共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

HALHAL

HALHAL

先日注文したものが届いてたんですねー。
あ、シェフドラム。
使うのはまだ先なんやけど。

飯食ってからパラパラとレシピブックのコンテンツを眺める。。目次って書けよなぁ、、とか思うんだけど、CONTENTSと書いてるんだわな。。

目次って書くと野暮ったいのかもしれんと恐れたデザイナーが初稿でCONTENTSと書いたのだろうか。。
イカした横文字、横文字で煙に巻く術。。
嫌いではない。
アジェンダとかニヤニヤ顔で使いたい。

里芋の煮っ転がしが作れるのか。。
空芯菜炒めも出来るのか。。クリームシチュー、コンソメスープ、酢豚、牛タンのデミグラスソース、唐揚げ、トマトリゾット、、いちごジャム。カレー。春巻き(!!)
まぁほんの一例だが、、なんか、、と私は思う。。目をこする。。

デジャヴなのか?

嫁がいつの間にか買ってきた電子レンジのアイツ。オーブンももちろん魚も焼けるしなんやかやと器用貧乏的に色々なことが出来るアイツ。
しかし電子レンジ以外のことは全くさせてもらえないアイツ。。結果として場所やたらと食う電子レンジという悲しき存在。
私たちは家電を虐待しているのかもしれん。。
半年に一回オーブン使うか怪しい人には無用の長物感半端ない。。

メニューである。作りそうな作らなそうな微妙なような、でも作りたいようなどうだって良さそうな、審判がボールと言えば監督が抗議して果ては乱闘になりそうな、、しかし首を傾げそうな、でも作れて嬉しい人もいるか、、と自分を納得させるようなメニュー揃い。(個人の感想)
あの電子レンジのレシピ表と似ているが、まだこちらの方が絶妙なラインを突いてきている。。大谷翔平でさえ迷わせるギリギリのライン。。

くうぅ。。私は開発の苦労を思う。

自動で何が作れたら嬉しいか??お客様はどんなおかずを食べたいか??何回も何回も会議してOKを出した訳だ。ありふれ過ぎだとなんだぁと思われ、妙なメニュー入れ過ぎるとこんなの作らねーよとなる。
労作であるよ。。万人向けのおかず、みんながある程度納得感、買ってよかったよね、となるメニュー。
開発会議議事録読みたいわ。。メニュー決定のとこらへん。
家電の目次読みながら一杯ひっかける。
考えるとオモロいわぁ。
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#家電
結局春巻きはそれなりに面倒くさい感じだったので私は満足でした。なんやそら。
GRAVITY

男と女のラブゲーム

Mika Hino,Kenji Niinuma

GRAVITY8
GRAVITY10

コメント

tan

tan

1 GRAVITY

開発過程 や 最終的に世に出す際の 落とし所って 揉めるんでしょうね。。各部署 熱意があればある程。。頑張って 世に出てきましたね!!

返信
HALHAL
HALHAL
本当ですよねぇ。 色々と意見が出てまとめる方も苦悩したりしたんでしょうな。 使ってみるの楽しみです。 確かアイリスオーヤマってパナソニックとか東芝とかそこら辺の技術者集めたとかきいた事ありますし、モノづくり好きな人が作ったのかなぁ?とか勝手に想像します。
1 GRAVITY
——さらに返信を表示(3)
話題の投稿をみつける
関連検索ワード

先日注文したものが届いてたんですねー。