投稿

ゆうのすけ・A
会社の近所で咲いてる稲田桃。
稲田はこの辺の地名で近隣住民ががんばって保存して、実が出来たらジャムとかにもしてるらしい。小さめのとんがった桃の実が出来るんだってさー🍑
桃はつぼみがかわいい。
みなさんはウメモモサクラの区別がつきますか?あとアーモンドとアンズとかも手強いね。
#モモ
#桃
#モモコグミカンパニー



リズム
コメント
関連する投稿をみつける

いぷ
世の中情報多すぎて疲れるね
仕事の休憩中と帰ってきてご飯食べてるときだけとりあえずLINE確認して、うん。だれからもない。みんな元気なんだね。
中川家の動画みて大笑いしてうん。わたしも元気なった。
ってなって寝てる。
平和じゃん。

マミ
メイストーム
5月13日はバレンタインデーから88日目に当たり
八十八夜の別れ霜
故事
メイストーム
5月に吹き荒れる風や嵐
にかけて
説
カップルが別れ話を切り出すのに最適の日
ともささやかれております。
立春から88日目に降りる霜がその季節の最後の霜
とされていることに由来した故事。
日本において
5月頃に吹き荒れる強風
のことを指した和製英語。

🚰 無味無金
今度は万全の準備してく

マミ
犬
出版業を行っている誠文堂新光社の創設者であり当時の社長でもあった小川おがわ菊松きくまつ氏が
人
(戦後いろんな種類が飼われるようになった)犬に関してもっと関心を強めてもらいたい…!
との思いから、1956(昭和31)年5月13日に犬に関するイベントを日比谷公園(東京都)で開催しました。
戦後間もない日本で動物に関するイベントが開かれること自体が珍しかったこともあり、同イベントの開催日をとって犬の日として現在も引き継がれております。
この時行われた犬のイベントでは
愛犬の病気相談
狂犬病予防の相談
良い飼い主の表彰
レコード・ワンテスト
一芸披露
ファッションショー
犬との散歩に似合う服装披露会
愛犬との撮影会
参加者で散歩
日比谷公園〜東京駅八重洲口付近
ほか割と先進的な内容が盛り込まれており、イベントは大盛況で以後全国各地で頻繁に開催されていくきっかけとなりました。

サトウ

🌱ちゃこっくす🌱
今日は引越し、ガンバるぞ〜!!

たんぽぽ
米洗って。
今日のタイムサービスチェック。
また、なんか、眠くなってきたよꉂ🤣𐤔
もっとみる 
話題の投稿をみつける

スフィンクス


ういろう
もうすぐ解散なのに[大泣き]
もう一度 生で観たいよお
チケット取れますように[穏やか]
#独り言 #ひとりごと #音楽 #Bish #Rockinjapan

ぴょ

🌈こいと
昨日、ちらっと胡蝶蘭ルーム見たら
たくさん胡蝶蘭が入荷してたので
仕入れに来ちゃいました[笑う]
たくさんゲットできたー[ウインク]







🐫🏜
父「なんだ…ロールパン全然減ってねぇな…これ悪くなるぞ!」
#いやいや
#買ってこなきゃええやないかい

アルパカ
通勤の道程(🦙は徒歩通勤)も遠く感じます[目が回る]
でもね
何かキョロキョロして写真撮りながら歩くと
いつの間にか(∩´∀`)∩ゴ−−−ル
色々辛い事悲しい事あるかもだけど
キョロキョロ幸せの種を探しながら歩く内に
いつの間にか遠くまでいけますよ(。'-')(。,_,)
視線は前に向けましょう!
向いた方向に足は進みますよ
自分のペースで1歩1歩ですね[ほっとする]
さぁ今日も過ぎるくらい思い込みましょう❣️
あなたも私もいい感じ!
今日もだいたいいい感じ(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
よき一日を🍀🦙
暑さ対策しっかりね[ウインク]
#おはようGRAVITY #イマソラ #花 #写真



もっとみる 
松山夢
桃の花綺麗ですね~