投稿

たんぼ✯☽𓈒𓏸
台風の中出勤して、店内雨漏り発生⚠️
上司へ確認中に、お客様から営業してるか確認の入電があったのね。
この後 停電や天候次第で、臨時休業の可能性もある事。また雨漏りの為上司に確認中で、そちらも踏まえて断定はできない事を伝えたん。
そしたらお客様の返答が「なるほど、じゃあ全店営業中ってことですね(・∀・)!」って💦
どんな解釈なんや!!!隣町も停電しとるやろがいっw停電中やったり、雨漏り状態で営業出来ないから、店舗によって閉めとるに決まっとるでしょ??
もう家で大人しくしといて!!!
コメント
話題の投稿をみつける

自家製まよねーず
タイヤ変えた直後に東京往復(700 km 弱)したから良い頃合い。いずれのナットもトルクレンチが「ガチン」と音を立てながら、1/8 弱回ったよ。よきよき。
前回タイヤ交換した際、労せずして弛んだナットが2、3個あったんだよね。
なので、増し締めは大事。
今回、普段走らない国立→八王子区間を走って、ヤクルト研究所のビルの立派さに驚きましたが、ビール工場(完全にモルツ一色になっている)と競馬場(やらない)に加えて新たな景観的名所だなぁ。もちろん、意図したPR戦略なんだろうけど。
中央フリーウェイ

食いしん坊太郎
相手が自分から言った事に対して
全然口だけで言うたことしないっていう人。
ほんまに無理すぎ。ストレス。
仕事でちゃんと何回か言うて教えるやり方じゃなくて
1回わざと失敗させて注意して経験させる
気持ち悪い教え方する上司。無理。ストレス。
人間が気持ち悪くなってきてる。

るん。
何かの転機なのかなぁとも感じたり、ここまで生きてきた自分をもっと褒めてやってもいいんじゃないかなぁと日々感じてる。
つくづくありがたいなぁと感じる今日この頃。
間も無く25歳になる自分。今一度しっかり自分を見つめ直して低い心で日々通らせて頂かないとな。と感じております。
#繋がり #ご縁 #天理教 #お道 #ありがとう

あおぞら°
帰り道にとーっても甘い良い香りがして「なんの花の匂いなんだろう?とっても良い匂い」と言ったら、
子1は「良い匂いでしょ?これ蜜柑の花の匂いだよ。ほら見て」そう言ってスマホのライトで蜜柑の木を照らして、蜜柑の白い可愛らしい花を私に見せてくれた。
そして「一週間だけなんだ。蜜柑の花が満開になるのは。だからこの時期に来て欲しかったんだよ」と話してくれた。
ありがとう、子1
蜜柑の花が咲いているこの5月が
とても特別に感じるわ

.
残念ながら世界はそうして均衡を保っている事。なんて知りながら、最後にお客としてではなくきっと人としておやすみと温かく見送ってもらえるこの喫茶店。通い。
人を好きになって泣いていたあの頃に戻れそうにはない。幸せ故失うのが怖かったんだろうか、なんで泣いてたんだろうか。泣かなくなったのは成長なのか。恋は病、欲は本能。と思うと人はどうして恋をするのだろうと気になってくる。そして相性の良さについて、ちょっと履き間違えていた事を最近知ってしまった。
運命を信じなくなったけれど、今日の月と星がこの池の上にこの形で在る事は運命であり奇跡である。たまに読み進めたくなる本のように、どこか似ているなと思うような人に出逢う事も良くも悪くも生きる為に必要な運命らしい。
締めに絞めにウイスキーはロックでお願いしたい。




まとめ

みる
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ

アサ
家きた時さ洗濯物回して欲しいっていうのはいいんやけど、干すのは私で彼は先に寝たり、
干し終わる頃に何したらいいー?とかきいてきたり、
ご飯私が作っても下げない、洗わない。
焼肉とか食べ放題食べに行っても無言ですごい勢いで食べて、お腹いっぱいなったんかしらんけど、私全然食べてなくて食べたいやつ頼んだりしたらえ?まだ食べるん?、みたいなこと聞いてくるのなんなん、、、。
もう好きやったところがわからないわ、、、、。
わ枯れてほしいって切り出すか悩むところ。こんな家政婦みたいな扱いが普通なの、、、?

…☆ ゆき ☆…
♫好きなのに…泣いたのは何故?〜♪
メロディーのが〜好き💕( *´艸`)
・☪ ·̩ 。 ☆ ゚。
* 。* + * ・ 。☆͙
☆ * * 。
゚・ 。゚・ ☆゚ ✨
. ∩∩
(。・-・) おやすみ〜💓
━OuuO━━┓
#音楽をソッと置いておく人
#お疲れGRAVITY

TSUNAMI

神風🎯KamiKaZ
お花屋さんへ[照れる] 🌸⋆⸜🌷⸝⋆🌼*・🌻*.゚
お母さんに どの花 プレゼント🎁する?
これにする🥰
カーネーションにしないの?
可愛いから これ[ハート]
それと ReFaのブラシ[ハート]
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 準備完了
#幸せな瞬間
#母の日
#いつもありがとう


あー
私は中学1年の春の終わりから、ある男子に臭いって言われた事から始まり、卒業まで学年の95%からシカトされていた。
母子家庭で一人っ子だったので、母には心配をかけまいと黙っていた。
5%の友達にも、私と関わると同じ目に合うから話しかけないで良いって言った。
その数人の子とはこっそりと交換日記を続けていた。
今となっても不思議だけど、そんな環境にいると学校中に知れ渡ってるに決まってるのに、何故か先輩には可愛がられ、後輩には慕われていたから苦しくても耐えられた。
高校は誰一人受けないところを教えてと先生にお願いをして選んだ。
我ながら強い子だったと思う。笑
大人になった今だから思える事だけど、何て貴重な体験をしたんだって思う。
だって、学年の中で私だけしか知らない苦しみを経験をしたのだから。
やった側にならなくて本当に良かった。
そんな過去を持たなくて良かったって思う。
ある日、母が買って来てくれた靴下が少しゆるくてルーズソックスみたいになっちゃうの履いてたらクラスの女子から放課後に呼び出された。
女子3人が私の髪を掴んで生意気なんだよとか言って来た。
その後ろにはクラスの男子10人以上を従えてきて、私は心の中でこんな女達に従う男子を見て、それで良いの??と思っていた。笑
権力って怖いよね😨
でも繰り返しますが大人になった今、その最悪な思い出は苦しみなど残さずに、私に誰にも負けない強い優しさと思いやりと感謝の気持ちと謙虚さをくれました。
大人になって持ち続けたいものを与えてくれました。
通り過ぎるまでが苦しい。私はたまたま何とかなったから言える事だけど、苦しんでる子が何処かに居たら、未来は輝く事を伝えたい。
時代が違うから難しい事もいっぱいあると思うけれど。
戦わずに逃げ切ったあの頃の私を何となく書き留めたくなりました。
おしまい。
もっとみる 
関連検索ワード
まめ🫛🦖🤍
つら、、😫
謡🦭𓈒𓂂𓏸
自分に都合のいいように解釈( '-' )
ぽんず☂︎*̣̩⋆̩*👼🏻🤍
アホなんか。゚( ゚இωஇ゚)゚。