共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

琥珀

琥珀

小学校教員2年目の1日を見て欲しい。

6:40出勤・校務関係の仕事
7:00授業準備や子どもに関する仕事
7:30開門子どもたちが教室に入ってくる
(宿題提出した子から丸つけ・連絡帳確認)
8:15朝活
8:30朝の会
8:45授業(1.2時間目)
10:20休み時間(宿題のお直し)
10:45授業(3.4時間目)
12:20給食(アレルギー対応・食育・マナー指導)
13:00昼休み(金管バンド指導)
13:30掃除
13:50授業(5.6時間目)
15:55児童下校
16:00金管バンド指導
16:40欠席児童保護者に連絡・校務仕事・授業準備
20:30最後まで残ってる先生と声をかけあって
職員室施錠して帰宅
21:30帰宅・ご飯・お風呂(大抵ここで力尽きて寝る)
22:20授業準備
23:00洗濯・スマホ見たりテレビ見たり
24:00就寝

私の不満としては
・勤務時間がおかしい
・勤務中は子どもが帰るまで休めない
・2年目で(去年から)金管バンド主はおかしい
・週26コマ授業辛い(週2の理科のみ専科)
・要領悪い自分・手を抜けない自分にイライラ


やっと吐き出せた。ずっとしんどかった。どれだけやっても,保護者からは要望が来る。頑張ってるつもりでも,手が回らない。

誰かが分かってくれたらいいな。
GRAVITY366
GRAVITY2.0k

コメント

ここね

ここね

52 GRAVITY

お疲れ様です… そして、ありがとうございます 今年度の教員採用試験を受ける予定ですが、まあこの倍率の低さもあり、ほとんど通るそうです 一般企業の就職活動と並行してやってます。 素敵なお仕事なのに、教員一本は怖いと思ってしまう、本音

返信
琥珀
琥珀
お疲れ様です。 教員はすごく楽しいです。やりがいもあります。ですが,自分のプライベートは充実させることは難しいです。 できない人間を演じるのが一番です。程々に手を抜かないとどんどん仕事を回されます。
3 GRAVITY
まゆりん⚠️🌺🔮

まゆりん⚠️🌺🔮

30 GRAVITY

頭があがりません。 要望出してごめんなさい。うちの子、グレーなんですけど、教育委員会の判定で、支援級に行けなくて。 私も仕事の合間縫って夜中まで子どもの学習フォローの準備して。学校半分だけ登校するので、その合間に勉強みて。それでも先生に授業の進捗聞いたり、息子の同級生の子からトラブル聞いたら先生に確認して。 本当に申し訳ないなと思いつつ…やっぱりこういう書き込み見ると、改めて申し訳なさすぎるって。 ごめんなさい。ごめんなさい。

返信
ぽん
ぽん
横からすみません。 小学校教諭ですが、みんな子どもの対応で大変なのはいいんです。 子どもは子どもで自分の気持ちといつも戦ってますし、私たちも子どもが好きでこの職業についているのでここで親御さんが謝る必要はありません。 私たちが悲鳴をあげているのは、1人あたりに対する責任が重すぎることと、子どもに向き合ってあげる準備ができないほどの事務仕事なんです。 学習のフォローを家でしっかりやってくださったり、家で子どもに学校の話をしてくださったりすることは私たちとしては本当にありがたいことです。いつもご理解とご協力ありがとうございます!
18 GRAVITY
——さらに返信を表示(1)
白玉

白玉

25 GRAVITY

わかる。わかる。何もなかったらこのようなハードさが毎日で、授業研があったら、更に指導案作りがある。 子どもが、言うとおりに、聞く素直な子どもばかりなら、いいが問題がある子もいる。その場合さらに家庭訪問も行かねばならない。 教員が、心や身体を壊し退職休職する理由は、このハードさ。 人間だもん、スーパーマンみたいにできるわけない。 文読むと理路整然として頭のよい人でしょう。だから、金管主任も入ってくるんだと思った。 この業界は、仕事ができる人ほど仕事がくる。出来ない人には求めないから。 頑張って欲しい。もと、教員。

返信
琥珀
琥珀
私6月に研究授業2つあるんです😭 特にトラブルを起こす子はいませんが,個別に指導が必要な子がたくさんで…。 金管は人がいない。上の先生方は全員断った…ということで,去年が初任の私にまわってきていました…。 去年も何も分からずで上手くいかなかったのに,今年もです…。もう疲れました。
2 GRAVITY
——さらに返信を表示(1)
おふじけん🧑🏻‍🦲

おふじけん🧑🏻‍🦲

21 GRAVITY

なんか学校って治外法権もいいとこですよね( ・᷅ὢ・᷄ )

返信
琥珀
琥珀
はい。もっと仕事減らして欲しいです。後,お昼休憩は絶対にとりましょうっていう感じにして欲しいです。せめて子どもたちが遊んでいる時間(30分)だけでも休みたいです笑
5 GRAVITY
아

15 GRAVITY

お疲れ様です。 自分は、今年度から小学校教員になった者です。 働いていて、思ったより先生の仕事って多いんだな、と思いましたが、 自分が授業するのは国・算のみ(支援学級担当なので)、 受け持ちの子達はかなり落ち着いている、 校務分掌等もすごく少なくしてくれているので、 他の先生方はもっともっと大変なんだろうと感じています‥ 他の先生方はもっと大変なのに、 この仕事量もこなせない自分への苛立ちと情けなさがあります。 2年目の先生が、バンドをメインで指導しているのは、大変ですね‥ それだけ任されている、信頼されているのだろう、と考えますが、 組織のあり方としては、良く無いですよね‥

返信
琥珀
琥珀
お疲れ様です。 出来なくて当たり前という気持ちを持ってあげてください。私のところだけかもしれませんが,誰も教えてくれません。見て盗めという感じです。なので,私は自分が何も出来ていない時は「教えてもらってないし。できなくて当たり前」と心の中で唱えています!笑 信用ではなく,人手不足です。そして年上の先生方の意見だけは通る世界です…。皆さんが断ったので初任に回ってきました。
1 GRAVITY
——さらに返信を表示(1)
もっと見る
話題の投稿をみつける
ひたーたん

ひたーたん

汗だくだくで帰り、家着いて速攻でお風呂入ったら、Gの死体と目と目が合いました❤


どんなサプライズだよ( '-' ) 我、習い事終わりぞ??
そして、たぶん君(G)は昨日お目にかかった個体だな!?
GRAVITY8
GRAVITY43
アネモネ

アネモネ

親にすら誕生日忘れられとるwww
いやまぁもう嬉しくない年だからいいけどさ……
どっかご飯行こうよって言ったら奢ってくれんの?は悲しくなった。なんで誕生日に奢るのって言ったらわすれてたって言われた
なきそ🥲
GRAVITY5
GRAVITY3
アル

アル

最近は減ったけど、プチ喧嘩を久しぶりにした。
お互い気にかけるようになったから、大喧嘩にはならなくなったけど、それもこれも赤ちゃんが産まれたおかげ。
最終的にまたあたしが、もういいや、めんどくさって思って、
じゃあそれで。
って折れて、てか諦めて今日も終わり。
だけどもだけども
惚れたもん負けってやつだね。
あたしが、じゃなくて、旦那が。

なぜか毎回あたしを怒らせるくせに、いざあたしが諦めたり、呆れたと分かったら、
捨てられた子犬みたいになって、
ごめんとか言わないけど、スキンシップ過多になる。
言葉で表せないって後から分かったから、今ならあー謝ってんのね、表現したいのね態度で。
ってなるけど、
前までは、
おい、くっつくな、まだイライラしてんだよ、こっちは💢
だった。

あたしよりあっちの方があたしから離れられないのが分かるから、
捨てないでみたいなことは言わないけど、どこにも行かないでね。
みたいなことを言いながら、態度だけは大袈裟で、見てると面白い時がある。
今日は面白かったから、許すが、ワンオペはしんどいんじゃ、分かれよ[怒る]

ここまで好いてくれてるのは嬉しいけど、許せんことも、諦めたくないことも、あるんだよ。
呆れちゃうのも仕方ないって分からんのかな。

今、0歳の赤ちゃんと23歳の大人を育児してます。
マジで。

そして息子がいるから、頑張れる[ほっとする]
GRAVITY5
GRAVITY9
くらげ

くらげ

なぜか心臓辺りが急に痛くなるのめっちゃ分かる…あれなんでなんだろうな…医者に行ったら『仮病?』みたいな顔されるから行けないんだよな…
原因不明=仮病扱いやめちくれ…
GRAVITY8
GRAVITY1
深蟹兄さん

深蟹兄さん

#ひとりごと #独り言 #予言
この鯖落ちで思った、更なる部分有料化への布石となり、使いにくくなり、他アプリへ人が流れ、サ終まで見えましたぞ。
GRAVITY13
GRAVITY23
もっとみる
関連検索ワード

小学校教員2年目の1日を見て欲しい。