投稿

てぃむ🧸🐰
コメント
話題の投稿をみつける

shuka
とは言いません。親から刷り込まれなければ「散らかっている」という概念さえ持ちません。
子どもはみんな、大人よりも慈愛に満ちて寛容な「愛の存在」です。
お母さんとお父さんに、家事をしてもらうために生まれてきてはいません。ただただ、無条件に自分の存在を楽しんでほしいと思っています。自分がいることで、生きることが本当におもしろい、よかった、という喜びを感じてほしいのです。
「愛のエネルギー家事」加茂谷 真紀

Hisacchi
1/450イデオン制作中。
やっと足以外は組めました。
余談で、ツィッターで広まってるのですが、エヴァンゲリオンを制作したスタジオカラーに勤めてた人が「イデオン見たことない」と言ったら「それはいけない」と社内シアタールームで、庵野秀明や鶴巻監督たちの生オーディオコメンタリー付きで発動篇(イデオンの劇場版)鑑賞会がいきなり始まったというイデオンネタがあります。
また、庵野秀明と大阪芸大の同級生の島本和彦が、彼らの大学時代を描いた「アオイホノオ」という漫画でも、とあるアニメ制作の外部スタッフの「基礎ができているか」について庵野秀明が「イデオンを見ているかどうか」だと岡田斗司夫に進言し、イデオン(TVシリーズ)の上映会を行なったとのネタもあります。(人名についての説明は省きます🙇)
要は、イデオン知らない方は観て欲しいと私が思っているということです[大笑い]
#イデオン


圧倒する力

さくら
[目が開いている]
#おつかれGRAVITY
#綾鷹
#ブラックコーヒー
#抹茶


キリン🦒
代わり?に外商サロンに展示販売してあるシュールなアートを 笑 飲んでるコーヒー吹き出しそうになった☕️笑
おはこんにちは☀️




テツ
ムキムキの筋肉って健康に悪くない?
って話し。
例えが少し極端かもしれないけど、ボディビルダーのような筋肉は健康に良いとは言えないです。
テレビにも出演してる某、現役ビルダー&大学教授も言ってましたけど
そもそも、必要以上についてる筋肉って動く生き物として"自然"ではないです。
一部、それを仕事にしてる人もいるけど、バキバキ、ムキムキの筋肉ってのは健康を度外視した"趣味"の領域。
脂肪はどうしても悪者、邪魔者に思われがちだけど、そもそも必要のないものなんてないです。
脂肪の減らし過ぎは、髪や皮膚のツヤが無くなるし、ホルモン代謝の低下や乱れが起きます。
自分もランニング教えてた時特に女性には体脂肪は減らしすぎないようにって言ってました。
夢中になってる時って周りが見えなくなりがちだけど、結果を求めてストイックになりすぎるのは、体型的に"女性らしさ"も失ってしまうと思います。
生理不順も起きるし。
なにごとも、やりすぎは常識を超えて不自然となり、弊害が起こります。
まぁただ、やってる人にしたら余計なお世話ということか(笑)
ビルダーに
「ムキムキになっても健康に悪いからやめろ」というのは
数学者に
「数学やっても儲からないからやめろ」
と言っていた例えは、そうかもな(笑)と思いました。
話すと意外だと驚かれるけど、自分はお菓子も甘いものも好きです。
ジャンクフードも食べるしお肉大好き🥩
ついでに…ご飯一緒に食べるならモリモリ食べてくれる人が好き。
それが、体の健康だけでなく、心の健康にもつながるからです😌
バキバキな身体=健康?の概念
みなさんはどうお考えでしょうかね。
#筋トレ
#ジム
#美容
#メンタルヘルス


saki
※お食事中の方読まないでね※
おむつに少量のうんちがついてたのでお尻を拭いとこうとお尻拭きを当てた瞬間、滝の様なうんちの噴出に出会えました
もちろん母の手はうんちまみれ😇
応急処置でお尻拭きで手を拭いて、お尻のお掃除に再チャレンジ
滝うんち2発目をくらいました😇
再び母の手はうんち染めに😇
お尻拭き中の滝うんち2連発、脚を上げた体制での噴出だったので背中までうんちが伝っておりまして
必死で背中をお掃除してたら、何やらお洋服のお腹側がびしょびしょになっており
いつの間にかおしっこの滝もできてたようでした😇
大惨事😇
過去最高にあわあわしたおむつ替えでした
おむつ替え中の追撃、あるあるよね...
#赤ちゃんのいる生活 #生後3ヶ月

コタロ🌽
まだなんとか見れるけど、なんか、ひよこのお菓子みたくなってきた😅
なんとか夏までいてくれるかなあ🤣



ため息でる
シュークリームどれにしたらいいか分からなかった。アイスの実はやっぱりぶどうなのだよ。部活終わりは体に染み渡った。
世界中のお菓子とアイスとデザートと和菓子食べたい。団子とまんじゅう
監督が3回くらいさ、
「いいか?骨を動かしてコツを掴むんだ!」
って笑顔で言ってくるんだけどさ。めちゃくちゃ笑顔なのさ。笑いが止まらない
監督のモチベ上がると部員のモチベが下がる。
これが反比例の法則




イヵ
今日は調子が良かったのでアメリカンドッグもいっちゃう🤣
ちょっとふと思ったのことがあって…
アメリカンドッグのここの部分、
皆さんは食べてますか?
ここおいしい。
#タコライス #アメリカンドッグ #GRAVITY飯テロ部




みもみも
もっとも現代社会では、電話することって減ってると思うので、共感を得られるとも思ってないけどさ。
おそらく、お客さま側がスピーカーや拡声機能を使用してるときに、なってるんじゃないかって思ってるんですが、よくわからない。
「お電話ありがとうございます、◯◯◯◯カスタマーセンター、◯◯が承ります」と名乗るとする。
お電話ありがとうご、
くらいのところでヘッドセットの耳側に、
お電話〜と聞こえはじめるんだよね。
わかります?
これ、ほんとに喋りにくい。そのあいだに、お客さまが要件を話しはじめたりして、なにがなにやらです。
で、何が言いたいかっていうと、大きい会場でライブするアイドルやバンドの人ってすげーなって笑(そこ笑)
自分の発した声が、スピーカーから発して、会場に響き渡るのって、絶対的に遅れるわけで。
だから両耳イヤモニして、そちらで正しいピッチやらなにやら流れているにせよ、会場響く音が、完全にキャンセルされているわけじゃないと思うから、ほんとスゴイなあって
アマプラで #KingGnu のライブ見ながら感じております。
#ジャニーズじゃないんかい笑
#ぐぬぅは勢喜遊くんが特に好きなのです

もっとみる 
関連検索ワード
なお
頑張れ〜!
ささきささみ
てぃむさん!!!!! がーんーばーれっ🧸♥
Waimyon🌵🦩
♪ ガンバレ! ♪ ミ ゛ミ ∧_∧ ミ゛ミ ミ ミ ( ・∀・ )ミ゛ミ ゛゛ \ /゛゛ i⌒ヽ | (_) ノ ∪
ゆず
職場って下手すると恋人や配偶者よりはるかに長い時間を過ごす事になるのでほんとに大事なことだと思います[泣き笑い] 無理を続けるのは心配ですが頑張って下さい[目が回る]