共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

かたなり

かたなり

親の認知に問題がある(※)の、正したいけど60歳を超えた人間に価値観の更新を強要するのってもう暴力じゃないですか?とも思うし、でもそれを是とすると手が届くすべての人と対話を行うという俺の理想を否定することになるし…


(※)障がい者に対する差別がひどい。精神疾患への理解がゼロ。など
GRAVITY1
GRAVITY2

コメント

しえ。

しえ。

0 GRAVITY

他者の思想はなかなかこちらからの外的要素じゃどうにもならないこともありますよね。 親御さんへは「自分はそうは思わない」と提示するのはどうでしょうか。偏見を「間違いだ」と否定しても、かたなりさんのおっしゃるように強要になりかねないので、「別の考え方もあって、自分はその別の考え方を支持している」と伝えるというか。。。私個人的には差別的な思考も含め「いろんな考えの人はいていいけれど、それを表に出して相手を傷つけてはいけない」と考えます。

返信
関連する投稿をみつける
がぼべったん

がぼべったん

仕事中俺の体が「働いてられるか!このまま空飛んで旅行行くんだ!!」と言わんばかりの勢いで屁を連発してた
GRAVITY
GRAVITY
みる🎹🐾(初見)

みる🎹🐾(初見)

恋愛の星からお誘いが来るのはなぜかしら〜[泣き笑い][ハート]

きみがいると生きていける。はきみなしでは生きていけないと言う意味ではなくて、あなたがいると毎日が楽しいよ°・*:.。.☆毎日頑張れるよって意味なんだよ♡
恋愛の星恋愛の星
GRAVITY
GRAVITY
J.U.I

J.U.I

わざと聞こえるように悪口言ってる人どう思う?わざと聞こえるように悪口言ってる人どう思う?

回答数 630>>

人間辞めたほうが良いんじゃない?
と思うぐらい終わってる人間。
そもそも人間ではないかも?
GRAVITY
GRAVITY
てん

てん

別に趣味が一緒じゃなくてもいいけど、お互いの趣味を尊重できる関係性が良いよね
欲を言えば楽しいの気持ちを一緒に共有したいから趣味も一緒の方が嬉しいけども
GRAVITY
GRAVITY
いもころりん

いもころりん

職場の夜の部の人に休日集まろうと言われたけど変に買いかぶられてるからマイナス方向に行きそうで正直行きたくない…
GRAVITY
GRAVITY2
を。

を。

なぜか祖父母の家を思い出す。懐かしい気持ち
別に祖父母の家で聴いてたわけじゃないんだけど体感的なイメージと合う音のイメージ
GRAVITY

Stork (feat. 折坂悠太)

VIDEOTAPEMUSIC

GRAVITY
GRAVITY
/^o^\フッジサ

/^o^\フッジサ

いじめられる側にも原因がある。これについて意見聞かせていじめられる側にも原因がある。これについて意見聞かせて

回答数 29>>

たとえ原因があったとしてもいじめをするのは良くないと思う
逆にいじめていい事なんてひとつもない
GRAVITY
GRAVITY1
もっとみる
話題の投稿をみつける
miko 𓂃‪𓃱𓈒𓏸

miko 𓂃‪𓃱𓈒𓏸

おはようございます!
さっき通勤時に撮った写真です。
最後のアサガオは中心から光が出ていて、写真を見てビックリ。もしかしたら覗くと未来の世界か異世界が見えたりしたのかも知れず。[大笑い]
GRAVITY11
GRAVITY47
わむ

わむ

今まで北朝鮮はワケワカラン国だなって思ってたけど、北にロシアで西に中国あったらああでもしないと国保てないよな、って気がしてきた。核武装してなかったらどっかの植民地になってるだろ
GRAVITY6
GRAVITY3
石塚洋二郎

石塚洋二郎

ちょい時間空いてるから新着と見つけるを見てたら猛烈な闇に包まれてて、吸い込みすぎで具合悪くなったdeath。
僕がフォローさせてもらってるみんなはなんかどことなく気楽な感じだったり不幸全開とか当てどころのない無意味毒をはいてないからすてきや。
なんかありがとう。
よし復活や。
今日もやるぜ!おしごと!
GRAVITY6
GRAVITY25
へいへい

へいへい

ダイエットしてる女子の投稿見るとちょいちょい心配になる。
徹底してカロリー減らすだけだと続かないし筋肉と代謝落ちてリバウンドするし精神病むから、ある程度食べても痩せる方向で身体作るのが最終的に絶対楽なはず。
ダイエットの星ダイエットの星
GRAVITY5
GRAVITY10
ある

ある

おはようございます😃
皆さん、ふだん挨拶ってされますか?

私は挨拶をします。会社ですれ違ったりすると、挨拶をすることで同じ仲間とがんばっている意識が高まります。

実は最近モヤモヤしてることがあって、会社で社員とすれ違うときに私は挨拶するんですが、年々返してくれる人が減ってきてる気がします。
かといって、挨拶しませんかみたいなこともこのご時世パワハラだなんだと言われそうな風潮ありますし。。
でも私は嫌なんですよね、無言で通り過ぎることの冷たさというか。一方的に挨拶をし続けるのもプレッシャーを与えているのでは?とも思いますし、何気に傷つくw 私が古い人間なのでしょうか。

最適解としては、自分からは挨拶をせず、されたら返す、とかかなとも思いますが、皆がそれをやったらいつか挨拶自体が無くなる気もするんですよね。しない人は一体どう思ってるんだろう。なんでするんだ?めんどくさい、くらいなのかな。うーん、モヤモヤする。

未来は挨拶が存在しない世界かもしれない。
GRAVITY15
GRAVITY23
もっとみる
関連検索ワード

親の認知に問題がある(※)の、正したいけど60歳を超えた人間に価値観の更新を強要するのってもう暴力じゃないですか?とも思うし、でもそれを是とすると手が届くすべての人と対話を行うという俺の理想を否定することになるし…