୧⃛(๑⃙⃘•ω•๑⃙⃘)୨⃛
#えいえいおー!

もっとみる 
関連検索ワード
さくら
後者の解釈で合ってます。 私はそんなに優しくなくて、お前も赤ちゃんの時に泣き喚いて散々迷惑かけたくせに、それを棚上げして他人の子が泣いたらうるさいとか、自分はやっていいけど他人は同じことしたら許さんとかどんだけ自己中よ と思ってます。 育ててるお母さんはほんま大変やろうけど、見てるだけの私からしたら泣いてる赤ちゃんは可愛いからありがとうこざいますやわ
しろねこ
自分も迷惑をかけてきた、今度はこっちが迷惑を掛けられるばん、って解釈であってます。 あと、迷惑だなんだ言ってたら少子高齢化が進んで子供産まれなくなって介護費用高くなるけどいいの?とか
わかば
子どもの声がうるさいの当たり前って事ですね
ぐらたん
言ってる意味は分かるけどなんかむちゃくちゃな理論に感じますよね
スコフト
僕は小さい頃、知らないおじさんに「うるさい!」ってよく怒鳴られたので、今のうるさい子供に怒鳴っていいのかな。