投稿

ももたろう🍑
コメント
話題の投稿をみつける

かるぴす
#パン #パン好き #タルト #パン好きさんとつながりたい #ダイエットは明日から




t-bear
ゆとり世代を悪く言う世代って
今、会社の中堅から上役くらいだと思うのですがその世代が選んだ代表者(議員さん)が作った制度だと思うんですよ。。。
ある意味ゆとり世代側の方が被害者だと思うのは僕だけですか?
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
#質問したら誰かが答えてくれるタグ
#ふとした疑問

❁⃘瑠希❁⃘
心臓が止まったような気がした。
そこからデイサービスの職員さん、あたし、訪問看護の職員さん総出で探し回った。
20時過ぎに警察署から保護してますと連絡があって、すぐ迎えに行った。
衝動的に飛び出してしまって、ハッと気付いた時には迷子で、歩き回った結果自力で帰れないと判断した娘が、近くのコンビニの店員さんに迷子になりましたって言ったみたい。
大学生くらいの男の子が、お腹空かせて喉が乾いてた娘に、ご飯と飲み物買ってくれて、警察に連絡してくれた。
ほんとにありがとうございます。
感謝してもしきれません。
お礼の為に連絡先と住所を聞いても、自分は当たり前の事をしただけなので大丈夫ですと丁寧に言われました。
改めてほんとにありがとう。
あたしと娘の命の恩人です。
見つかって良かった。
ほんとに。
生きた心地せんかった。


なお
で検索して自分の誕生日を選択すると、ハッブル望遠鏡がその日に撮影した画像が見られる!なんて素敵な事知らなかった!NASA様ありがとうございます!
ちなみにこれはハッブル望遠鏡が宇宙に飛び立った4/24のもの。自分の誕生日の画像は大切に保存して眺めます[目がハート][星]


ナオ🔰
2人っきりになるのが辛い
朝の寝起きから解決しない話をされる
仕事中にくるLINEも仕事に集中出来なくなる
会社が終わっても本当は家に帰りたくない
在宅中でも後ろで泣かれる
先に眠るまで寝室に行きたくないし
寝に行って起きたら話しをされ寝れなくなる
素っ気ない返事をしたり
昔みたいに優しく出来ない時がある
意識して会話しようとしても何かしんどい
お風呂が唯一ひとりになれる時間
一切忘れて一人になりたい時もあるよ


ハーロック
首都警と呼ばれる架空の対テロ警察組織と、セクトと呼ばれるテロ集団の闘いの物語です
セクトの構成員だったヒロインは、公安警察に捕まり、公安警察と首都警の内輪もめに利用されます
そして、恋人ななりつつあった首都警の主人公を裏切ります
その時の彼女のセリフが強烈で、僕は何度聴いても涙が溢れます
仕方ないじゃない
どうしようもなかったのよ
一緒に行きたかったけど
あなたは、行くことのできないひとだったんだもの
だったらせめて
せめて一緒に死んでしまったら
そうすれば
お互いの心に
あなたの心に
わたしがとどまっていられる
そう思ったのよ
誰かに
誰かに覚えていてもらいたかった
僕は彼女の言葉が痛いほど理解できます
これは、追い詰められた人間のセリフです
もしかしたら、追い込まれたことのないひとには、理解が難しいかもしれない
魂の叫びです
ひとを追い込むのは、何も恋愛だけではありません
進学であったり、就職であったり、生き方であったりします
人生には、何度か本当のピンチがやってきます
そういう時に、踏まれる経験をすると
心は死にます
僕は何度か経験があります
世界から、色が消え
全てがモノクロになりました
涙なんか出ません
ひたすら無感情になるだけですね
きっと、自分の持つ限界を超えたのでしょう
今、生きているのが既に奇跡ですね
古い傷は、今は傷跡になりましたが
それでも痛む日はあります
恨みや憎しみより、ただひたすら悲しくなります
もう、何十年も昔の話なのに……
#希望 #人狼

ちょくやん🙊
「ライバルの存在は偉大」と思ったお話
夜勤前ジムへ登りに行った。
だいたいいつも身体がまだ起きていないせいか決まって身体が重く感じる、もしくは思い通りに動かせない。だから激しめのウォーミングアップをとって無理やり身体を温める。
トライするのはやり始めてここ1.2ヶ月経ってる課題、それなりに難しくてジムではまだ1人にしか登られていない。
今まで何度かトライしていい感触を得て、これなら登れそうというところでいつも夜勤サイクルに入り、登るペースが崩れたりしてる。
だから悔しいことに毎度その感触を思い出すところからスタートして、結果疲れて終わってしまう…
昨日もまさにそんな感じだった。
ぼたぼたと壁から何度も落ちては、何が悪いんだろうと考え、身体の使い方を微調整する。
ジムだから屋内の壁ではあるんだけど、その日の気温や湿度によってもホールドの持ち感がめちゃめちゃ変わるからしっくりくるところを探るのも一苦労。
そうして登れず、ホールドに乗ったチョークをただただブラッシングするだけの憂鬱な時間が続いていた時だった。
密かにライバル視してる先輩クライマーが、いつも来る時間帯よりも早く登りにきた。
その先輩はおれが今狙っている外岩の課題を既に登った人で、この前その同じ課題をトライした時にできなかった部分のこととか、そこにある他の岩の話をして少し楽しませてもらった。
すると今まで瀕死寸前だったおれが、まるで水を得た魚のように内側からなにか活力が湧いてくるような高揚を感じた。
そこからはあっという間で、長く辛かったその一本の課題に終わりを迎えることができた。
もっと強くなろうと思った。
(最後まで読んでくれた人いたらありがと🖐️)

シートン
・カマスと野菜のフライ
「揚げ物でお腹を満たしたい!」
そんなわんぱくな夢を叶える晩ごはんでした。
スーパーで4尾80円と叩き売りされていたカマス。
カボチャ、ナス、玉ねぎ、ズッキーニ、長芋。
ソース、マヨネーズ、スイチリソース。
とにかく揚げ物でお腹いっぱいになりました。
#おうちごはん #GRAVITY料理部 #料理男子 #飯テロ #揚げ物


ふーこ
#猫 #猫のいる生活 #猫好きさんと繋がりたい #猫のいる暮らし #前髪猫


しゃんしゃん

もっとみる 
関連検索ワード
豆腐メンタル
ログインするよー
凡神 ⛩
今度しよ