共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

レオたま

レオたま

クリスマスを盛り上げよう🌟
クリスマスを盛り上げよう🌟
参加
AIイラストの星AIイラストの星
GRAVITY
GRAVITY14
関連する投稿をみつける
🐰

🐰

前髪なし
GRAVITY
GRAVITY7
໒꒱ ·ིྀ̩͙⋆.*・゚

໒꒱ ·ིྀ̩͙⋆.*・゚

2枚目来た笑笑
GRAVITY
GRAVITY
吉田賢太郎

吉田賢太郎

​🌟 ぼくらの心の鏡
​詩:経験という名の旅
​ぼくらの人生は 「じぶん探し」 の長い旅。
何のために、歩くのだろう?
それはね、本当の自分になるためさ。
​🌏 第一章:見えない地図を広げて
​心と体は 不思議な箱。
もしも体や脳が 「ごきげんななめ」 になったら、
お医者さんがレントゲンで 調べてくれるね。
機械でわかる、かたい事実。
​でも、「楽しいな」「悲しいな」って気持ちは?
それは、特別な機械じゃ 測れない。
心の天気は、自分だけのもの。
​🌈 第二章:感覚で目を醒ます
​ねえ、「ハッ!」 としたこと、あるでしょう?
​絵を見た時の あざやかな色。
​音楽を聴いた時の じんわりした感動。
​見る、聞く、という小さな経験が、
ぼくらの心を カチッと切り替える スイッチになる。
それが、「醒める」 ということ。
いつもの世界が、急に特別に見えるんだ。
​静かに音を聞いて、「そうか!」 と気づく瞬間。
それが、心の深い場所での 「悟り」 なのかもしれない。
​🤝 第三章:友だちという名の鏡
​自分一人の世界にいたら、自分の顔は見えない。
​だから、友だちや、家族や、先生、
世の中のたくさんの人たち に出会うんだ。
​笑い合って、「あ、ぼく、人を笑わせるのが好きだ」 と知る。
​ケンカして、「あ、これはぼくの大切なルールだ」 と気づく。
​人からどう見られているか、想像すること。
それが、「鏡に映る自分」 の姿。
​💡 結論:経験は自分を彫るノミ
​人生のすべての出来事は、
自分自身という彫刻 を完成させるための ノミ だ。
​体や心で 感じて。
感覚で 気づき を得て。
人との関わりで 形を整える。
​そうして、この世界で たった一人の、
最高の自分 になっていくんだ。
​経験とは、
本当の自分を掘り出すための、
大切な時間なんだね。
GRAVITY
GRAVITY1
もっとみる
話題の投稿をみつける
あき

あき

帯状疱疹の可能性があると言われ、22日から処方された薬を飲んでいるのですが、ものすごい痛みがあって、回復している感じもなくて、今日再度通院し、鎮痛剤を処方してもらいました。
発疹が出ていないので、本当に帯状疱疹なのか疑っているのですが、調べてみると無疱疹性帯状疱疹というのもあるようです。おへそから右腰まで胴体の半分が痺れたようになっていて、中からも痛みがあります。薬を飲むと痛みは軽減し、薬がきれてくると痛いです…

経験された方や何か知識がある方がおりましたら、何でもいいので教えて欲しいです🥹

めちゃくちゃ不安です😭


#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
GRAVITY17
GRAVITY10
みぃ𖠚໊⸝⋆︎

みぃ𖠚໊⸝⋆︎

 
   スプリングバレーで🍺✨[ほっとする]

    #オムライスの卵はわざとズラしたのでけっして失敗ではありません[穏やか]💦笑

   でわ、
      こんやも
          おつかれさまでした✨
    
      かんぽーーーい🍻✨[ほっとする]✨



#ビール
#おうちごはん
#GRAVITYエブリ泥酔部
#ひとりごと

酒飲みの星酒飲みの星
GRAVITY12
GRAVITY127
58円(税込み)

58円(税込み)

夏なので怖い話 多分ショート

    「この木なんの木禁忌の木」

58円家には絶対ぞんざいに扱ってはいけない木があります。

と、いうか安易に触ってはいけない木です。

父上に何か曰くでもあるのか聞くと
「さぁなーお父さん生まれた頃にもあったけどなぁ。家立てるときも動かさなかったからな」

らしい。

ちなみにその木は「柿」の木で
少し離れるように2本あります。

渋柿ではなく普通の甘い柿の実です。

父「58 柿食うか?」
私「いいえ、私は遠慮しておきます。」

って事で被害にあった僕は怖くて実家の柿を食べません。

実際の被害って何よ?ってお話ですが

びっくりするくらいモテない
とか
タンスの角によく足の小指をぶつける
なんてちゃっちなもんじゃない。


幼少のころ
弟とその柿の木の近くで遊んでいた
柿の木の近くはおじいちゃんが「自分で家を立てるんだ❗」って集めていた資材があった。

兄である僕は調子に乗ったんだろう。
その柿の木を蹴り飛ばしていた。

そろそろ戻ろうか?ってときに
柿の木をよけた瞬間
ガンッ❗っと何かが当たった

頬を伝う暖かい液体
熱くなるまぶた
何が起きてるか理解できない弟

すごく良い位置に金属の波板トタンが飛び出していて
その部分で右のまぶたの少し上を切った。

あと数センチ下だったら、、、

今も残っている怪我です。

結局、母親に見つかってバチクソ怒られて消毒だけした。(今なら破傷風だなんだ騒ぐと思う)

コレだけなら単なる偶然なんだが
それから10数年後
この木の恐ろしさを体験する。

まぶたを切ってから10数年後

家をリフォームしたりといろいろあった。
この頃からやっと普通の生活をしてきた。

よく考えるとメチャメチャ昭和の生活から平成に来たくらいだがそれは別の話

年頃になると自分の部屋が欲しくなるもので
リフォームした部屋を長男特権で占領した。

そしてその部屋から目と鼻の先くらいにあるんですよ
柿の木(怪我してないほう)

よくよく考えると実家にいるフリーランスの地域猫も絶対この木を使って登り降りをしない。

この部屋は瓦やトタン屋根が近くてよく猫が来て部屋を凝視してた。

でも降りるときは柿の木を避けて別のところから降りてくるか
手を伸ばして降ろしてた。
GRAVITY

この木なんの木 (HITACHI ) ORIGINAL COVER

NIYARI計画

GRAVITY8
GRAVITY3
のの

のの

名刺を持たないといけない場面がそうそうなくて
渡す時も机からヒョイと出してたんだけど

どうやら名刺入れを使えよとのこと。

わたし名刺入れ、今まで持ったことないのよ。

みんなー!どんな名刺入れ使ってるのー!!!!!????

皮革?ぱかってなるやつ?なに?!?!?!
種類ばか多いな!!!!!!

GRAVITY12
GRAVITY22
ジョニー・ヤナギバ

ジョニー・ヤナギバ

「テリファー」を観ました。

ホラーって、いろんな要素があると思うんですけど、なによりビックリ系が苦手なんです。
なので、音小さくしないと観らんないんですよ「うわあっ!」ってなるのほんと苦手なんで。

んで、「テリファー」。
この手のホラーって小説だけど一時期ジャック・ケッチャムにハマってたことがあったせいか案外耐性あったようですんなり観ることができました、音は小さめだけど。

とはいえ、ホラーってそんなに観るわけではないので、まあまあ新鮮で楽しかったです。
GRAVITY6
GRAVITY7
セロリ

セロリ

つい爪を噛んじゃう人へ。

大丈夫治せるよ。

朝あげたのはマニキュア塗ってたけど、マニキュア塗り直すためにとった。
私の爪は今はこんな状態。

私もすぐ爪を噛んじゃって、物の受け渡しや食事の時爪を見られるのが恥ずかしくて仕方なかった。あれって結構ストレスだよね。

今はもう恥ずかしくない。

大丈夫治せるよ。

頑張って。
GRAVITY147
GRAVITY1.2k
じょこ| ε:)

じょこ| ε:)

そうめん〜_( ˙꒳​˙ _ )

最後の画像のスマホスタンド、よきよき。
セリアの商品で100円ねんけど、
高さも角度も自由にできて、
土台が重いから安定してる_( ˙꒳​˙ _ )

これモフを固定録画したい時にも
活躍するかもしれん…

#ねこ #うさぎ #料理 #小さな幸せ #うちの子の可愛い瞬間
自炊の星自炊の星
GRAVITY14
GRAVITY81
り

人生で初めて失恋をして、4ヶ月経ったのに未だに引きずっています。彼とよく行っていたホテルに1人で泊まりに行って、思いっきり悲しんだら吹っ切れるでしょうか。より深く傷つくだけでしょうか。
GRAVITY76
GRAVITY605
りり

りり

原神のマルチを誘い合うのって、どういうきっかけでやるんだろ?ってのが解らなくて、モンドからフォンテーヌまで一気に精鋭狩りするマルチに入ってみたけど、皆さくさく走り抜けてってびっくりした[目が回る]
ついていくので精一杯だった[冷や汗]
でも素材がものすごく美味しいから、皆ああしてマルチやってるんだなー?
#原神
原神の星原神の星
GRAVITY7
GRAVITY8
さく子

さく子

はるくんもそろそろ眠いかな。
こっち来て
ぽんぽんして寝ようね[ほっとする]

明日はお留守番よろしくね。
#茶トラ
茶トラ猫の星茶トラ猫の星
GRAVITY24
GRAVITY27
もっとみる
関連検索ワード

#AIイラスト #AIアート