共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

とも

とも

自分が○んだとき周りの人に泣いて欲しい?自分が○んだとき周りの人に泣いて欲しい?

回答数 532>>

何もいらないから世話してくれた人とか友達とかいっぱい来て泣かずに不思議な繋がりを見つけて泣くどころか!来てよかった!ああー!こんなに顔広かったんだな!泣かなくていい!
GRAVITY
GRAVITY14
関連する投稿をみつける
話題の投稿をみつける
あき🌻

あき🌻

旦那、ブチ切れイベント発生中🤗
おめーは、娘が可愛くないのかよ!!って言われてビックリした🤗
娘が母の日(私)にうっかり仏花買ってきて、他の人に見られたら娘が恥をかくだろ!だったら弟の墓に娘の花を持っていくわ!家にそんなもの飾ってたら縁起悪い!とかなんとか。

おめーは前嫁との娘は、可愛くなかったのかよ😊って思った😊
#母の日
GRAVITY8
GRAVITY14
ここあ

ここあ

#初投稿 高2です!使い方全く分かってないですけど優しくして欲しいです
気軽に話しかけてくれると死ぬほど喜びます(>ᴗ<)
#話し相手募集 #友達募集 #雰囲気 #学生
GRAVITY30
GRAVITY108
みかん

みかん

はあー😫
トイレに貴重品忘れて受付けに問い合わせて5000円失くなって😢
他は失くなって無かったけど。
警察沙汰になり、今も警察確認中😢
GRAVITY40
GRAVITY30
ミスト

ミスト

先日の話しになります。
私が未婚でフリーであることをある知人に伝えた処、

「お前、まだ結婚してないの!?」
「人生、終わったな。」
「結婚なんか、20代で済ませるもんだぞ!」

って、言われたことがあります。
「年齢、関係あんの?」と返答。

っていうか、そもそも30・40・50代、それ以降に結婚した方と独身の方に対して失礼な言い方だと思うんですが!!

皆様は、どう思いますか?


恋愛の星恋愛の星
GRAVITY42
GRAVITY73
こっち〜🐯☺

こっち〜🐯☺

🥢蒸牡蠣・ポン酢以外の出鱈目ソースオンパレードで喰らうの巻
🥢刺身切れ端寄せ集めと蛸のカルパッチョ・嬉しがって黒トリュフオイルを掛けるの巻
🥢毎度お馴染みJALコンスープ・タンカレーで蒸したマッシュルーム入れるの巻

今日こそは18:00に晩御飯食べたろと思ったけど、1時間遅れてもぉた💦
あしたはまた夜中出勤💦社畜GGY頑張んでぇ
(スケジュールは全部自分で決めてるのに)

#お家でグルメ
#GRAVITY料理部
#Gravityエブリ泥酔部
#スパークリングワイン
#阪神三連勝首位やけど油断したらまた落ちるから大人しく戦況見とくわ
酒飲みの星酒飲みの星
GRAVITY22
GRAVITY101
azu

azu

#お母さんへ贈りたい言葉

お母さん今まで美味しい料理を
沢山作ってくれて、本当にありがとう✨️
実家を出てからそう感じるようになりました。

色んな料理の中でも、
ちらし寿司、けんちん汁が大好きでした🌟
部活動をしていた時に毎回作って貰ったお弁当、体調を崩して寝込んでいた時に作って貰ったおうどん、どれも素敵な思い出です🍱

当時はご飯を食べても恥ずかしさから美味しいと口に出してあまり言っていなかったのですが、いざ自分が作る立場になると、美味しいと言われるだけで凄く嬉しい気持ちになることに気が付きました。

今度実家に帰った時は、ご飯美味しいよって
直接言葉で伝えようと思います😌🌸

#GRAVITY写真部 #GRAVITY料理部
#写真好きな人と繋がりたい
GRAVITY13
GRAVITY264
ぷちゃ子(ぷちゃ)

ぷちゃ子(ぷちゃ)

あぁ……( ・ᯅ・ )




もうやだぁ……(இдஇ`。)もぉお……



#ひとりごとのようなもの
#ひとりごとです
#ひとりごと
GRAVITY35
GRAVITY82
りんご

りんご

今日は母の日でしたね😊

いつもはきちんと感謝を伝えられてないので

お料理でささやかなおもてなしを…

スペアリブのマーマレード煮込み

とっても好評でした☺️

喜んでもらえて嬉しいなぁ〜

酒がすすんで仕方ない(焼酎ハイボールレモン500ml×3本目)🥂

今日は家だけどリミッター外します😇

今宵も良き時間をお過ごしくださいね🍀

#おつかれGRAVITY #お家でグルメ #母の日 ##GRAVITY飲酒部 #GRAVITYエブリ泥酔部

GRAVITY6
GRAVITY58
愛

すいません。
少し愚痴ります。

今、頑張って作ってるのですが…

次女。
今日何の日か知りませんでした[大泣き]

今日は、子供の日です。

私のご飯残るかな?

長女の買い物リストも頑張りましたが。
まぁ良きですね

父の日に期待しとけって言われした[泣き笑い][泣き笑い][泣き笑い]
GRAVITY38
GRAVITY79
かなめん🐌ྀི

かなめん🐌ྀི

【思い出探検隊53・母の日】

俺が1歳半の頃、父母は離婚した。
俺は父方に引き取られ、親父とマンション生活をした。

4歳から親父の実家へ引っ越したが、親父は仕事で忙しく、爺ちゃん婆ちゃんとの生活になった。

保育園では、3歳ぐらいから絵を描いた。それまでは園からもらったカーネーションを、婆ちゃんにあげていた。

3歳児になり、母の日に絵を描いて渡す事になった。

「母の日にむけて、お母さんの絵を描きましょう」

先生が言った。俺はすぐに。

「お母さんは!」

と、言おうとしたら。

「カナメンには、お母さんいないよ!」

1歳時から友達のカミが言った。
続いて、メグちゃんも心配して。

「カナメン、お母さんいない!」

と、言ってくれた。

「カナメン君は、お婆ちゃんのお顔を描いてね」

と、先生は言った。

その日から始まった、母の日の恒例行事、似顔絵とカーネーション。

小学校でも母の日に向けて、図画工作の時間に絵を描く事になった。
そして担任の先生が言った。

「母の日にむけて、お母さんの絵を描きましょう!」

俺はすぐに。

「お母さんは!」

と、言おうとしたら。

「カナメンには、お母さんいないよ!」

と、保育園から友達のカミが言った。
続いて、同じクラスになったメグちゃんも心配して。

「カナメン、お母さんいない!」

と、先生に言ってくれた。

「カナメン君は、お婆ちゃんのお顔を描いてね」

と、先生は言った。

俺は、どっかで聞いたようなセリフだなあ!と思い出し、クスッと笑った。

書いていて思い出したが、実はカミとは、高学年でもクラスが一緒で、その時もまた。

「カナメンには、お母さんいないよ!」

と、カミが先生に言ってくれていた。

そうそう、婆ちゃんにカーネーションを買って渡したのを思い出した。
5年生の時だったかな?

美術の先生に。

「カナメン君、お婆ちゃんにカーネーションの一本でも買ってあげたら?喜ぶわよ」

と、言われ。
母の日に、市場で花屋をのぞき、ピンクのカーネーションを一本買った。

「婆ちゃんこれ」

と、カーネーションを手渡すと。

「あら、カーネーションかい?カナメンが買ったの?」

と、言って嬉しそうな顔をしていたのを覚えている。
GRAVITY12
GRAVITY18
もっとみる
関連検索ワード

何もいらないから世話してくれた人とか友達とかいっぱい来て泣かずに不思議な繋がりを見つけて泣くどころか!来てよかった!ああー!こんなに顔広かったんだな!泣かなくていい!