投稿

꒰ঌひ⃨な⃨っ⃨ち⃨໒꒱休
毎週木曜日、こーゆーのが出るの。
めっさむずしいんだけど、
どうしたら合理的に答えにたどり着けるんだろう。
シラミ潰しにやって行くしかないのかな[泣き笑い]
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
#答え募集
#今日は投稿day

コメント
話題の投稿をみつける

コエ浴トオル⸌⍤⃝⸍
ヤバい人たちがYouTubeチャンネル開設してるやん…
あの頃のニコ厨たち歓喜するんちゃう?🤔

magnet

☺︎
って言われたけど、どうしようかな〜
私的には何でも良いから彼氏が私のこと思ってくれるものが嬉しいんだけど、彼的にはせっかくあげるならほしいものをって言うから考えてるけど、候補としては、ドライヤーか、服のアイロン
かな〜🤔
オススメのドライヤーとかアイロンありますか??
#質問したら誰かが答えてくれるタグ #ドライヤー #アイロン

公
A,レシピ↓
材料:お餅(100〜130g)、牛乳大さじ4.5、卵1個、ホットケーキミックス200g
①お餅を1センチ角くらいに小さく切る
②ボールに牛乳と切ったお餅を入れて600wで2分30秒あっためる
③ヘラでよく練って、卵入れてなじむまでヘラでねりねりする
④なじんだらホットケーキミックスの粉っぽさがが無くなるまでねりねり
⑤生地はちぎって、平たく潰して、160℃の油でキンクマくらいの色になったら完成


れいな
おばあちゃんが亡くなってお母さんからおばあちゃんの若い頃の話、おじいちゃんとおばあちゃんは実はそこまで仲が良くなかったこと、おばあちゃんの苦労話、私のお父さん側の家族がみんな苦手なこと(これは私もそうなので)など沢山聞きました。
いつもニコニコして感謝を忘れないこと、孫の私と妹、従姉弟たちを誇りに思ってくれていること、すごく心配性なのに口癖は「なんとかなる」
私の口癖もなんとかなるなんですよね
他にも沢山あります
そんなおばあちゃんが大好きです
これを書いていると自然と泣いちゃいますね


ろあ
誰かお友達なってくれる人いませんか?
男女問いません🙋♀️
#スノボ#スノーボード#友達募集#スノボ好きと繋がりたい


チハル
この時期からチョコをストックしておくことで
自分では買いにくくなるバレンタインの時期も
気兼ねなくチョコを食べられるんですよ‼️
『別に買わなくても貰えるけど?』って方は
まぁ…。好きにすれば??(逆ギレ)

niko
皿うどん♡
昔…
おばあちゃんと王将に行くと
必ずコレを食べてた思い出が…笑
みなさま今日も
( *´꒳`*)੭⁾⁾ オツカレサマデシタ ɞ˚˙

HOWEVER

ねこさん
➕ハムとトマトのマリネ風サラダ🥗
今日はこんな感じです〜🐱
#GRAVITY料理部
#飯テロ
#GRAVITYパスタ部



ぷんぽろ
おすすめのもの、これ使った方がいいなど意見もらえると嬉しいです[大泣き]
発達障害ありのアラフォーが所持してるスキンケア↓
●オールインワンジェル
アクアコラーゲンゲルBIHAKU(ドクターシーラボ)
●化粧水
アクアレーベル黄色
ルミナスグロウミスト(エリクシール)
エイスリー
●乳液
アクアレーベル黄色
●美容液
リンクルショットメディカルセラム(ポーラ)
●クリーム
アクアレーベル黄色
薬用しみ対策保湿クリーム(メラノCC)
●アイクリーム
豆乳イソフラボンアイクリーム
VTシカマイルドアイクリーム
●クレンジング
アミノモイスト(ミノン)
●その他
まつげ美容液 ラッシュジェリードロップEX
(マジョリカマジョルカ)
パック(サボリーノの夜用)
オロナイン
※アクアレーベルを使い切ったら、ラインで買ったオルビスユードット使用予定。
#スキンケア #永遠の初心者

サル🐵
若い時代の服見つけた笑
その時はディズニーのプリンセス系が好きだった😂今見たら気まずい!
捨てるかこのまま置くか悩んでる!💦
こいう服はめっちゃあった🤣
ちなみにこの写真のワンピースはオーロラです
また合ってるのが嬉しい!✨
ここのアプリってディズニー系な服が好きな方いますか?🙋🏻♀️

もっとみる 
関連検索ワード
乳酸菌
白黒の動きが同じってことは、上下おなじとこにない両足マークは通らないってことだから、通る両足が分かると解きやすくなるかもです!
がーす🍜(麺ヘラ)
右足と左足のマークがどっちがどっちかんからなくなってくっそイライラする問題ですね!!◯△□とかにしてくれ!!w 「しらみ潰し」が何を指すのかによるのだけどそれに近い解き方にはなる気がします
またいつか。
これはシンプルなシンクロパズルゲームです[ほほえむ] 非線形数理を使うなど高度な小学校かと思って身構えましたが安心しました。 要は上と下を別に考え、 ルールにのっとり一緒に動かして右上端のゴールを目指す。複雑ではなく、シンプルな遊びです🙆♀
ℳℴ𝓀𝒶✩⃛ೄ
何年生の宿題??!
がーす🍜(麺ヘラ)
僕なりに考えてみた答えです まず、黒さんの左→右→両足 を、数字に置き換えます。 左を2 右を1 両足を0です。 (特に数字に意味はありません) さらに 白さんの右→左→両足 も、同様に2 1 0 におきかえます。 そして、それぞれを引き算した結果を表にします。 すると、「息が合う」というのは、この表の0の場所ということになるわけです。 従って、黄色のラインが描かれるわけですが、0のうち、白も黒も0のところがあるので、そこは緑で塗ってます。ここは直線で通過できません。 従って一度右側で遠回りするのではないかと思います。 ※右と左の入力を間違えた可能性があるので答えを間違ってるかもしれませんが、アプローチの方法の1つ、かつ、小学生にでもできる方法として提案します