投稿

かたなり
(※)障がい者に対する差別がひどい。精神疾患への理解がゼロ。など
コメント
関連する投稿をみつける

がぼべったん

みる🎹🐾(初見)
きみがいると生きていける。はきみなしでは生きていけないと言う意味ではなくて、あなたがいると毎日が楽しいよ°・*:.。.☆毎日頑張れるよって意味なんだよ♡


J.U.I

回答数 630>>
と思うぐらい終わってる人間。
そもそも人間ではないかも?

てん
欲を言えば楽しいの気持ちを一緒に共有したいから趣味も一緒の方が嬉しいけども

いもころりん

を。
別に祖父母の家で聴いてたわけじゃないんだけど体感的なイメージと合う音のイメージ

Stork (feat. 折坂悠太)

/^o^\フッジサ

回答数 29>>
逆にいじめていい事なんてひとつもない
もっとみる 
話題の投稿をみつける

miko 𓂃𓃱𓈒𓏸
さっき通勤時に撮った写真です。
最後のアサガオは中心から光が出ていて、写真を見てビックリ。もしかしたら覗くと未来の世界か異世界が見えたりしたのかも知れず。[大笑い]






わむ

石塚洋二郎
僕がフォローさせてもらってるみんなはなんかどことなく気楽な感じだったり不幸全開とか当てどころのない無意味毒をはいてないからすてきや。
なんかありがとう。
よし復活や。
今日もやるぜ!おしごと!

へいへい
徹底してカロリー減らすだけだと続かないし筋肉と代謝落ちてリバウンドするし精神病むから、ある程度食べても痩せる方向で身体作るのが最終的に絶対楽なはず。

ある
皆さん、ふだん挨拶ってされますか?
私は挨拶をします。会社ですれ違ったりすると、挨拶をすることで同じ仲間とがんばっている意識が高まります。
実は最近モヤモヤしてることがあって、会社で社員とすれ違うときに私は挨拶するんですが、年々返してくれる人が減ってきてる気がします。
かといって、挨拶しませんかみたいなこともこのご時世パワハラだなんだと言われそうな風潮ありますし。。
でも私は嫌なんですよね、無言で通り過ぎることの冷たさというか。一方的に挨拶をし続けるのもプレッシャーを与えているのでは?とも思いますし、何気に傷つくw 私が古い人間なのでしょうか。
最適解としては、自分からは挨拶をせず、されたら返す、とかかなとも思いますが、皆がそれをやったらいつか挨拶自体が無くなる気もするんですよね。しない人は一体どう思ってるんだろう。なんでするんだ?めんどくさい、くらいなのかな。うーん、モヤモヤする。
未来は挨拶が存在しない世界かもしれない。
もっとみる 
関連検索ワード
しえ。
他者の思想はなかなかこちらからの外的要素じゃどうにもならないこともありますよね。 親御さんへは「自分はそうは思わない」と提示するのはどうでしょうか。偏見を「間違いだ」と否定しても、かたなりさんのおっしゃるように強要になりかねないので、「別の考え方もあって、自分はその別の考え方を支持している」と伝えるというか。。。私個人的には差別的な思考も含め「いろんな考えの人はいていいけれど、それを表に出して相手を傷つけてはいけない」と考えます。