共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

イダカ

イダカ

解析力学が始まる前に紙で先生の方に出していたものって何ですか?前回の演習問題の解答?
GRAVITY
GRAVITY6
関連する投稿をみつける
おつかれちゃん

おつかれちゃん

折口信夫の「古代研究」で同じようなこと言ってる一節あんねん!!!

それや!!古代研究や!!!←いまここ
GRAVITY

前夜(桃花鳥)

さだまさし

GRAVITY
GRAVITY
大福

大福

寝る前に、長いですが
これは、参考になりませんので...

HSPという性質は、確かに生きづらいと
言われる部分が多いが、実際は
そうなんだろうか?という話しを投稿したことが
あった
私は、幼少期の出来事が強く働き、
人の感情に敏感になってしまった
そして、時は流れ、多くの人たちと
関わり合いながら、私は何か腑に落ちないことに
気づいた
自然の移り変わり、人の心や思考、オーラ(色は
見えないが、色に例えることはできる)が分かり、
自分が常に不安定であることに
とはいえ、そのときは、まだHSPなんて存在していなかったため、面白いと思っていた
私は、その特質を1人で訓練し、突き詰めた結果
過程で、深く傷つき、心を壊してから
HSPはさらに強さを増した
すると、私は初見のかたでも
顔をみて、何回も会話すれば
ある程度その人の性格が理解できるようになり
それをカテゴライズした
何回もさまざまな人たちの関わりで
実践していった結果、外れることが無くなり
直感の力も強くなり、
自分が想像した人物通りであることが
普通になった
だからこそ、私は今とてもつまらない
HSPはそのように使うこともできる
人の感情に敏感だからこそ、突き詰められる領域
人の考えや感情、これからどのような
関係性を構築できるのか
それが、頭の中で全て解答が完成する
間違いも多かったが、それは経験により
だんだん少なく
正確性が大きくなった
まだ、20代なのにいや小学生のときから
徐々に生きることに疲れていくことに
繋がったが
HSPの星HSPの星
GRAVITY
GRAVITY
あ

看護学校きつすぎるにょー
演習とレポートと課題の嵐で体もたない、退学したスギ
GRAVITY
GRAVITY9
Alone

Alone

大学合格確定しちゃった!
その大学に行かないけどね!
GRAVITY1
GRAVITY9
👍

👍

高校1年で毎日2回は多いですか😢
GRAVITY19
GRAVITY17
chico

chico

改めて税金の勉強をし始めたの巻🍥
GRAVITY
GRAVITY3
ここ

ここ

実習始まるので応援してください😭
#看護学生
GRAVITY13
GRAVITY17
もっとみる
話題の投稿をみつける
関連検索ワード

解析力学が始まる前に紙で先生の方に出していたものって何ですか?前回の演習問題の解答?