共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

PKST

PKST

連帯責任ってなんだろ。
みんなで議論する場において、
ある1部の者がおかしい事を言ったとする。
それに対して周りの者が間違ってると思ってるのに、相手が怖いとか、早く終わらせたいとか様々な理由で全員首を縦に振って
そのおかしな意見が通ったとする。
その意見が問題になり、揉め事が起こった。
これが連帯責任として全員が指導を受けることはわかる。意見を出した者はもちろんのこと、
おかしいと思ってるのに首を縦に振った者達も当然悪い。間違ってると思ってるなら反対意見を出すべきだからだ。でもその議論の場には、そもそもその予定すら知らせてもらえずに欠席した者や、反対したのにも関わらず、聞いて貰えなかった者がいたとする。この時点で、連帯責任は成り立たたず、全員が指導を受けるのはおかしいと思う。なぜなら、この組織において、彼らは迫害を受けたも同然だからだ。彼らのことを仲間とも思ってないからこそ、予定を知らせなかったり、意見を聞いて貰えないなどということが起こるからだ。半ばいじめみたいなものだろう。迫害をしたいからこそいじめをするのと同様、このような行動はいじめと同じレベルだろう。だから連帯責任として全員が指導を受けることは間違っていると思う。それでもそんなことも知らない者は彼らにも指導をする。随分理不尽だと思う。だからこそ連帯責任はその場その場の状況によっては成り立たないからこそ、使い道を気をつけないと、何も悪くない、冤罪の者達が報われないのではないだろうか。
#連帯責任
GRAVITY
GRAVITY2
話題の投稿をみつける
相馬せり

相馬せり

車の静音化・・・したけど。
至近距離に来ないと救急車やパトカーのサイレンが聞こえなくなった(>_<)
あれっ?て思ったら窓を開けないと避けられなくなる。
雨中走行でも水はじきの音が聞こえない。
理想的なんだけど、やり過ぎたか?
GRAVITY
GRAVITY2
井上もしくはかんだ

井上もしくはかんだ

若かりし頃、飲み屋で働いていたとき、お客さんからお酒もらいすぎてグロッキーになっていたら

「酒が飲めねえなら浴びてろ!」といわれ、どうしょうもないからビールサーバーから流れるビールを浴びたことがあるよ
GRAVITY
GRAVITY1
雪梅

雪梅

オーディション番組とかKーPOPアーティストの文化なんだろうけど、「表情管理」って言葉がなんかキモく感じる
特に視聴者側がコメントとかで表情管理頑張ってるとかいうのなんか違う気がする

確かに表情は管理するものだし、歌詞や振りに合わせて表現するのは並大抵のことではないんだけど、なんか違う
パフォーマンスに込める心とか気持ちとかを表情に乗せてる気がするから、他人がそこにとやかく言うのが嫌なのかな🤔
私がその文化通ってないからなんだろうけど…

ただ「表現力」だけだと全身すぎるし、「表情」だと感情も含む気がするから、他に言い換えは思いつかない
GRAVITY
GRAVITY1
こと

こと

大谷吉継元々好きな武将で。
主要エピソードはやるよねー!ってなったし、関ヶ原に関してはなるほどって感じで。
個人的には凄く好きな解釈。
亡くなる前の話しがよく取り上げられる印象なんだけど、若い頃の話もあって。
もう一度しっかり掘り下げてみたいなのきっかけにもなりました。
GRAVITY
GRAVITY1
RYO

RYO

言わなくていいことを言って相手に不快な思いをさせる僕は発達障害。

この発言をしたら相手はどう思うか考えて発言しよう

言葉は相手を幸せにもするし傷つけることもできるし、コントロールすることだってできる。

僕は器用じゃないけど、そんなことができる人間になりたい。
GRAVITY1
GRAVITY3
もっとみる
関連検索ワード

連帯責任ってなんだろ。