投稿

ゆう
今日も皆様が素敵な1日になりますように🧙✨
#おはようGRAVITY #素敵な1日を
#ともだちはくま

新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)(原曲:Ado)[ORIGINAL COVER]
コメント
話題の投稿をみつける

ぐっさん
ここに降りてから、色んな事を知って、色んな方とご縁があって繋がって
自分にとって、かけがえのない場所になりました
これからも、仲良くして頂けたら幸いです
いつもありがとうございます
#おやすみGRAVITY
#感謝の気持ち
#ありがとう
Best Friend

れい
最近のようすのメモ。長文です。親バカです。
・風邪はたくさんひいてるけれど、ひいてないときはますます元気。
・食べムラあるけど、食べるときはびっくりするほど食べる。大人より食べる。
・身長は毎月1cm伸び、体重の増えはゆっくり。だけど抱っこするたび重くなった気がする。腰が痛い。
・なんでも自分でやりたい時期らしく、大人が食べさせるのを嫌がる。スプーンはだいぶ上手になった。好き嫌いが出てきたので食事は毎回一苦労。たくさん食べてくれると嬉しい。
・自分で話せる言葉は「パッ(パン)」「バッ(バナナ)」「ばぁ!」「(でき)たー!」「(あっ)たー!」くらいだけど、
たまにめっちゃ「お母さん」に聞こえる「おたーたー!」という言葉を発する。
・こちらの言うことはよく理解してて、「そこの○○取って」「お散歩行こう(→玄関に行って靴を持つ)」「おもちゃお片付けしよう」「脱いだ服を洗濯機に入れよう」とか言うとけっこうやってくれる。
・上に関連して、物の場所をよく覚えてる。今までは散らかすだけだったけど、散らかしたあとに元あった引き出しにしまったりするようになった。
※もちろん引き出しの中はぐちゃぐちゃ
・お風呂の前に脱衣所でおまるに座らせるようにしてたら、自分からおまる出して座るようになった。座り終わったら自分で片付けてる。賢い(親バカ)
・小児科のシロップ薬を本当に美味しそうに飲む
・ぶどうを皮ごと食べて皮を口から出す(たまに皮も食べてる)
・でんぐり返しもどきをする。途中で横に逸れる。「でんぐり返ししてるー!」と言ったら得意げに2回3回披露してくれた。かわいい(親バカ)
・大人と同じようなタイミングで笑うことが増えてきた。
・ほっぺにチューしてたら、唇にチューし返してくれる。(急にされると困惑)
・歯みがきは相変わらず苦戦。
・前髪を切る(2回目)。後ろ髪が伸びてくる。結んだりしたくてヘアゴムとか買ったけど、いじってる最中に大人しくしてくれる気配もなく諦めている。
・走ってきて抱き着く、大人の膝にちょこんと腰かけるなど、大人を喜ばせる仕草を極めている(本人無自覚)
・ドヤ顔をするとあごが出る。
元気に育ってくれて、何よりです。

はのん
ああいう光景はなかなかもう見られないと思う。
ビデオ化されたときけっこうな値段したけど、ビデオも買った。(でーぶいでーではなく)
もうビデオ再生する機械も我が家にはない。
そして息子は、先週初めてタイタニックを見て、後半が待てず、アマプラで課金して見たそう。
公開から25年…
そして今夜も、10分おきに現実に戻されるCMにも負けず、やっぱり泣いてしまった。
ジャック…
#タイタニック #25年たっても名作は名作
#ディカプリオもう美しすぎる
#映画見たあと天一で泣きながらラーメン食べた

優雨(ゆう)
広島に帰りました🚗 ³₃
朝、高速道路が通行止めになってたので
心配しましたが、早めに解除になり
ほんとに良かったです(*^^*)
子供の部屋の片付けは、まぁ荷物が多いので
ここまでとして、終わらせました!!
徐々に物を減らせたらいいなと思ってます😌
皆さん、お疲れ様でした❣️
ゆっくり休んでくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
おやすみなさい❣️
#おやすみ
#今日も一日お疲れ様でした
#出雲
#広島


ori
うちの事を死ぬほど評価してくれて
お金でもなんでもいいから辞めないように
どうしたらいいかみたいなのをこの1-2ヶ月で考えてるよってポロって言われて嬉しかったー😴💤
とりあえず給料は試用期間で思ってた理想の倍あがってるし
ボーナスとかも評価して貰えたら嬉しいな〜
いつか辞めるけどね

芙蓉
まるで縁がなかった当時26歳の私は、
まだ26歳だしチャンスは沢山あるだろう
と軽い気持ちで結婚相談所に行った。
まぁ私はどう見積もってもブスなので、
相手の容姿は問わず、
自分と同じ学歴、年収で、
一人暮らしの方(生活力のある人)
という希望条件を出した。
そしたら、結婚相談所のおばさまに
高望みにも程があると説教された。
そんな男性は数えるほどしかいないし、
もっと傍においてステータスを感じる様な
外見的に見栄えの良い女性を希望される。
と言われ、
初めは、
自分と同じ位の賢さで
自分と同じ位の収入の人を
希望することの何が高望みなの⁉︎
と憤慨したが、
3回もパーティに出れば、なるほど。
本当に自分と同じ位の学歴と年収を持つ、
ブスも守備範囲の男性と出会いたいなら、
大学時代に頑張らなあかんかったんか。
と、流石に愚かな私も気がついた。
同じ位のレベルの人と付き合う事位、
高望みではないだろうって思ってたけど、
異性に対して求める要素が男女で違う以上、
私が同レベルと思う男性から見たら、
私なんてアウトオブ眼中なんだな…って。
結婚相談所はそれっきり通わず、
今の夫は自力で探し当てた逸材だけど、
結婚相談所のおばさまとの会話は、
今でも時々思い出すな…。

あちょ.

me
冷蔵庫の冷蔵室だけ冷えなくなりまして
8~9度をさまよっています。
これって冷蔵できてないってことでしょうか……
一応冷たいんですけど…
2004年製のTOSHIBA冷蔵庫です。
もう替えの部品もないだろうし、修理できるのかも謎ですが、修理と買い替えどちらでしょ…
ちなみに買おうとしてるのは15年製の中古です🥹

mimi
ギリシャ風ナスのミートソースグラタンとか、ゆーらしい[ほっとする]ウメッ[ほっとする]🍷
新じゃが🥔とナス🍆焼いてー、
自家製ミートソース(小分け冷凍)かけてー
ピザ用チーズかけてー✖️2
オーブンで焼いた〜[ほっとする]
あと、パセリはベランダ生のやつ🌱
ワインはイタリアのピノ
ほんのり甘酸っぱ系だけど、複雑味があって好きだ[ほっとする]🍷✨
私のための食事🍽
これから…ひさびさのタンニンNightが始まりそうだなぁ[ほっとする][ほっとする]📽📺🍷✨
カンパイ[ほっとする]🍷✨✨
#GRAVITY飲酒部 #GRAVITY料理部 #ビール大好き #ワイン大好き #まだ元気ないけどそのうち






みおこんぼ
カドブン夏推しの1冊[照れる]
村田沙耶香さんといえば「コンビニ人間」の印象が強いですよね、芥川賞受賞作品の。
村田沙耶香さんの作品は、何かどれも根底が似ている気がして…話の内容は全く違うのに、作家性みたいなものって滲むものだなぁと、個人的にしみじみしました。紹介文に「村田ワールド」って言葉があるの、わかるなぁ[ほっとする]
この「丸の内魔法少女ミラクリーナ」は、短編集で4話入っています。どの話も読みやすく、あっという間の読了でした[ほほえむ]
4つのお話の中では「丸の内魔法少女ミラクリーナ」と「変容」が圧倒的に好きです。他の2つのお話は、多分好き嫌いが分かれやすいテーマかな。
個人的には「変容」に出てくる『なもむ』と『まみまぬんでら』が頭から離れなくなりました。新しい言葉って、確かにいつの間にか広がりますよね…。
人の考え方までが、服の流行と同じように作られてしまう世界。世にも奇妙な物語味があって、大変良きでした[照れる]
巻末には、作家の藤野可織さんが書いたこの本の解説があるのですが…。
「何この人、凄い…。」ってなりました。解説の文章で、こんなに衝撃受けたのは初めてです[目が開いている]
「私は、小説とはつまり私たち自身の取扱説明書なのだということを思う。」からの考察が、とにかく鋭い。いやー、驚きました。次は藤野可織さんの本を読んでみようかしらと思わせる力があります。解説が本編ほどに目立つのは、ほんとなら良くないんでしょうけれど…。感嘆しました[照れる]
カドブン夏推し、納得の1冊です[大笑い]
#読書 #読書メモ



もっとみる 
関連検索ワード
乃音
おはよー、ゆう👋🐻 今日も良い1日にしよー⤴️
るる〜しゅ🍀
おはようございます😊