投稿

s.
投稿した本人は人のアカウント勝手に覗いてって言ってるけとど誰でも見れる公開垢でツイートしてるんで💦
見たくなくてもおすすめで流れてくるんだよ🤮
まじ、こういうことするのヤンキーかと思ったら35歳…
やっていい事と悪いこと判断できないとか情けないなぁ。
こういうヤツらがいるからバイク乗ってる人ヤバいやつって言われるんだよ
コメント
話題の投稿をみつける

ぴよこ🐥⸒⸒
そして昼夜逆転生活すぎて寝れない( ˙-˙ )
9時間後には仕事なのに😮💨😮💨
夕方コンビニハシゴ旅して40分ぐらい歩いて
疲れとるはずなのに( ˙-˙ )
そして最近携帯おかしくて
目覚まし鳴らん時ある⏰
YouTubeで寝れる音楽聴いて何としてでも寝よw
おやすみなさーい笑笑

早くに目覚めた土曜日
今夜は3本立て。
国防に関して。
「自民党は国を守る気概がある」
よく聞く言葉です。
結論です。
それは嘘です。
自民党は国防を自己利益のために破壊しています。
日本会議のように戦う、大和魂、国のために命をかける、武力、武力。という主張に騙されていませんか。
自民党は、有事の際に必要になるエネルギーも海外依存を高め、
例えば上下水道の浄水資材なんか中国産ですよ。
それに食料自給率は下げて4割となりました。
農水省も聞いてない、トウモロコシなど飼料大量買い付けが話題になりましたね、安倍さんの。
そして牛乳でも、岸田さん話題になりましたね。
実は少ない食料自給率のうちの国産食材も、用いられている肥料は民主党で少し頑張ったのに、全て自民党が打ち切り今や肥料自給率0%。
外国産100.0%です。
飼料もそうです。
自民党は有事に備えてないんですよ。
安倍発議、菅審議、岸田閣議決定の防衛費倍増、数年で25兆円の問題も、
必要な予算の積上げではなく、額先行の閣議決定です。
僕は数十件の公費予算審議資料の開示請求に関わってきました。
根拠もなく額先行の決定は他に類を見ません。
1件も。
だからこそ執行段階になっても9割が使途不明。
これについては国会で共産党などが予算根拠を示すように質問をぶつけてましたね。
自民党さん、国家機密だから答えられない(実際には使途未定)と答えてましたけど、
僕は知っています。
自民党が主導で国の機関の職員の多くを非正規雇用、「会計年度職員」に変えてきたことを。
その機密を扱う防衛省国会対策職員もアルバイトです。
僕はその1人に何度か対面し食事をともにしインタビュしています。
ウソに塗り固められた防衛費増額分の、たった5%で、国立大学無償化ができます。
つまり同等の政策が20個できます。
同じ財政コストで。
自民党以外であれば。
国会で防衛国債は発行しないという発言を撤回せぬまま発行した防衛国債を見れば、しわ寄せが想像できます。
様々な増税もそこにあります。
いや目に見えない負担もあるんですよ。
本来の福祉などの支出が削られている。
例えば最近の、
高齢者の医療負担増もそう、
先進技術開発支援減もそう。
科研費減や、米国の対中国包括的半導体制限をうけ甚大な被害を受けたのに削減した半導体開発費等など
文字数

🌻ちょむ°
結果4位でした👏👏👏
TOP10入ってないかなぁ〜て思ったけど
全然TOP5入ってた!なんでぇ[照れる]
1番バカだと思ってた
@その辺のめる 予想通りでよかった🫶
珍回答たーくさん出ちゃったけど
ルームに来てない人に見せないんだから!!!
てことで一枚だけあーげるっ
@ブスウサギ° 素敵な最高な企画をありがとう。
そして本当に本当にお疲れ様でした!!!



イズリー(ウロボロス
昨日、親と話し合った結果、仲直り出来ました❕
二度と同じようなことがないことを願って、しっかり話し合いの目的は達成出来たので、また前向いて一生懸命生きたいと思います😊
心配してくださった方々、本当にありがとうございました🥹💞
心ズタボロしてた時、声掛けて心配して下さったみなさんのおかげで、なんとか毎日乗り越えられました😆
これからもよろしくお願いします❣️

はーこ🌺🌻
で、食べて三味線練習後、急いでヨドバシにポチして購入。
この際、脱レンジしようかとも考えたけど、、、まだ無理かなあ。。。と。
ちなみに母は、身体に悪いレンジは一切使わない人です。。。
最短お届けはお祭りの日で不在なので、
5日に届きます〜m(_ _)m
#電子レンジ
#真夜中のひとりごと
#便利は身体に有害なんですよね、、、
緑の日々

るーと
号泣して悲しんでる母の姿が頭の中に浮かんで
思わず涙しか出てこない
でも本当に疲れたんだよ
自分なりに努力したよ
心療内科に行きたいです、どうやって母に言えばいいでしょうか…

あ~る
明日朝用の写真😁
珍しく眠れなくてこの時間。
明日も早起きです🤭
ピンクの薔薇はピークを過ぎ、
あとひと咲きしたら終わりかな。
1枚目 レースラベンダー
四季咲きで1年に何度も花を咲かせてくれます。
今年2度目の花芽が上がってきました。
意外と丈夫で20数年育ててたものが
移植した時にダメになり、
今年上の子が買ってくれました😊
2枚目 こちらもラベンダー
おかむらさきだったかな…
小さな可愛い花芽にキュン❤︎
我が家日当たりがよく暑いので
時々買い直してます💦
ラベンダーの香りも好きで
お庭に出た時必ずさわさわして
香り楽しんでからお部屋に戻ります🤭
いい日になりますようにぃ~😁☘︎︎⋆͛
さぁ私は朝何時に目が覚めるのかなぁ…。




ウッキ〈130〉
ペロペロテロのせいで
もともと潔癖症がちょっとある旦那が拒否してずっと食べれてない。
私も正直気持ち悪いとは思うけど、
いまさらだとも考える。
見えてなかったものが見えてしまっただけ。
1人で行くのも虚しいし。
あ、画像は腹を空かせた2匹が
私の帰りを待ちながら
外の雀をながめているところです。


クワガタ1975
aiko Love like pop 24
横浜アリーナ 2024.2.18 ライブレポ⑥
13曲目(ここではメドレーの中の各曲も1曲と数えます)からは一気に10曲メドレーです。
この日の公演も3時間以上で、セットリストは全部で32曲。
もうデビューから25年以上コンスタントに活躍しており、ググったところ発表した曲は268曲あるとか。
本人のやりたい曲も、観客の聴きたい曲もなかなか演りきれない中、メドレーで少しでも詰め込みたいのかなと思いました。
それだけの曲があると作った本人も覚えているのがなかなか大変なのかもしれません。
メドレー1発目にふさわしいノリの良い「ドライブモード」では、歌詞を一部忘れてしまうガチハプニングが。少し記憶が薄れていますが「全然出てこない〜!!」とか言っていたかも??
それでも、このあたりになると、それまであまり来なかった70mの花道の端っこまで来るようになり、後ろの方の観客も大いに盛り上がります。
14曲目「それだけ」というバラードも個人的に思い入れの強い曲です。2002年のアルバム「秋そばにいるよ」に収録されているのですが、まだ妻と同居前だったこの頃非常によく聴いたアルバムです。
アルバムの中でこの曲と「木星」という曲が並んでおり、こちらもバラードですがすごく好きで、この2曲の部分は特によくリピートして聴いていました[穏やか]
15曲目「桜の時」は、たまに桜ソングランキングに入ったりしてるので、最近耳にした方もいるかもしれません。
これも2ndアルバムの1曲目なので素で歌えますが、それはともかく、この曲は思いの外ライブ映えする曲でした。
ミディアムテンポのポップスのイメージでしたが、ライブの重厚な音響で聴くとロック感が強く、縦ノリな感じで個人的に大変盛り上がりました。
自分の中で記憶に補正がかかっている可能性はありますが、この日の演奏は全体的にスタジオ盤より力強く、バラード以外はややテンポアップして演奏されていることが多かったような気がしています。
力強さに関しては、最近きちんと低音の出るまともなオーディオで音楽を聴く機会が減っているせいで、より際立って感じられたのかもしれません。
もし妻が(以下略…)
桜の時

伊右衛門
#霧雨の街
お疲れ様です☔
明日も☔が残りそうです…
詰めただけで色味も
パッとしませんが😆
外食も飽きたので
弁当にしました🍱
ちょびっと寒いので
味噌汁も♬
寒暖差が激しいので
身体疲れてませんか?
私は爆睡したので
元気です😁
朝まで長いけど
頑張ります💪
豊かな眠りと
爽やかな目覚めが
訪れますように✨


もっとみる 
関連検索ワード
🎣おじいち
昭和62年生まれの恥やな
s. 投稿者
この 忍って人です