投稿

光の銀河
たい焼きとタコ天を食べ歩き[ほっとする]
#湯布院


コメント
話題の投稿をみつける

さなえ
デートではありませんが、若かりし頃です。英会話学校1かっこいい男性先生のお別れ会の時、お酒の飲めない私が、お酒を飲んで、先生の目の前で、リバースしてしまいました。
今ほど図太くない私です。
恥ずかしい思いで帰宅。
翌日、近所のクリーニング屋さんに汚れたお気に入りのズボンを持って行きました。
数日後、洗い上がりのズボンを取りに行くと、メモ書きがあり、そのメモには、
「全体的にゲロ」
2度目のショック。
いやー、業務連絡メモでも恥ずかしかったー。
笑ってくだされ!本当に。

まーぼー
日々の生活で、人間関係にストレスを感じ、
蓄積されるから、なかなか回復しないです。
体の疲れならば、寝たり、休んだりすれば
いいですが、心はそう簡単に行きません。
生きているだけで、周りの人との関わりで、
緊張や不安で疲れが溜まります。
生きづらい、居たくない環境でも、
生きていかないといけない事実にも
ストレスになります。
私だけでなく、多くの人がストレスを
抱えやすい環境なのだと思っています。
蓄積しやすいストレスで、すぐに回復なんて
出来るはずがないと思います。
だからこそ、回復するまで休みたくて
仕方ないのです。
もう生きづらい思いをして生きたくないから。
#HSPさんと繋がりたい

エリ巻きすぎたトカゲ
ま¨ ぢ で
づ が れ¨ だ
てか ダイナミック入店おことわりの
すんげーLAWSON見つけた
「アクセルとブレーキ間違えた」は通用しねぇ
トリッキーすぎる 城のお堀
でもこれをあっさり超えてきそうな
ヤツいてビビる
気をつけましょ
#nowplaying #RnB #ひとりごとのようなもの


Starry Eyed

ゆうた
日勤終わりおっつぁんですԅ(¯﹃¯ԅ)
今日は仕事場の子が『ちいかわ』好きなんで
新しいガチャガチャを依頼されて
普段行かない所行ったら
素敵な出会いが、、、
今日は!(*´'Д'):;*.':;カハッ
🍻豚ロース塩コショウ炒め!
🍻まぐろ刺身
🍻レタス❤️
🍻サーターさん
深いフライパン欲しかったの🎵
しかも770円!ただガチャは
お釈迦様が欲しかった!かんぱーいヘ(゚∀゚ヘ)
#GRAVITY飲酒部 #おっさん晩酌
#ガチャポン




想い出がいっぱい

ぼっち
リプくれた人のドンピシャ当てたら金くれ頼む。PayPay出ええから、いやまじまじ。金。ひたすらに金。#雰囲気

しゅー クリーム
かっこいいー!
絶対イケメンやん!
って言ってたんやろーなw
リアルは二枚目みたいな顔やねん.....



レオ
職場の男子女子はアラフォー
私のことをバカにしたいのか
◯◯さんは恋してますか?
◯◯さんはまだ✖️✖️したいですか?
とかニヤニヤしながら平気で聞いてくる。
それも失礼やし私は動じないけど
わたしだって
恋もしたいし
することはしたい!
この気持ちバカにされてるよね😏
まぁ
そんなこときいてくる奴らよりも
それなりの経験してますけどね✌️

takhiroin
80年代のホラーが観たくなって、U-NEXTで配信されている傑作ゾンビホラー バタリアンを観た
実はこの映画リアルタイムで劇場で観ているんだけど、当時小学生だった私にはかなり怖かった印象がある[冷や汗]
まー吹替版を観たので、子供がゆえに感情移入し過ぎて余計怖かったというのもあるだろう
象徴的なゾンビキャラクターには名前が付いているのだが、字幕ではタールマンやハーゲンタフ、オバンバなんてテロップが入るけど、英語のセリフでは固有名詞は一切言われていない
日本の配給業者はキャラに命名する事で、映画を親しみやすくしたいという戦略があったのだと今なら分かる[ほっとする]
あと、メインテーマは今聴いてもおどろおどろしさを感じさせる名曲だ[ウインク]
原曲がないのでアレンジ版を
80年代ホラーは、必要以上にギャーギャー騒いで恐怖を表現する安っぽさがいいよねー[ほっとする]

Return Of The Living Dead: Main Title

こすた
今日の晩御飯に初めてのビール飲んでみた!🍺
恐る恐るちょこっと飲んでみる…
んっっ…!😵💫
マッッッッッッッズッッッッ!!🤮
薬やん!薬の不味さやん!
ビールが苦いってことは知ってたけど…
いやいや、ビールは喉越しって言うよな!
味わったのがあかんかったんかも。
一回ゴクっと飲んでみよう、、
うっっ…😖
そもそも炭酸に苦戦してしまって
ゴクっと飲み込むことができず
苦さをもろに受けた…笑
ビールは無理だぁ…
まず炭酸のあるお酒はダメだぁ…

🎞🍫ミナト・アン♘🎞
※若干ネタバレ注意
■あらすじ
ニューヨークで配管工を営む双子の兄弟マリオとルイージが、謎の土管を通じて魔法に満ちた世界に迷い込む。はなればなれになってしまった兄弟は、絆の力で世界の危機に立ち向かう。マリオとルイージに加え、ピーチ姫、クッパ、キノピオ、ドンキーコング、ヨッシーなど原作ゲームシリーズでおなじみのキャラクターが多数登場する。
■感想
おすすめ度 ★★★★☆
もう最高に楽しくて、映画ってこういう楽しみ方が一番だよね!と再認識させられました。
若干、序盤〜中盤にかけて、長いかな?と思う所があり、満点ではないですが、マリオを知っている人知らない人どちらにも楽しめるように工夫されたエンタメ作品でした!
[星]ここからは作中に出てきた小ネタ(イースターエッグ)をご紹介[星]
※良ければ皆さんも気づいた点、好きなキャラクターなどコメントして下さい[笑う]
①企業ロゴ
映画本編が始まる前の企業ロゴのシーンでもさっそくネタが存在する。イルミネーションのロゴは、ミニオンたちがカートに乗っているというもので『マリオカート』がモチーフ。任天堂のロゴはドット絵のマリオとルイージが動き回る映像で、1986年に発売したディスクシステムの起動画面を想起させるものとなっていた。
②ルイージのスマホの着信音はゲームキューブの起動音
ルイージのスマートフォンの着信音がゲームキューブの起動音になっている。ちなみにゲームキューブでは、本体と同時発売のソフトとして『ルイージマンション』がラインアップされていた。
③マリオの父親の顔と髪型がタロンにそっくり
本作にはマリオとルイージの家族が登場するが、父親の顔と髪型が『ゼルダの伝説 時のオカリナ』のタロンにそっくり。
④『ルイージマンション』風のホラー演出
ルイージがダークランドを探索するシーンでは懐中電灯を持っているほか、BGMも『ルイージマンション』の楽曲が使用されていた。
#ひとりごと #映画 #マリオ #任天堂






Super Mario Bros. Theme
もっとみる 
関連検索ワード
kazu
タコ天食べてみたーい🥰
ここ*.+
明日湯布院行きまーすᐠ ❤︎ ᐟ 美味しそですね🤤🤤🤤